• 締切済み

TubePlayerでニコニコ動画を・・・

題名どおりなのですが詳しくいうとTubePlayerでニコニコ動画を見ようとするのですが、「ニコニコ動画を見るにはアカウントが必要です」をでてみることができません。 YouTubeだと普通に見れるのですがなぜニコインコ動画は見れないのでしょうか?

みんなの回答

  • -Kei
  • ベストアンサー率50% (151/299)
回答No.1

設定>nicovideo でメールアドレスとパスワードを入力しましたか?

life5963
質問者

お礼

ありがとうございました。見ることができるようになりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TubePlayerでニコニコ動画

    TubePlayerを使ってニコニコ動画を見たり保存したりしたいのですが、ニコニコ動画の視聴にはアカウントが必要です。と出ます。アカウントはあるのですがどこに入力すればいいのかわかりません。教えてくださいお願いします。

  • ニコニコ動画とTubeplayerについて

    ニコニコ動画でマイリストに入れてる動画が8件までしか表示されません。10件以上入れているのですがどうやって全て登録した動画を表示させることが出来るのですか?問い合わせでは「マイリストのタイトルをクリックして頂きますと、全ての動画が表示される」と帰ってきましたがタイトルにはクリックも何も出来ませんでした。その後連絡しても返事は帰ってきませんでした。問い合わせは役に立ちません。  それとTubeplayerでニコニコ動画を見たいのですが、「ニコニコ動画の視聴にはアカウントが必要です」と表示されてみることが出来ません。勿論アカウントは持っているのですが、それをどうやってTubeplayerに認識させることが出来るのでしょうか?よろしくお願いします

  • tubeplayerで動画が保存できない

    TUBEPLAYERでyoutubeの動画を保存しようとすると,インターネットエクスプローラー(ページは真白),保存用のダイヤログが0.5秒暗いずつ開いて消えてしまいます。 最近インストールしたものは,TUBEPLAYERとGOMエンコーダーだけです。 症状の解決法ご存知の方いましたら,よろしくお願いします。

  • tubeplayerでニコニコ動画

    tubeplayerでのニコニコ動画のダウンロードが突然できなくなってしまいました。 保存のボタンを押してインターネットが開かれると、 〔HTTP403エラー〕「Web サイトによってこのページの表示を拒否されました」 というページが開くようになってしまったんです。 tubeplayerでニコニコ動画をダウンロード中にほかのニコニコ動画も同時にダウンロードしようとしたら、それ以降できなくなってしまいました。 OSはWindows Vistaです。 初めての質問でつたないところもあるかとは思いますが、回答よろしくお願いします。

  • TubePlayerでYoutubeの動画が保存できない

    TubePlayer ver.1.96 Smiledownloader ver.1.07 上記のツールでYoutubeの動画を検索して”この動画を保存する”を クリックすると、Smiledownloaderは起動するのですが”データの取得に失敗しました。”とエラーが出て保存できません。 TubePlayerのツール連動内の設定はしたのですが、それ以外にやることはありますか? どなたかわかる方お教え願えませんでしょうか。

  • TubePlayerでニコニコ動画

    TubePlayerをインストールして、ニコニコ動画の保存をしたいのですが 恥ずかしながら、やり方がさっぱりわかりません。。 とりあえずログインのためのメールアドレス、パスワードを入力しました。 パソコンに疎い私でもわかるやり方を教えてください。お願いします。

  • TubePlayerで動画が見れなくなりました。

    WindowsVista IE8 ADSL8M で TubePlayer(tube229)を使って、昔の歌謡曲などを楽しんでおりましたが、突然お気に入りに登録したタイトルをクリックしても【データ取得失敗】がすべてに出るようになりました。関連ビデオのところは表示されるのですが、動画が現れません。最近RealPlayerをインストールしたので、これがあやしいとにらんで抜いてみましたが、うまくいきません。TubePlayer(tube229)を再インストールしたり(上書き)旧バージョンをインストールしたりもしましたが復旧しません…お手上げです。楽しみがなくなってしょげております。どなたか助けてください。

  • TubePlayer が見れません

    TubePlayerが全く見れません、検索は出てくるのですが 再生しようとすると、データーを取得失敗になります、ニコニコ動画も見れません バージョンは2.29です 困っています

  • TubePlayerで保存した動画の見方

    TubePlayerで保存した動画をマイビデオにためていて、 見ようとダブルクリックしたら(WindowsのXPです) 「このファイルを開けません。 このファイルを開くには、作成元のプログラムが必要です。 インターネットで自動的にプログラムを検索するか、 またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください」 というのが出てきました。ずっと前にも同じことがありまして、 色々選んでみたのですが開けられませんでした。 どうしたら問題なく見られるようになるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • TubePlayerで保存できなくなりました

    TubePlayer(チューブプレイヤー)Version 2.15を使用してYouTube動画を見ていたんです。必要に応じて、上部ツールバーの所に有る、「保存」アイコンをクリックしてPC内のHDDに保存していました。 今までは何の問題も無く保存できていたし、保存した動画(拡張子はflv)も、akjBetas(ベタス)と言うソフトで再生して見ていました。 それが、先日、突然、TubePlayerで保存できなくなったのです。 保存のアイコンをクリックしても、保存完了までの表示が0%のままで、まったく保存進行しない状態。 最新バージョンのVersion 2.16を新たにインストールしてみましたが、こちらも、保存機能が機能しない状態でした。 動画の検索&閲覧などは問題なくできているのですが、保存が機能しません。どのような原因があるのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

クリーニングができません 5A
このQ&Aのポイント
  • クリーニングができません。製品名はMFC-6490です。お使いの環境はWindows11で無線LAN接続です。ひかり回線を使用しています。トラブルの詳細や試したことは記載されていません。
  • ブラザー製品MFC-6490を使用していますが、クリーニングができません。パソコンのOSはWindows11であり、無線LAN接続をしています。電話回線はひかり回線を使用しています。
  • MFC-6490という製品でクリーニングができない問題について相談します。OSはWindows11であり、無線LAN接続をしています。電話回線はひかり回線です。具体的なトラブル内容は記載されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう