• ベストアンサー

CPU

moyashi418の回答

回答No.1

セレロンDでないのならおそらく仕様が完全に変わってしまってますので、ほとんどの部品は使えないかと思いますが・・・

関連するQ&A

  • dell cpu 交換

    GX60とGX260が現在セレロン1.7GHzでP4の2.6か2.4に交換を考えています。 DELLのGX60とGX260のCPUクーラーはP4とセレロンで重複使われているのでしょうか? CPUクーラーは交換しないといけないでしょうか? 必要な情報があれば追記しますのでお願いします

  • CPUクーラー

    この度CPUを取り替えようと思いPentium4 2.8CGHzを購入したのですが、バルク品のためCPUクーラーがなく、新たに購入しようと思っています。そこで質問なのですが、みなさんお薦めのCPUクーラーを教えていただけませんか? なるべく静音のものを探しています。 ちなみに今のPCのスペックは 【CPU】Celeron 2.4GHz Socket478 【CPUクーラー】Intel 純正 【メモリ】1GB 【マザーボード】GIGABYTE GA-8IPE1000-G よろしくお願いします。

  • FMV C-600 CPU交換

    FMV C600を使用しているのですが、CPUをセレロン1.7GからP4 2.4Gに交換しようと思っています。取り付け可能なCPUまた購入時気をつける事などございましたらご指導ください。(当方PC初心者です。)

  • cpuの交換

    今、使用しているサブのPCの反応が遅いのでCPU交換を考えてます。 マシンは中古で買ったFMV-6000CL セレロン900 370ソケット mem256 です。これをpen3の1G 370ソケットに交換しても大丈夫でしょうか?そして少しは反応が良くなるでしょうか?

  • CPUクーラーの交換について教えてください

    先月中古のパソコンを買い使用していたのですが、起動してから30分くらいしたらブォォォーー という凄まじい音がして使うのが嫌になるぐらいうるさいのでCPUクーラーの交換しようかと思っているのですが、実際にCPUクーラーを見てみると、それぞれ対応のクーラーがあり、何がなんだかわかりません。 それで皆様に教えてほしいのですが、http://www.scythe.co.jp/cooler/20050127-111300.html を購入しようと思うのですが、私のパソコンはpentiumIIIの1G なのですが、これはこれは使えますでしょうか? そして、CPUクーラーはメモリを交換するのより難しいですか?「メモリを交換は出来ました」 ご存知の方いましたら教えてください お願いします。

  • DELL Optiplex GX50のCPU交換

    DELL Optiplex GX50のCPU交換のことなんですが、現在セレロンの1.1Ghzなんですが、1.4G位のものには交換できますか?又はいくつまで?(CPUは、中古で購入予定) またファンは、現在使用しているのを使いまわしても大丈夫でしょうか? またCPUを交換することで、パソコンを起動したことにより、WinXPが認証(アクティべーションでしたっけ)にはじかれますか?

  • どっちのCPUが良いでしょうか?

    セレロン1.1GのPCがあります。それに交換可能なペンティアム3の1GのCPUも持っているのですがどっちのCPUを使ったほうが性能は良くなるのでしょうか? 大きな差は無いかもしれませんがアドバイスよろしくお願い致します。

  • 775 P4 3.2Gから中古でCPUのみ3.6Gに交換しました。純正

    775 P4 3.2Gから中古でCPUのみ3.6Gに交換しました。純正クーラーでとても静かだったのですが交換後常時全開で爆音仕様になってしまいました。社外品に交換を検討していますが今現在発売されている物でコストパフォーマンスに優れている物を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • CPU交換の方法について

    私のPCはセレロン400でマザボはP2B-VMというのを搭載しています。 最近PCのスピードが気になり出しましたので、CPU交換をしようと考えて いるのですが、ペン3の1Gとかでも搭載可能なのでしょうか? 又セレロンの1Gでも搭載可能なのでしょうか? 大変申し訳ないのですが、ご教授をお願い致します。 ちなみにメモリは256Mと128Mで384Mになっています。

  • CPUソケットの種類がわかりません

    しばらくPCのことから離れていたら今は2G程度のCPUまで 出ているのですね! 昔、自作をしていたころセレロンのCPU (500Mhz程度)でしたが、あれはソケット7?というタイプだった 気がするのですが、そのソケットに合うCPUは今どんな種類で、その速さは どのくらいまででているのでしょうか? また、ペンティアム3の 500Mhzの搭載のPCは、今の1G以上のCPUをそのまま交換できますか? ペンティアムにもスロットではないタイプがあるのでしょうか? いろいろ簡単に教えてください。