• 締切済み

観葉植物

gor5の回答

  • gor5
  • ベストアンサー率52% (40/76)
回答No.1

切っちゃって平気ですよー。 葉姿が素敵ですよね!

manama-ma
質問者

お礼

ありがとうございました。誰かに聞かないと不安だったので・・・。 葉の縁カットしてみます。

関連するQ&A

  • 観葉植物のオーガスタの葉が立ち上がらない

    観葉植物のオーガスタを8年育てています。 その間ずっとオーガスタの葉は新しい葉も古い葉もすべて下を向いてしまいます。 葉は緑色で元気な色ですし、どんどん新しい葉が出てきているのですが、これは水分が不足しているからなのでしょうか? 根詰まりしているのかな?と思い、先日大きな鉢に植え替えてみたのですが、特に変わらずです。 よろしくお願いいたします。

  • この観葉植物の名前を教えてください

    友人からもらった観葉植物の名前がわからず、困っています。 http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/homalomena0.htm この植物によく似ているのですが(特に葉の形など)、茎の色は葉と同じ(黄緑~緑くらい)で、葉に小さく(5ミリ以下)白い斑点があります。丈は30~50センチくらいです。URLの植物とは違い、茎は一本一本根元から出てきており(数本、同じ茎(?)の元から出てきていますが、写真のようにすべてひとつのところからは出てきてはいません。根には白く小さな(1センチ大)球のようなものが無数についています。 私の管理のしかたが悪いのか、葉が根元からだんだん倒れてきて、葉も黄色晩で枯れたようになってしまいます。何しろ名前がわからないので、扱い方を検索もできず、困っています。この植物の栽培のコツなどをご存知でしたら、あわせてお願いいたします。

  • 観葉植物について

    写真を貼りましたが、たぶんサンスベリアだと思います。もともとは葉もあり元気だったのですが引っ越しの時トラックから出してみたら、葉の根元部分がグニャクニャになっていたので切ってしまいました。樹みたいなところはぐにゃぐにゃになっていた部分を切ったのでもう大丈夫だと思います。それで今もあたたかいところにおいているのですが樹液みたいのが出ていて、芽?葉?が生えてきませんこのままにしといても生えてきたりしないのでしょうか。

  • ソングオブインディアの観葉植物

    6月に大きなソングオブインディアを購入しました。置き場所は日光の当たらない明るいリビングです。買ったときは、葉が沢山茂っていました。しかし、毎日葉ガ茶色になり、落ちて段々さみしくなっています。どのようにしたらいいですか。何が原因でしょうか?

  • 観葉植物の名前を教えてください

    友人宅で見た観葉植物でオーガスタ(ストレチリア)に似た芭蕉華の植物のようでした。ニコン2-3mに伸びた茎の先に大きな20-30cmくらいの葉が一枚づつついているだけのシンプルな室内置きのプラントです。ご存知の方は教えてください。

  • 観葉植物のユッカについて・・・

    ユッカの葉をだいぶ前に幹の根元から切りましたが(写真の黄色い箇所です)ここからはもう葉はでてこないのですか?宜しくお願いします。

  • 持っている観葉植物の育て方が知りたい

    ネット上に画像を公開出来れば、何という名前の植物か教えて頂けるのですが、その方法がわかりません。 その植物は葉の真ん中と縁に紫色が入っています。その他の部分はくすんだ緑色です。 いろいろな観葉植物の画像がのっているサイトをご存知の方や 画像をフリーで転載できる方法をご存知の方、 教えて下さいますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • バキラ(観葉植物)が 突然枯れだした なぜ?

    バキラ(観葉植物)が 突然枯れだした なぜ? ホームセンターで買った バキラが 葉が茶色になって どんどん枯れだしました。 今は 葉っぱが 一枚もありません。 これからの 対応は どういったことが 考えられますでしょうか?

  • 観葉植物の葉が茶色になってしまいました。

    観葉植物の葉が茶色になってきました。4月に購入したドラセナ・コンシンネ(175cm)です。葉の長さは30cmほどですが、半分くらいの葉の先5cmほどが茶色です。以前のような緑をとりもどすにはどうすればよいのでしょうか。 教えてください。

  • 観葉植物オーガスタの育て方(写真あり)

    http://www.flickr.com/photos/26330448@N08/6292608775/in/photostream/ 夏前にオーガスタをNETで購入し育てています。 いくつか新しい葉も出てきて順調に育っているのかな? と思うのですが、ちょっと葉っぱが多い気がします。 鉢植えに幹が3つあります。 みてるとちょっと窮屈そうです。 育てるにあたり葉の剪定などしてあげたほうがいいのでしょうか。 全く初心者なのでその場合剪定方法など教えてください。 ちなみに環境により「植え替え」はできないです。