• 締切済み

就職差別

こんにちわ。 私は今、一部上場企業に勤めております。 去年この会社に入社して、今年の4月から人事部で採用活動をするようになりました。 そこで新卒と中途の採用業務に携わっていく中で、先輩から、面接受験者を興信所に調査の依頼をしていることを知りました。 詳しくは教えてくれませんでしたが、その時初めて「同和問題」という部落差別があることも知りました。 恥ずかしながら、私は東北出身という事もあって、そういった事をまったく知らずに23年間いきてきました。。 部落差別がどういう地域で、どこをどう調べているのかは詳しく知りませんが、あとはその人が前職でそういうことをしていて、会社の人にどう思われていたのかや、 家族構成や、居住形態、どこでどの様に育ってきたのかなどを調べているみたいです。 (こっそり、調査結果報告書を見てしまいました・・・) 先輩曰く、これは人事担当者でもごく一部しか知らないと言っていました。なので、私も誰にも話していません。 このことを知り、私も、去年の4月に入社したばかりなので、自分もこういう風に調べられてたのかなぁ、と思うとゾッとしました。 それに、結婚する際、調べる理由はなんとなく分かりますけど、 入社の時って関係あるんでしょうか。 うちの会社は、元々大阪にあった会社で西の方の人がおおいです。 でも、だからといって・・・ というのは感じます。 これは、当社だけなのでしょうか。 それとも、どこの企業もしているけど、隠しているのでしょうか。 うちの人事部長は、公正採用選考人として届出をしているのに、こんなのいいんでしょうか。 腑に落ちません。 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • PAVONES
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.7

勇気を持って告発すべきだと思います。公の機関よりも、その種の社会問題を専門に扱う機関に。 御自分の人生を誇らしいものにしてください。ゼヒ社会の悪と戦ってください

  • char2088
  • ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.6

結論から言えばダメでしょうね。 明らかに就職差別です。 あなたの場合、保護要件を相当みたしていると思われるので http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/index.html こちらを確認の上、行政庁に告発することも考えられます。 ただ現時点で認識なさっている「事実」が限られており、しかも憶測に近い内容なので 対象となるかどうかは微妙なところです。 ちなみに企業による就職差別は今でもかなりあるようです。 あなたの悶々とする気持ちは分かりますが、難しい問題でしょうね。 >家族構成や、居住形態、どこでどの様に育ってきたのかなどを 同和を意識しての調査と読み取れますが、ハッキリとはしていません。 そうであったと仮定した場合、推測ですが、同和に対する誤った認識のもと、続いている慣習とも言えそうです。 恐らく先輩は調査の理由を問われてもハッキリとは答えられないでしょう。 なお1982年に改正商法が施行され、「総会屋」が締め出されるようになってから 「エセ同和」による不当な要求をうけ、またこれに答えてしまった大企業が多くあります。 エセ同和行為について一例(奈良県のサイト) http://www.pref.nara.jp/jinken/colum/esedowa.htm このようなエセ同和行為や、その報道により、同和=恐いという認識が一部定着してしまっているという見方もありますが、 公正採用選考人であればそのあたり正しく認識しているはずです。 ずいぶんお粗末な公正採用選考人としか言えません。 なお、「西の方」については他の方の質問がありますので、こちらをどうぞ

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa386939.html?ans_count_asc=1
  • ohsaba
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

関西出身の者です。関西の企業数社で働いた経験があります。採用する側の人間ではありませんが、質問者さまが言われているようなことは感じたことはありませんし、聞いたこともありません。 私には、質問内容に不自然さが感じられました。 >面接受験者を興信所に調査の依頼をしていることを知りました。 >詳しくは教えてくれませんでしたが、その時初めて「同和問題」とい >う部落差別があることも知りました。 質問者さまの会社が興信所を使っていることと差別を結びつけてられますが、質問者さまが無理やり結びつけておられるのでは・・。 >私は東北出身という事もあって、そういった事をまったく知らずに2 >3年間いきてきました。。 >うちの会社は、元々大阪にあった会社で西の方の人がおおいです。 >それとも、どこの企業もしているけど、隠しているのでしょうか。 まるで、西日本の多くの会社が就職差別を行っているように印象づけるよう誘導しているように、私には感じられました。

回答No.4

質問者さんがお勤めの会社は違法行為を行なっていると思われますので、それをやめさせるためには、法務局等にご相談されることをおすすめします。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html
  • bazarakm
  • ベストアンサー率46% (65/141)
回答No.3

部落差別がどういう地域で、どこをどう調べているのかは詳しく知りません・・ その人が前職でそういうことをしていて、会社の人にどう思われていたのかや、家族構成や、居住形態、どこでどの様に育ってきたのかなどを調べているみたいです。 (こっそり、調査結果報告書を見てしまいました・・・) >質問の要旨は会社が社員の調査をしていることの是非ですか・? 企業が採用者の調書を作るのには限度がありますが止むを得ない部分も多くあります。 1)入社希望者は履歴書に経歴を必ず正しく記入しているとは言い切れません。 特に年齢、出身校、前職、資格の所有、等は偽ることもよく有ります 2)前職の経験や技術の習得レベルは適材適所に配置するとても良いデータです。入社希望者にとっても好結果になる資料と思います 自分もこういう風に調べられてたのかなぁ、と思うとゾッとしました。 >>自身の履歴書に偽装がなければゾッとすることはないと思います 私も就職した頃問い合わせの連絡が親に入り「見合いの話でも有るのではないか」とめでたい勘違いをしていました うちの会社は、元々大阪にあった会社で西の方の人がおおいです。 でも、だからといって・・・というのは感じます。 >>どういう意味ですか? 西のほうの人に何か問題があるのですか?この感覚のほうに差別的な雰囲気を感じますが・・・・ これは、当社だけなのでしょうか。 >>多くの企業は最低限はしていると思います。 企業は信用が第一ですから学歴などを詐称する人を採用するわけに参りません。 国会議員なども学歴詐称で当選してから認定が取り消しになる人も時々出ています。 今、年金の記録漏れが大問題になっていますが”宙に浮いた年金”の中には少数ですが生年(年齢差称)や氏名を偽って入社したために照合できなくて混乱の元になっている記録もあると思います うちの人事部長は、公正採用選考人として届出をしているのに、こんなのいいんでしょうか。 腑に落ちません。 >>正しく届けている人を優先選考するには調査が必要であると思います ””(こっそり、調査結果報告書を見てしまいました・・・)” >>>この行為と感覚は問題のない行為でしょうか ”うちの会社は、元々大阪にあった会社で西の方の人がおおいです。 でも、だからといって・・・ というのは感じます。” >>>勤務先企業が調査をしたことで”即”差別したと決め付けているように思えますが貴方のこの感覚のほうがよほど問題なのではないでしょうか・・? 企業が入社希望者を調査する目的は概ね前記した理由です 調査=差別と思う感覚に不自然さを感じます 調査=正しい選考のための手段と思えば 腑に落ちるでしょう   

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

大手であれば就職試験の際、内定予定者について、興信所を通じ調査をします。近所の方に素行などを聞きます。 これくらいは常識です。 大手は信用が第一です。 調査を通じ採用の決断をするのです。 なお、同和地域というのは住所で簡単に分かるそうです。 質問者さんの会社が不当な差別をしているかは不明ですが、調査はまずしています。

  • ushioni
  • ベストアンサー率24% (14/58)
回答No.1

部落差別による就職差別とはただ事とは思えません。 私の地方では子供のころ、学校で何度も部落差別の不当性に関する 授業がされていたので、その状況は極めて異常だと感じます。 私としては、是非、内部告発をして頂きたいところですが、 そんなことをするとあなたが今の会社で不当な扱いを受けるかもしれません。 ただ私は個人の職場における能力は生まれた場所には無関係だと確信しています。 生まれた場所によって採用・不採用を決めてしまうのは、その会社がたとえ一部上場であったとしても愚かな企業であるとしか思えません。 人事部は能力のある人間を集めているのか、ある地域で生まれた人だけを集めているのか、どちらなのでしょう。

関連するQ&A