• 締切済み

教育上の厳しさ、優しさ

教育上・・・特に自己教育においては厳しいことだけがいいことでしょうか?  というのも、学生時代、教育学科の奴の言うには、  いじめとて「やられるほうが悪い」と厳しいこと言ってたことありました。  その一言「やられる方が悪い」の一言を受け入れると、甘えがなくなりますので「一理あるかな」とも思ってるのですが、これでは一方的にやる方がいいことになり、北斗の拳のようなような世の中になってしまいます。のでありえないですよね?((ある本によると甘えも攻撃性とあるのでその攻撃性がなくなるという理になり、攻撃性の一部が消えるということになると問題ですよね?だからやられる方が一方的に悪い発言も問題発言・・・)(ちなみに公言することではないと思ってます。人間世界・・・人殺しもありますから) 今はそいつとの関係もなくなってるそいつと話せないのでここを利用させてもらってます(ちなみにそいつの陰での評価は「おかしい」でした。だからやられる方が悪い発言もおかしいですよね?)。 「やられる方が悪い」発言の処理に困ってます。  聞きたいこととしては   1、教育上厳しいことだけがいいことでしょうか?   2、教育上、甘えをどういう方向に持っていくのがベストなんでしょうか?  理想と現実等も語っていただけたら幸いです。 

みんなの回答

  • km1024
  • ベストアンサー率26% (32/119)
回答No.3

その人に対する愛情からでるものであれば、厳しさも、甘えも大事だと思います。アメとムチ。どちらかだけでは、教育とは言えないんじゃないでしょうか?厳しさがあるから、優しさが生き、優しさがあるから、厳しさが生きるのではないでしょうか。 それから、いじめはいじめる方が100%悪いです。気に入らないからいじめて良いなんてことはないですし、いじめられている方も悪いなんて、自分がいじめられてもそう言えるんでしょうか?いじめられた事のない人の言い分ですね。

Flabono
質問者

お礼

回答ありがとう。

  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.2

やられる方が悪い、と言った場合一体何が「悪い」のですかね。 しかも、いじめっ子に何の権利があって(いじめっ子にとって)「悪い」奴を裁けるのでしょうか。 まあ、質問者さんの友人にそんなこと言っても答えられるわけないでしょうが。

Flabono
質問者

お礼

回答ありがとう

回答No.1

おはようございます。 1.厳しいのは良いことですが、厳しくせずとも善悪を判別し反省・改善できる対象なら、厳しくある必要はないと思います。 2.甘えは今後の逃げ道になるので、基本的には不要です。 「やられる方"が"悪い」のではなく「やられる方"も"悪い」。 一番いけないのは、もちろんやる側なのだと言うことをきちんと諭すべきです。 厳しいのは悪いことではありませんが、片方を厳しくすることで本来あるべきもう片方に甘えを発生させていたのでは、本末転倒ですしね。

Flabono
質問者

お礼

回答ありがとう

関連するQ&A

専門家に質問してみよう