• 締切済み

最新のトルコ物価

来月トルコへ行くのですが、トルコの物価について詳しく教えてください。 品物の値段とか・・・・。インフレの影響はすごいとうかがっていますが・・・・・ 物価が安かったのは数年前の話ですかね? 安く、旅行は難しいでしょうか?

みんなの回答

  • JW500
  • ベストアンサー率36% (261/717)
回答No.2

インフレがすごかったので 2年ほど前に実質的なデノミをしまして 現在では 1新トルコリラ(YTL)ですね。 日本では両替できないようです。 向こうでは米ドルがそのまま使えました。 レートは米ドルより少し安いぐらいです。 現地のガイドさんによると まだ少しインフレの影響はあるようです。 物価はやはりイスタンブールが高いとのこと。 でも、日本に比べれば安いと思います。 ホテルもイスタンブール以外なら 比較的安く泊まれるのではないでしょうか。 洞窟ホテルはべつとして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36245
noname#36245
回答No.1

こんにちは。思いつくままに挙げてみました。 参考にして下さい。 ---------------------------------------- エクメッキ(パン)・・・0.35 YTL シミット(ゴマ付きパン)・・・0.35~0.50 YTL りんご(1 kg)・・・2.00 YTL 水(500 ml)・・・0.50 YTL チャイ1杯・・・0.50 YTL~2.00 YTL(観光地) コーラ1缶・・・1.00 YTL シシケバブ・・・7.00 YTL ドネルサンド・・・5.00 YTL スープ・・・3.00 YTL 博物館などの入場料・・・4.00~15.00 YTL 長距離バス(9時間)・・・35.00 YTL ドルムシュ(30分)・・・4.00 YTL 安宿・・・30.00 YTL~ ホテル代・・・50.00 YTL~ ----------------------------------------- 高いか安いかはご予算にもよりますので申し上げ難いのですが、最近はトルコリラが高値になって来ておりますので、両替率が昔よりは悪いです。 ロカンタなどでは基本的にパン(ときにはサラダも)は無料ですので、一人10.00 YTLあればお釣りが来ます。水、パン、チーズ、果物などを買って食べた場合は、もっと安く済ませることもできます。 物価に対して博物館などの入場料が高い気もしますが、これはしょうがないですね。 ハードですが、長距離移動をするときに夜行バスを利用して宿代を1泊うかす、などすれば1日あたり1万円くらいの予算でギリギリ旅ができるのではないでしょうか。

mayuponn
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。やはり、まだトルコリラについてちんぷんかんぷんです・・・。勉強して旅行へ行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トルコでのお金

    今週末から最初にトルコ、イタリア、スペインと二週間ヨーロッパに行きます。 そこで質問なのですがインフレであるトルコに行く時はユーロやドルに日本で両替して持っていき むこうでさらにトルコリラに両替するといいという話を聞きました。 他にもドイツマルクがいいという話もあるのでどれを信じていいのかわかりません。 トルコに旅行に行かれた方はどうしましたか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • トルコの本

    来月、トルコに旅行に行きます。 行く前にトルコの歴史や文化など知って行きたいので、オススメの本やガイドブックがあったら教えて下さい。 過去の質問を探しましたが、コレといった本がなかったので・・・。 よろしくお願いします。

  • 経済成長すると物価が上がるのはなぜ?

    中学、高校の時には経済に全く関心が無かったのに、最近関心を持ちつつある大学生です。物価やインフレについて疑問に思うことがあります。 ●日本は世界の中でも物価が高い国というのを聞いたことがあります。 中学か高校でも経済成長して所得が伸びると物価が上がると習いましたが、なぜでしょうか? ●学校の教科書に書いてあった理論が正しいとすると、経済大国であるアメリカが一番物価が高く、次が大国2位の日本が物価水準2番目、次にドイツ、中国、イギリス・・・と続くと思いますがこれって正しいですか? (でも中国は物価が安いような気も・・・) ●物価=ビッグマック指数(ビッグマックの値段が高い国ほど物価が高いといえる)と聞いたことがありますが、これって正しいですか? ●インフレ=物価上昇と考えて正しいでしょうか? ●第一次世界大戦後のドイツがインフレになったのはなぜでしょうか? ●どういう状態になると物価は上昇するんでしょうか? どれか一つでも教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • スペインとトルコ。滞在費が安いのはどっちですか?

    こんにちは。 GWにスペインかトルコへの旅行を検討中です。 どちらもずっと行ってみたかったところなんですが、経済的な事を考えて安いほうに行きたいと思っています。 ツアーを利用するつもりですが、GW中なのでスペインもトルコも旅行代金自体は大きく変わりません。 旅行代金がそんなに変わらないならスペインに行こうかなーと考えていたんですが、物価などの面から滞在費(食事・交通機関・買い物など)を考えるとトルコの方が結果的に安いでしょうか? ヨーロッパって物価が高いイメージがあるもので。。 大分違う!とか、あんまり変わらない!とかざっくりで良いので教えてください。 よろしくお願いします。

  • トルコのお土産トルコ石について

    来月トルコに行こうと思っています。 お土産でトルコ石のペンダントヘッドを頼まれたのですが、ガイドブックを読むと現地では粗悪品や不純物が混ざったものも多く売られていて、見極めが必要と書いてありました。 宝石に関して素人なので、見極める自信がありません。 ・信用のおけるお店で購入しようと考えていますが、トルコに詳しい方がいたらおすすめのお店など教えてください。 ・ちなみに値段はいくらくらいするものでしょうか? デザインによっても値段は違うと思いますが、年配がつけていておかしくない程度のものを探しています。

  • 広州や深せんの物価を教えて下さい。

    来年始めに広州、深せんに旅行します。当地の物価を教えて下さい。 例えば以下の品物、サービスの代金を教えて下さい。 (1)缶ビールをスーパーで買った時の値段? (2)ビールを日本食料理屋で飲んだ時の値段? (3)映画館の入場料? (4)ボーリング場の入場料? (5)その他、面白い物価情報があれば教えて下さい。 以上

  • 海外の物価は?例えばビックマックは1000円もするかとか。

    家族が、ニュージーランドに行ってきました。 最近のニュージーランドは相当物価が上昇しているらしく、旅行が大変だったと言ってました。6年前に私も行きましたが、あの時はNZドル安で喫茶店でも120円程度。高級な食材を買っても全然こたえませんでした。が、今は超インフレだとか。 ヨーロッパも今では物価が高く、旅行も楽ではないと聞きます。どのくらいなものなのでしょうか? 旬な情報を下さい。

  • トルコのワールドバザール

    今すぐにはいけなくとも、いずれは必ず行きたいのが、トルコです。 海外旅行が好きな友人たちも、トルコへ行った経験者はおりません。 トルコの見所(都市など)、たくさんあると思いますが 教えてください。トルコ人の親日度など。。 また、イスタンブールのワールドバザールで民芸品など買い物したいと憧れてますが、 物価はどうでしょうか? 現時点のでかまいませんが、お高いのでしょうか?

  • トルコの通貨について

    すいません、あさってからトルコに旅行に行くのですが、急に気になってしまったので質問させていただきます(本当に急で申し訳ないのですが)。 トルコは1月からデノミが実施されて桁が6つ減ったと聞きましたが、それによってインフレは抑えられているのですか? 今回旅行するにあたって(トルコは初めてです)色々調べた結果、「トルコは貨幣の価値がすぐ変動するからドルまたはユーロで持っていって現地で必要な時に必要な分だけ両替するのが良い」ということになったんですが、それってデノミ前の(というか3年ぐらい前の)情報なので、今もそうなのかな・・・と思いまして。 一応イスタンブールを基本にカッパドキアやブルサ・トロイ・イズミルなど色々回ってみたいと思っているのですが、円でトルコに入国してイスタンブールで全てリラにして各地を回るというのはやはり為替レート的にオススメできないですか?またイスタンブール以外では円→リラの両替はできないですか?どうも円→ドル→リラというのがめんどくさくて手数料取られて抵抗あるもので・・・ 長くなってしまい申し訳ありませんが、まとめると (1)為替変動が小さい(もしくは円安リラ高?)ならばイスタンブールで一気にリラに両替 (2)地方でも円→リラに両替可能ならばそのつど両替 としたいのですがいかがでしょう?? 長文の質問で申し訳ありませんがどなたかご教授お願いいたします。

  • 物価変動要因について。

    例えば 1.インフレ傾向にある 2.値段が上がる前に今のうちに買い物をしよう 3.企業の売り上げが上昇 4.企業の投資拡大 5.金利上昇 と言う流れを本で知りました。 消費税が4月から上がります。のように 具体的にわかっていれば駆け込みで購入することもあるかと思います。 また自動販売機の缶ジュースが120円から150円になります。のように 具体的にわかっている物は売れるかと思います。 しかし今現在、自動車を購入しようと考えている人が、5年後は物価がもっとさがると予想して、 5年後まで購入を控えるなんて考えるでしょうか? 仮に5年後までに思惑通り価格が下がった場合、 今の日本の景気ならあと3年待てばもっと下がるだろうと考え、 買うのを控えるでしょうか? 物価が上昇しようがしまいが、一般的な消費者は欲しい時に購入し、 物価がインフレかデフレを気にしている人がどれ程いるでしょうか。 物価の上昇イコール、企業の業績改善までは理解できます。 ただ現在のようにデフレ期では企業がお金を借り無い為、 物価上昇 = 金利上昇 というロジックに疑問を感じています。 物価が上がるイコール金利上昇のイメージがいまいち掴みきれ無い為、 金利の変動要因についてどのように解釈したらよろしいのでしょうか? とても初歩的な質問で申し訳ありません、 どうぞご指導よろしくお願いいたします。

TS8130 縁なし印刷できない
このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品 TS8130 で縁なし印刷ができない問題について解決方法をご教示ください。
  • TS8130 での縁なし印刷に関するトラブルシューティング方法や設定の確認方法について教えてください。
  • キヤノンプリンター TS8130 の印刷設定に問題があり、縁なし印刷ができません。解決策をご教示願います。
回答を見る