• ベストアンサー

落札の取消について、困っています・・・

昨日、コンサートのチケットを即落価格で落札したのですが、 私の不注意で出品内容の読み落としがあって、 その価格にチケットの代金は含まれていないことがわかりました。 落札価格+チケットの定価を支払わないといけないということです。 入札をして、即気が付いた為、出品者の方に すべて正直に伝えた上で謝罪をし、落札の取消をお願いしました。 そうしたら、その後総額から1万円程度の値引きをしても いいのでまず住所と氏名と電話番号を伝えるようにと連絡が来ました。 1万円を引いた額でも相場より相当高いのですが、こちらの間違え なので、そうやって対処していただけるのはありがたいと思って、 すぐに住所、氏名、電話番号を知らせました。 そうしたら、今度、出品者から値引きをするには条件があるから 電話してきて下さいといって電話番号が送られて来ました。 で、すぐに電話をかけてみると、 1万円を引く条件として、1年間 某アイドルのファンクラブに 入る為に名前と住所を貸して欲しいというのです。 それは、ちょっとイヤだと思ったので断るとキャンセルはできないし そのままの金額を支払ってもらうしかないと言うのです。 どんなに悪い評価になっても、キャンセル料を支払ってでも 取消をしたいとも伝えたのですが、いっこうに応じてもらえません。 住所も電話番号も教えてしまっているので、なんだか怖いです。 どのように対処するべきでしょうか? 本当に困っています。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

落札者都合でキャンセルしなさい。 評価は悪いがつくかもしれませんがコメントに事実を書けば問題ありません。 悪いの評価を見る人にはすぐ状況は理解できます。 >なんだか怖いです。 あなたも相手の電話番号がわかっておいでですね。 再三くるようだったら脅迫で警察に申し出れば問題ありません。 しつこければ先方にいえば問題ありません。 オークションは危ない事(料金設定など)がありませので今後は慎重にしましょう。

noname#36275
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人でドキドキしていたので、ほっとしました。 ヤフオクなのですが取消は、出品者がしない限りできないらしいので、 何度交渉しても取り合ってもらえないので、不本意ではありますが、 放置しておくしかないようです。。 >オークションは危ない事(料金設定など)がありませので今後は慎重にしましょう。 そうですね。慣れて来た頃に、やってしまったって感じです・・・ 焦らずじっくり商品内容を読まなければとつくづく感じました。 料金設定として、落札金額にチケット代金を含まないというのは 正当な出品なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#41546
noname#41546
回答No.4

>>●商品説明の中で、表示価格より高い金額で取引を行う旨を記載すること にもあたるような気がしています。  あたりませんよ。出品者が手にするのはあくまでも落札金額なんですから。  チケットそのものではないのだからチケットのカテに出品するべきではないという意見もあるようですが、それではどのカテに出品せよというのでしょうか。チケットを欲しい人の落札を予定する以上、チケットのカテに出品するのが合理的ですよ。  私は、他の回答を見れば分かりますが、吊り上げ(不正行為)をするなど、悪質な出品者はとても厳しい目で見ます(反面その場合の落札者は保護する)。しかし、本件では出品者の行為は正当ですよ。貴方は落札者。出品物を購入すべきです。落札代金を支払い、チケットを購入しないかさらにその購入権を転売すれば、貴方の実質的支出は最小限で済むのではないでしょうか?不正もないのに安易に落札者都合のキャンセルという債務不履行・不法行為を行うべきではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.3

評価に「悪い」が付く事に納得されているようですし、 無視し放置して様子を見ましょう。 チケットの期限もあるし再度出品しても落札されるとは限りません。 諦めて値下げ、無条件での購入を提言して来るかも知れません。 いずれにしても既に個人情報を知られてしまっているので応じても、拒否しても同じ事です。 出品(カテゴリ、タイトル)などはどうなっていましたか。 チケットのカテゴリでしたか? なのにチケットは別料金とはおかしいです。 今回の場合チケットでなく「権利」の出品の様なものと思えます。 カテゴリー間違い、違反とも思えますが。

noname#36275
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 個人情報を知られているので、放置しつづけるとどうなるのか かなり不安ではありますが、やはり間違えを誘っているかのような 出品の仕方にも納得がいかない部分もあり、様子を見てみようと 思います。 カテゴリーもチケットでしたし、 禁止行為の ●商品説明の中で、表示価格より高い金額で取引を行う旨を記載すること にもあたるような気がしています。 ただ、そのことを運営会社に伝えたところで、ハッキリとした 回答をもらえないので出品者に強く言うことができないのが 現状です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bronco7
  • ベストアンサー率29% (150/511)
回答No.2

>どのように対処するべきでしょうか? この場合、チケット代金はオークションとは無関係なので 出品者は実体の無い物の出品をした事になるので この事がオークション運営会社の規約に触れるかも・・・ 抵触する場合はクレームを出す事で対応してもらえるかもしれませんね しかし落札キャンセルしてもらえるのは出品者のサービス 間違ったとは言え、入札し落札したのは貴方のミス 高い勉強代として諦め 落札金額のみを支払い オークション自体の取引を終了させるのが早道かも・・・ 既に住所や連絡先を相手に教えている時点で 某アイドルのファンクラブとやらには 登録されてしまってるでしょうけど・・・ 何でも相手の言いなりになって 情報をさらけ出してしまっては 言いように食い物にされますよ。

noname#36275
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応、運営会社に問い合わせはしてみましたが、 ハッキリとした回答はもらえずでした。 私のミスは、ミスだったので、代金の支払いも考えましたが あまりに高額なので、ここまで悩む結果になってしまいました。 もう少し考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落札者取り消し後の振り込みに困ってます。

    YAHOO!オークションで先月出品していた商品の話です。 先月の半ばに落札された商品があり、こちらから住所・名前・振込先等連絡したものの、 1週間を超えても連絡がないため、ナビや評価で告知したうえで、 今月の初めに落札者取り消しをしました。 相手には評価に「(自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました」と記載され、「非常に悪い」の評価もついています。 私との取引だけではなく、100件ほどの評価のうち半数は「非常に悪い」がついている落札者様です。 その後、他に入札者がいなかったので再出品していたのですが、 先日その落札者から「非常に良い」の評価とともに、評価に「振り込みましたので確認お願いします」とメッセージが書かれてありました。 こちらとしては取引をキャンセルしたつもりなのですが・・・ 銀行口座を確認すると確かに同金額の振込みはありましたが、 取引をキャンセルしているために取引ナビも使えず、1度も連絡がなかったために 相手の住所も連絡方法もわかりません…。 こちらの連絡先(電話番号等)は通知してますが、特に何のアクションもなく、評価の連絡だけです。 念のために再出品キャンセルしたのですが…手数料もかかってしまい、返金するのも振り込み手数料がかかってしまうし、いっそのこと商品を送って早く終わらせたいのですが相手から住所等の連絡がありません。 いちおう評価でその旨伝えたのですが、連絡がありません。 どうしたらいいでしょうか? ちなみに出品文には「1週間以内にご連絡がない場合はキャンセルします」と書いており、 連絡もまったくなく、本来ならば取引も完全にやめたいとは思ってますが、振り込まれた代金があるので困っています。 しかも落札代金200円と小額です。

  • ヤフオクで落札者に迷惑がかからない取り消し

    教えてください。 ヤフオク初心者で、出品をいたしましたが、間違えた価格(非常に安い)で落札されてしまいました。 落札者様とは連絡を取り、取引をキャンセルしていただけることになりましたが お相手の落札者様に一番迷惑のかからない取り消し方法を教えていただきたく思います。 オークションは落札で終了しておりますが、これをそのままにして新規で出品する形で問題ないでしょうか?

  • 落札の取り消しについて

    オークション出品初心者です。 先程落札された商品を「誤って入札したので取り消しできませんか」と メールを落札者様から頂きました。 間違いは誰にでも有りますし、 直ぐに私の方から良いですよ、と返信しました。 ですが、開始価格と落札価格が同じだった為 入札=落札となってしまっています。 落札者様の希望で取り消しとなった場合でも 落札者都合で削除と言う処理をしなければいけないのでしょうか。 悪い評価を落札者様に付けてしまう事が心苦しいのですが…

  • YAHOOオークションにて落札者と連絡が取れない><

    私はYAHOOオークションにて商品を出品し、落札されました。 落札後すぐに取引ナビにて自己紹介文を送り、その返答として落札者の氏名・住所・電話番号を確認しました。また、「明日振り込みます」との記載もあったため、取引ナビでその返答をしました。 しかし、3日経っても振込みどころか連絡も来なくなり、こちら側から3度連絡をしてみたのですが返答はありません。 このような場合、どう対処すればよいのでしょうか?? (1)支払われていないのに落札手数料も取られてしまうのは嫌ですし、できれば落札者の方に落札価格を支払ってほしいのですが。。>< (2)記載されていた電話してみるべきなのでしょうか?そこで「支払わない」と言われてしまったらどうしたらよいのでしょう? (3)落札したのにキャンセルはよいのですか?? オークション初心者で何もわからない状態なので、どなたかアドバイスよろしくおねがいします。><

  • 商品を落札できたみたいなのですが・・・。

    こんにちは。 今回初めてヤフオクに挑戦しました。あるイベントのチケットなのですが、最初は落札することができませんでした。 先ほど出品者の方から、第一落札者の方がキャンセルされるので、落札者が繰り上がりましたとのメールがありました。またその第一落札者の方が、送料や私が最後に入れた金額との差額分などを払うと言っているのです。 が、メールの最後の方に、出品者の方の名前、住所、電話番号が書いてあり、そちらの方に電話をしたら、苗字はあっていたのですが、下の名前の方はあっていませんでした。 本当ならいいのですが、かなり不安なのです。チケットのイベントは1週間後なので、出品者の方もかなり困っているようでしたが、私がキャンセルするのなら、また再出品するとのことです。 いきなりのメールだったので私もびっくりでした。この場合やはり断るべきでしょうか。信じても大丈夫でしょうか。

  • 落札者の都合でキャンセル!

    はじめてのヤフオクキャンセルで困っています。 チケットを出品し、1枚価格5000円で落札されました。4枚連番のチケットなので5000円×4で2万円になりますが、落札者は4枚で5000円だと思っていたらしく、勘違いによりキャンセルしたいと申し出てきました。キャンセルは受け付けていませんと返信したのですが、再出品料と落札手数料を支払うのでキャンセルさせてくれとのことです。そのイベントまでもう10日ぐらいしかないので、チケットは売れないと思います。このまま泣き寝入りなんで嫌なので、相談させていただきました。買取してもらえる方法はありますか?メールでのやり取りにより、相手の連絡先等は確認できております。

  • オークションで落札をキャンセルされました 

    オークションで、24時間以内に取引をお願いします、また、落札後のキャンセルはできませんという旨を書き、商品を出品しました。 最初の連絡はこちらから、住所、氏名、電話番号などの個人情報を書き、24時間以内に連絡しました。そのお返事も落札者さまから24時間以内にいただきました。 が、振込み口座をこちらからお知らせするのが、前回落札者様からの連絡より、24時間を超えてしまい、それを理由に落札者様より、24時間を超えても連絡がないので取引に不安を感じるので、落札をキャンセルしたいとの申し出がありました。 連絡が遅れたこちらに落ち度はありますが、住所、氏名、電話番号などすべて個人情報はお知らせしていますし、遅れてしまったのは私事ですが、体調不良のためでした。そして、取引経験は50件近くあり、すべて良い、またはとても良い、の評価をいただいてます。 実績もこのようにありますし、こちらとしても誠心誠意を持って取引をしていたつもりなのですが、このようなことを理由に落札キャンセルはされるものなのでしょうか? また、この場合キャンセル料等はもらえるのでしょうか? 出品物が時間が経ってしまえば価値を失ってしまうものなので、大変困っています。

  • ヤフオクの落札者取り消しについて

    ヤフオクに今回、初めて出品したものです。 私は、オークションに最低落札価格・希望落札価格・即決価格を設定せずに1円スタートからの出品をしました。 そしてその商品説明に金額(商品代金)を提示し購入希望のある方はメールを下さいと誘導し商品を売買しておりました。 オークション終了し落札者、補欠落札者がおり双方とも商品代金よりも少ない入札者=落札者なのです。 そこでお伺いしたいのですが落札者を削除すると悪い評価がついてしまい(出品者の都合=出品者-1、落札者都合=-1)この場合、商品説明にきちんと金額を書いておりますのでどちらの責任ではありません。 どうすればお互い悪い評価を付けずに取り消しをする事が出来るのでしょうか? もちろん補欠落札者も含め何か良い方法がございましたら教えて頂けますか?

  • 落札をキャンセルしたいのですが

    ヤフオクにて、入手困難なコンサートチケットを5万円弱で落札しました。 落札後、すぐに出品者さんからメールがあり、こちらの商品発送住所とその電話番号(私は海外在住なのですが、受け取りなどは家族に代行してもらう予定でしたので)をお教えしました。 ところが今日、仕事の都合で(調整不可)コンサートの日程までに帰国できないことに急遽なりまして、落札をぜひともすぐにキャンセルしたいのです。 落札後のキャンセルは固くお断りします、と出品者さんが記載なされていたので、私も慎重に入札したのですが・・・ 上記のことをメールで伝えてキャンセルのお願いをしようと思うのですが、もし拒否されてしまえばどうすればいいのでしょうか。 取引を拒めば裁判などにもなりかねないですか? 出品者さんは評価が3桁代とよいかたのようです。 オークションははじめての利用で不安ですし、 商品が高額なこともあり、とても困っています。

  • 落札者の取消による次点者の繰上げについて

    先日、落札者からの取消要請があったので取り消しました。100円差で次点者がおり、結局、その人が落札者となりました。 しかし、仮に次点者の入札価格が落札者とかけ離れていたら・・と思うとゾッとします。いくら価格に満足できなくても繰り上げさせないと出品者に自動的に悪い評価がつくわけですから。 よくよく考えるとこのシステムを利用して非常に安く落札することもできうる訳で、なんだかなーというキモチが強くなってきました。 出品者側として取りうる対策など無いものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • メールの受信時に、本文が正しく表示されない不具合が発生しています。
  • この不具合は特定のメールボックス上でのみ発生し、他のメールボックスでは問題が発生していません。
  • 原因としては、富士通FMVのシステム上の問題が考えられます。
回答を見る