• ベストアンサー

この場合、皆さんならどうしますか。意見を下さい

noname#65706の回答

  • ベストアンサー
noname#65706
noname#65706
回答No.4

はじめまして 私は5年ほど出品落札しているものです ヤフオクですよね。 まず、一応ヤフーにいっても無駄かもしれないけど 万が一と言うこともあるので問い合わせはした方がいいです 特にストアならなおさらです 詐欺も考えれるので 出品していて 私も間違って配送とかありますので<かこに何度か、>後、らくさつ者の都合でなかなか入金いただけずに定形外でも配送ストップかけたこと 何度もあります 質問者様の場合 商品が届かないのですから、 まず 一か八か電話して見てください ひとつの方法です メールでやり取りできるなら 聞けるなら何処の郵便局に出した書きいてください 梱包の状態も聞いてください それを、その郵便局に問い合わせるのです 大体のことは郵便局の人は調べて教えてくれます 本当に配送したか分かりますし、 かなりやっている常連の出品者なら 大体 包の形状で 郵便局に覚えられているはずです ↑ 私は地元と転勤先の2箇所でやっておりますが どちらもコンスタントに出しているのでよく覚えられているし、何かあるとき すぐ分かります 過去に 私も 貴方と同じ様なことがあり 出品者が出したと行って1週間届かないことがありました すぐ詐欺!と解ったので私のとった行動は 一応ヤフーにも通告して その出品者が 幸いにも何処から出すといっていたので その出したと思われる郵便局と その出品者の 最寄の郵便局2箇所に聞いて確かめました もちろんあて先は 私宛ですので それもきちんと伝えてです 結果は 配送の事実など全くなかったし  その配送地域からいくら天候事情でも 1週間かかることありえないのでです それでそのことを出品者に丁寧に伝えたら すぐ即金でお金が戻って着ました そのときの金額は 送料入れて 6000円くらいでした 相手もまずいと思ったんでしょうね。 出品者との駆け引きと言いますか、こういったトラブルは 本当に多く 私も逆で落札者と 特に取引ナビになってから  やりにくく 本当に出品者なかせのやり方なので 最近トラブル多いですよ 相手の勘違いで 連絡がこない場合も多いしね。 長くなって分かりにくいかもしれないけど けんか腰になると 取引はもめるから 確実にしたければ 調べれることは調べて 低姿勢で対応すれば 相手はきちんとします 私は 一応 らくさつ側でのトラブルでも そういう形でしてきたので 金額のぎりぎりで詐欺にはあいませんでした出品者の方の立場では 何度か 入金してもらえずとか、訳分からない勘違いやロウに引っ掛かってしまって 損したこと数万ありますけど。。。

ok-kaisei
質問者

お礼

たくさん書いてくれてありがとうございます。 ひとりで悩んでいたのでホッとします。 そして、ヤフオクではなく、モバオク(旧auオークション)なのです。 ヤフオクと書いたのは「私はヤフオク歴が長く、オクには慣れているが、定型外のトラブルは一度もない」と書きたかったのです。わかりにくく、すみませんでした。 さらに、ストアでなく、個人です。 評価が良い人なので、信用はしたいのですが、いかんせん、メールのやりとりが遅いのと、私が届かないというメールを送ったとたん、出品していたものがすべて無くなっているというのが引っ掛かりました。 郵便局には問い合わせました。(自分の地区の) いろいろ、出来る限りの手立てはしてくれるようです。 事故届けなるものもあるそうです。 相手が出した郵便局にも、出した時刻や、梱包の様子などを伝えなければならないのですが、なんせなかなかメールが返ってきません。 こんどから、保証ある発送方法を使いたいと思います~~

関連するQ&A

  • モバオクについて質問があるのですが、モバペイ取引ではなく直接口座振込し

    モバオクについて質問があるのですが、モバペイ取引ではなく直接口座振込して発送してもらう方法だと、出品者から本日発送しましたの連絡は来ないのでしょうか?3月3日19時に落札してすぐ落札後手続きし、翌朝4日出品者から落札後手続きの連絡がきてその日のうちに私は振込しました。振込完了の連絡があれば発送が早くできますとの事だったので4日に振込して連絡しましたが、出品者から入金確認も発送の連絡もありませんし商品もまだ届いてません。何も連絡無しで発送する人もいるのでしょうか?(出品者は300以上良い評価があり悪い評価は3つだけです)

  • 商品は発送済みなのですが、落札者様からの入金がありません

    落札されました商品、7日の夕方に定形外郵便で 隣県へ発送済みなのですが、今日現在まだ入金の確認がとれません 落札価格は2000円弱です 落札者様からのメールは6日の深夜に発送先と ヤフーかんたん決済で支払いますと書いてある メール1通届いただけでそれ以降メールはきてません (何日に振り込むかは書いてありませんでした) 先に発送してしまったのは7日に郵便局へ行く用事があった為 何度も郵便局へ行くのが面倒だったのと (落札されました商品はポストには投函出来ない大きさです それに自宅に一番近い郵便局まで徒歩で50分弱かかります) 落札者様の評価に悪評価が無かったからです 出品しておりました商品が落札されたのは4日の夜で ファーストメールを送ったのは翌日(5日の朝) 送料を含めた振り込み金額をメールしたのは7日の朝 発送しましたのメールを送ったのは7日の夜です 今日にでも入金はいつになりますかとメールを送ろうかと 思っているのですが、落札者様に送るメール この様な文章で大丈夫でしょうか? 【○日現在まだ入金の確認がとれないのですが  お振り込みはいつになりますでしょうか?】 あとメールを送ってから何日くらいお返事がこなかったら 評価や掲示板から呼びかけていいのでしょうか? 評価から呼びかける場合、評価の内容は 【非常に良い】にしておいた方がいいでしょうか?

  • 定型外、着払いに・・・

    私が落札者です。 定型外で発送してもらったのですが、届くと 郵便局に送料を支払いに来るようにと、メモみたいなのが貼られてました。 もちろん私は送料を払っています。 出品者にメールを送ると、郵便局でお金を払ったので間違いない と返事が来ました。 ビニール袋だったので、配達の途中ではがれたんだと思います。 この場合、どうすればいいでしょうか? 郵便局で説明すれば払わずに済みますか?

  • 発送してくれません

    モバオクで10月29日に落札して翌日30日に振込みしましたが、まだ発送(定型外郵便)してくれてません。出品者の自己紹介には「小さい子が2人いるため急ぐ方は入札遠慮ください」と書いてあり、出品者の評価は30で「良い」ばかりでした。昨日メールして、いつ発送してくれるんですか?遅すぎませんか?と伝えたら、出品者から「申し訳ありません、明日発送できそうです」と返事がありましたが、今日全く発送の連絡がありません。取引もろくにできないくせに再出品を繰り返し(自動ですけど)てます。あまりにも発送が遅すぎなので、悪い評価で書いてやりたいのですが、逆に私に報復評価されたら嫌なので、どうしたらいいでしょうか?

  • 出品者としての質問

    まず、出品者としてですが、 先日複数落札していただいた方がいました。 ひとつ終了後、すぐに連絡すると返事が返ってきました。 「他の落札もできるよう頑張ります。商品は全て箱から出してコンパクトにして発送してください。 落札した合計金額はわかり次第お振込みいたしますが、仕事をしていますので数日かかります。」 「では、合計金額お知らせ後発送準備して入金お待ちしています。」と書いたので、これは購入の意志があることですよね。 梱包したのですが、サイズが微妙だったので、 「郵便局に持っていってみないとわからない。」と返信。 すると「送料わかり次第お振込みしますので、先に発送し、送料を教えてくれませんか」とここまではスムーズなメールのやりとりでした。 評価もどちらでもないがついているくらいで非常に悪いはついていません。大丈夫かな ということで、発送し、連絡。 その後商品受け取ったことは追跡、お届け通知で確認 しているのに全く連絡ありません。仕事をしているということで一週間待っています。 評価からの連絡もまだしないほうがいいかなと思い控えています。これってだまされましたかね。 全部で一万円ほどになったので、私としてはかなり痛い失敗です。 どうしたらいいでしよう。  

  • オークションの配送手順について

    こんばんは。 最近ようやく私もヤフーのオークションに出品デビューしました。 なかなか入札してもらえなかったのですが、今日落札されたものがありました。こちらは銀行振り込みの先払いで入金の確認がとれ次第発送としてます。配送方法というか送料の事とかがよくわからなかったのでゆうパックの着払いで落札代金のみ入金としてたのですが、相手の方が安くすむ定型外にしてもらえないかと言ってきました。 無知なんでお恥ずかしいのですが定型外とは郵便の事でしょうか? その場合ですと昼間、郵便局窓口が営業している時間に行って送料は着払いなんてできないですよね? もしそうだとすると、送料がいくらになるのかが窓口に行った時でないとわからないので落札代金+送料を相手に振り込んでもらうのは こちらですべて発送済みで、相手にその代金を振り込んでくれと連絡する流れになるのでしょうか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • モバオクについて

    モバオクについて 現在ヤフオクとモバオクをやっています。 特に出品中心で、ヤフオクは評価200以上いただいているのですが、モバオクは最近始めました。 ↓本題↓ モバオクの出品についてなんですが 商品を発送して相手が受取通知をすることで入金されます。 ですが発送した商品がもし紛失した場合、出品者は受取通知をしないですよね?それって出品者だけ損しませんか?? 商品を失ったうえ入金が無しなんて\\\\ 例えばDVDを3000円で落札していただいたとします。たいていの落札者は定型外発送(保障なし)です。 発送後なんらかの理由で商品が紛失した場合、落札者に届きません。当然入金されないで、¢まだ到着していません£とメールがきます。 取引が中止になるので、結局損するのは出品者だけではないのでしょうか?? 誰かそこのところを詳しく教えて下さい。

  • モバオクの出品者について。16日夜8時に落札しましてすぐ手続きしました

    モバオクの出品者について。16日夜8時に落札しましてすぐ手続きしました、18日に出品者が落札手続きをしました。19日に私は振込しました。いまだに商品を発送してくれません。自己紹介には落札者に対して落札後3日以内に入金してと書いてあるわりに、土日祝日は発送しません、仕事で連絡が遅れる事があります…昨日メールで「明日仕事帰りに発送します」と連絡がありましたが、今日まだ発送の連絡ありません。この状態でいくと落札日から商品到着まで約15日って遅すぎませんか?正直メール便ってセブンイレブンで出せますからこんなに期間かかるの非常識じゃないでしょうか?モバオクってかんなルーズな出品者多いですか?因みにヤフオクはかなり迅速な対応の良い出品者ばかりでした。

  • 入金確認・発送完了の連絡について

    落札者です。 落札当日に何度か連絡メールを交わし、その日の深夜に出品者の方から 「明日発送します」と連絡が来ていたのですが、私がそのメールを読んだのが翌日夕方でした。 まだ支払いしていないうちから「明日発送します」と連絡が来ていた為焦り、 直ちにかんたん決済にて入金し 「今入金しました。遅くなってすみません」とメールを送りました。 その後、出品者からは一切連絡がありません。 私は、入金より先に発送をしてくれたのかと思い、待っていたのですが 商品は届かず、入金確認・発送完了の連絡もありませんでした。 定形外でお願いしていた為、郵便事故かもしれないと不安になり 「郵便局へ問い合わせたいので、発送日時と発送元の郵便局をお教え願えませんか?」 と出品者にメールしました。 その日は返事がなかったのですが、お忙しいのだろうと気長に待つことにしました。 しかし、今日その方が新しく出品しているのを知りました。 定形外をお願いしたのは私ですし、出品者にしてみればそのような質問に答える義務も ないと思いますが、納得できません。 結局、今日になって荷物が到着しました。 消印を見たところ、私が入金した(相手が発送すると指定していた)三日後の発送になっていました。 それは週末をはさんでいたので当然ともいえます。 しかし、この場合いつ発送したかの連絡くらいはしてくれても良かったのではと思うのですが・・・。 評価の記入はしないで下さいと先に頼まれていたのですが、 この場合も評価欄からの連絡は控えるべきでしょうか。 他の落札者のことを考えると、正直に評価したい気持ちもあるのですが 報復評価が怖い気もしています。 商品が到着したので、良しとし到着した旨をメールで連絡するべきでしょうか。 まだオークションでの経験が浅く、どのように対処したらよいのか不安に思っております。 先輩方のご意見をお伺いしたいです。

  • 落札者から連絡がこなくなりました。キャンセルしかないの?

    ヤフーオークションで落札者からの連絡が途絶えました。新規の方で、連絡も携帯のメールでしかも即決でした。 落札が水曜で、翌日相手から「土曜に使用する。必ず入金するからすぐ発送して」と言われました。私は「入金を確認せずに発送できない。早くて明朝の発送。ゆうパックなので間に合うかも」と返事しました。 しかし翌日の朝、商品を持って郵便局に行ったけれど入金されていませんでした。昼、夕と行きましたがやっぱりなしでした。 すると次の日「間に合うかわからないって事だったんで入金しなかった。もう一番安い送料で送ってほしい」と連絡が来ました。 梱包も終わってゆうパック分の切手も買って貼ってたので、ムカムカしながらも定形外でと再度振込の案内をしました。 が、それから5日経っても何の連絡も来ません。 携帯のメールなので毎日見てるはずなのに何度送っても返事はなく、携帯に電話しても出ません。 しかも、新規だったはずの評価が1になってるので調べると、私のを落札した同じ日に別の方の商品も落札しており、無視されていると確信しました。 もう落札者都合でキャンセルするのが一番手っ取り早いと思うのですが、相手もそれを狙ってると思うとどうしても釈然としません。評価がまだ1なら悪い評価がついてもまたID取り直せばいいですし。住所から自宅の電話を調べてかけるのはあんまりでしょうか? 今回出品したものは夏ならではの物で、最近涼しくなってきたし再出品はかなり痛いです(即決で次期落札者はいません)。せこい話ですが落札者都合でキャンセルの場合、出品手数料はどうなるんでしょうか? 落札者から連絡が途絶えるともう泣き寝入りするしかないですか?皆様こういう経験ございませんか?どうかアドバイスをお願い致します。