• 締切済み

携帯でFAXの受信

yumerinrinの回答

回答No.4

「携帯電話 FAX」をキーワードにGoogle検索したところ、良いソフトを発見しました。 「まいと~くFAX 8 Pro」 http://www.intercom.co.jp/mytalk/8/ パソコンでFAXを受信した後に、PDFに自動変換、指定したメールアドレスに自動転送することができます。 http://www.intercom.co.jp/mytalk/8/caretaker_fax.html このソフトを利用すれば携帯電話で外出先から受信FAXを参照でき、もちろんパソコンでFAXでFAXを受信しているので、後でプリンタに印刷することもできます。

参考URL:
http://www.intercom.co.jp/mytalk/

関連するQ&A

  • FAX について

    現在のFAX・電話の環境は、 (1)インターネットFAX 「e-fax」 を月 1620円で契約し ほとんど98%は この3年 e faxからFAX送受信をしています。 出先からそれが出来るのが最大のメリットですが、「環境依存文字」など1字でも入ると送信ができなかったり、文字化けしたりするのが神経をつかうところでそんなデメリットもあります。 (2)自宅はシャープ「ファピー」という、リボンを入れ受信したファックスの内容を見ことのできるタイプのFAX付固定電話があります。 この都度、なんとかe-fax 月1620円を払わずに、新しいFAX付電話を導入することにより、自宅の「FAX付電話」に出先から、ミニパソコンやスマートホンにアクセスして、出先で作成したワープロ文書や写真を、インターネット・スマホを通じて、FAXを 一度に10件くらいの先に送ることができるような「FAX付電話」がないでしょうか?  調べたところ NTT東日本では「FAX付電話」は1機種しか扱いが無く、パナソニック製(OEM)で それができるかできないか?自身が無いような返答 そこで パナソニックに聞くと「外で作成したワープロ文書を 一度SDカードに写し それを 自宅に帰ってから 「FAX付電話おたっくすKX-PD102」にSDを差し込み写してから送信  するため 出先で文書を作って すぐにはタイムリーに送信はできないようなことの案内? ただし スマートホンでこの機種なら 受信されたデーターは見ることはできるとのこと、 受信データがスマホでみれるなら、外出さきで、ミニパソコンで作ったワープロ文書を、スマフォにメールでデータを写し スマフォから自宅の 新しく買おうとしている「FAX付電話おたっくすKX-PD102」などにアクセスしてFAXの送信もできるように思うのですが、パナソニック担当は「できなさそう?」な返答。 ようするに外で作ったワープロ文書・写真を 自宅のFAX付電話にインターネットを介して タイムリーに遅れるような「FAX付固定電話」があれば紹介ねがいたいのですが?よろしくお願いします。

  • FAX受信について

    hp officejet 6310 all-in-oneを使用しております。 パソコンとつないでプリントアウトをしたり、固定電話とつないで、FAXの 送信などをしています。しかし、FAXの自動受信が出来ません。 電話が鳴って、受話器を取り、本体のFAX受信ボタンを押せば 出来るのですが、受話器を取らないとFAXを受信できません。 もともと出来ないものなのか、なんらかの方法で出来る様になるのか 教えてください。宜しくお願いします。

  • 携帯からのメールをFAXで受信したい。

    お世話になります。携帯からのメールを送信して、それを家庭用FAXで受信したいですが、そのようなサービスがあれば教えて下さい。

  • FAX受信出来ない

    MFC-J6983CDWの質問です。 相手からFAXを送ってもらうと再送信(リダイヤル)になり、こちらはFAX受信出来ません。 こちらから相手にFAXは送れます。 自宅の電話からだとFAXの受信は出来るのですが、何が原因で相手からFAX受信出来ないのでしょうか? 困ってます。回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 携帯とFax

    携帯電話(Docomo)と、家庭用Faxを接続したいのです。 つまり、携帯に電話をしてFaxの受信がしたいのです。 出来るのでしょうか ? 宜しくお願い致します。

  • コンビニでのFAXの受信を断られました。

    以前、卒論を印刷するために、コンビニにパソコンからFAXを送信を50枚もしてコンビニで50枚受け取ろうとしたら、10枚くらい送信された時点で受信拒否されてしまいました。しかたなく、別のコンビニエンスストアで、faxを送ってコンビニで受信しました。そうしたところ、2700円も料金がかかってしまいました。 faxを何枚送ろうがお金払っているから勝手なんじゃないの? それから、コンビニの店長が変わってしまいまして、家からコンビニのFAXに送信して、取りにこられるというのは、faxをお預かりすることはできないから、1分でもだめだそうです。そこで、自分が考えた方法ですが、携帯電話とパソコンをつないで、店舗の店員の目の前でFAXを送ればいいのではと思うのですが?

  • FAXを受信出来ません

    うちのFAXから、友達のところへ送信できましたが、反対に友達からの受信が出来ませんでした。 何が原因なのかわからず、ふたりで携帯片手に何度も挑戦しましたが、さっぱりです。 うちのFAXで受信出来なかったのは、初めてで、いつもと違う所といえば、友達のがFAX専用ということだけです。 どうしたらいいでしょうか?

  • pc-faxが受信できない

    mfc-j6980cdwを使用しています。 印刷やスキャン、faxの送信はできるのですが、pc-faxの受信だけができません。 本体内には受信されており、本体から印刷はできますが、pc内の受信フォルダにデータが入りません。 ドライバー入れ直しやipアドレス等も確認しましたが問題ありませんでした。 解決方法がわかる方、いませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • iモード携帯でFAX受信と印刷

    相手のFAXから送られたデータを携帯で受信して車内で印刷をしたいのですが使えるハード等がお判りでしたら御教示戴けませんでしょうか 用紙を印刷して認め印を押して貰う必要が有る為に車内での印刷は 必要です。 携帯(モデムとして)→ミニノートPC(FAXソフト)→プリンターで印刷は可能なのでしょうか? ネットで色々と調べたのですが用途に合う物が無く困っております。

  • まいとーくFAXでFAX受信はできるのでしょうか?

    まいとーくFAXで同報FAX送信をしていますが、家庭用FAXに入るFAXデータを、FAX機で受けずに、まいとーくで受信する方法はあるのでしょうか? 私の使っているFAX機は、Panasonicのおたっくすです。 ISDNで、おたっくすは、常に留守電モードにして、FAX専用に使っています。