• 締切済み

大学の貸与パソコン、監視はどこまでできる?している?

大学の研究室に在籍している数年間、研究室からひとり一台パソコンを貸与してもらい、自由に使わせてもらっていました。 当時は研究用パソコンの私用に対してあまり意識を持っていなかったので、不適切なサイトを見たり、 掲示板やメールに病歴や家庭内事情や恋愛事情など友達には絶対言えない秘密を書いたり、 あまり知られたくない買い物をしたり、無防備なことをしていました。 会社と違ってアクセス制限は一切なかったので。 同じ研究室の学生が管理者をやっていたのですが、その気になれば履歴を閲覧することも可能なのではと卒業した今になってとても不安になっています。 そのパソコンは卒業時に研究室に返却し、他の学生が使っていると思われます。 一応同じパソコンでもひとりひとり窓を作ってアクセスしているのですが。 卒業時にはネットの閲覧履歴をすべて削除し、お気に入りに入れていたサイトも削除し、メールもみられたらまずいものはすべて削除、 ゴミ箱に入れたものも削除しました。 専用の抹消ソフトを使用しようかと思ったのですが、 「誰も他の学生の個人情報に興味ないから」と先生に言われ、 ソフトまで使おうとするのも、かえって私用していたんだろうといぶかしまれると思われる原因になると思ったので、 やめておきましたが。 パソコンマナーについて意識が高まったので今はそのようなことはしていません。 個人情報が筒抜けだったのかもと思うと恥ずかしいです。

みんなの回答

回答No.2

>あまり知られたくない買い物をしたり、無防備なことをしていました。 学校のネットワークを通じて、インターネットにアクセスして無防備な事をしてたと言う事でしょうか。この場合は、学校のネットワークの管理者がやろうと思えばどこまででも監視出来ると思いますよ。学校から貸与されたPCではなく、たとえ私用PCを学校に持ち込んで学校のネットワークを利用した場合でも同じですね。ネットワーク上を流れるデータをいくらでも監視する方法はあります。大勢の学生が利用するネットワークですし、管理者として倫理上の問題もあるので、不正アクセスなど何か問題が起きない限り個々の通信内容を細かくチェックされてると言う可能性は少ないと思いますよ。 >大学の研究室に在籍している数年間、研究室からひとり一台パソコンを貸与してもらい、自由に使わせてもらっていました。 パソコン自体に残る履歴などに関してですが、こちらも調べようと思えば幾らでもやる方法はあります。消した物も一部は復元可能ですが卒業時に一通り削除されたということですし、手間を掛けてまで復元してみようと思う人は居ないと思いますよ。 >今その学生の情報を保持したままで私だけの情報を消去することはできますか? >HDDだけはもっていますが、肝心のプラッタ(記憶装置)の部分が取り外されているのです。 WindowsXPなどでユーザアカウントを使い分けている場合、質問者様のアカウントを削除すれば、基本的には消えます。ただし全ユーザ共有のドキュメントフォルダやユーザアカウントが違っても設定や情報を共有するソフトなどの履歴はそれだけでは消えないかと思いますので、個別に削除する必要があるでしょう。故障や分解したHDDから情報を取り出す方法もありますが専門の業者に依頼する必要があり、料金が非常に高額です。非常に価値の高い情報が入っている場合など以外まずやる人は居ないかと思いますよ。 >パソコンマナーについて意識が高まったので今はそのようなことはしていません。 >個人情報が筒抜けだったのかもと思うと恥ずかしいです。 何も無くても疑心暗鬼になりますし、共有た他人のパソコンで金銭の遣り取りや見られたく無い事をするのは出来るだけ避けた方がいいと思います。卒業されたという事は現在就職されている事と思いますが、会社のネットワークは基本的に監視されているでしょうし、私的利用は問題になるので注意して下さいね。

noname#39970
noname#39970
回答No.1

やろうとおもえばどこまでもできる。

nomanamaye
質問者

お礼

2台使っていたのですが、1台は故障したのでHDDを取り外して渡してもらいました。HDDだけはもっていますが、肝心のプラッタ(記憶装置)の部分が取り外されているのです。 多分学校で保管しているのだと思いますが・・ またもう1台は他の学生が別のアカウントで使っているのでしょうが、 今その学生の情報を保持したままで私だけの情報を消去することはできますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう