• ベストアンサー

恩田陸の理瀬シリーズ

今ちょうど麦の海に沈む果実を読んでいます。 少し気になった部分があったのでネットで調べていたら、 この麦の~関連の書籍てか短編とかって結構出ているんですね。 なので、どこから読めばよかったのかなって疑問に思いまして。 この理瀬シリーズを読む場合の順番を教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo1005
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

こんにちは。 恩田陸さんの理瀬のシリーズはbest21さんが現在お読みになっている「麦の海に沈む果実」から読み始めて良いと思いますよ。 このシリーズは 麦海→睡蓮(「図書室の海」収載) or 水晶の夜、翡翠の朝(「朝日のようにさわやかに」等に収載)→黄昏の百合の骨 の順に読んでいくのが良いと、個人的には思っています。 また、今メフィストで連載しているのが理瀬シリーズの最新作です。 さらに言えば、理瀬シリーズは「三月は深き紅の淵を」という作品の作中作でもあります。 三月シリーズはあまりに壮大なので、理瀬シリーズだけでしたら上記の作品のみ読めば十分です。 恩田陸さんの作品をさらに楽しみたいのであれば、三月シリーズもお勧めです。

best21
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • airiax
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

こんにちは。 私も恩田陸の麦の海から読んだ者です。 (というか知らなかったんですよね、シリーズだって) 麦の海にシリーズがあると聞いて、 麦の海→三月は深き紅の淵を→(黒と茶の幻想→)黄昏の百合の骨→睡蓮→水晶の夜、翡翠の朝 という順番で読みましたが・・・特に不自由はしなかったと思います。 麦の海をベースに広げてみたらどうでしょうか。 三月は深き~を読んだら、黒と茶の幻想を次に読むのがオススメです。 黒と茶、は三月の話の中で触れられている「三月~」の本の章の1つです。

best21
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恩田陸さんの『麦の海に沈む果実』

    先ほど『麦の海に沈む果実』を読み終えたのですが わからない点がいくつかありました。 1麗子が2階の窓から飛び降りた(か突き落とされた)場面で  実際に担架に乗せられていたのは誰か。 2理瀬をかばって黎二が麗子に刺されるが、麗子はどうやって  どのタイミングで死んだのか。 3亜佐美を突き落としたのは本当にヨハンか。 4結局功はどうなったのか。 5「時の花びらを散らす」はどういう意味か。 途中からわからなくなって、もやもやとした気持ちのまま終わってしまいました。 誰か教えていただけませんか?

  • 恩田陸作品の共通の登場人物(長文)

    「六番目の小夜子」をドラマ版で見て、原作を読んでみたいと思い恩田陸ワールドにすっかりハマりました。  「パズル」の≪関根秋≫の名前を見て!?と思い、ネットで色々検索してみたところ、その他の作品中でも登場人物がカブっていたりシリーズ物になっていたりするらしいですね。  タイトル・登場人物が一覧で分かればその他の本も探しやすく、読むにあたっても深みがでるかな?と思いました。    ↓ちなみに私の調査(笑)状況です ※(済)以外は未読 「黄昏の百合の骨」・・・「麦の海~(済)」水野理瀬 「殺人鬼の放課後 水晶の夜・翡翠の朝」・・・「麦の海~(済)」ヨハン 「三月は深き紅の淵」・・・「麦の海~(済)」本(日記) 「図書室の海」・・・「六番目~(済)」関根秋の兄弟 「パズル(済)」・・・「六番目~(済)」関根秋の兄弟 「象と耳鳴り」・・・「六番目~(済)」関根秋の父 これら以外にも登場人物のシリーズ物などありましたら教えて下さい。

  • 「麦の海に沈む果実」関連書について

    もうずっと「麦の海に沈む果実」が私の中の好きな本ランキング 一位なんですけど・・・ 恥ずかしながら理瀬や黎二がでてくる本が他にもあると知りませんでした。 「三月の深き紅の淵を」「黒と茶の幻想」「黄昏の百合の骨」 の他に関連書、連載中の作品はあるのでしょうか?

  • オススメの小説を教えてください!!

    こんにちは。 高2の女です。 今、学園ミステリーで面白い小説を探しています。 私の好きな小説は 「麦の海に沈む果実」 「蛇行する川のほとり」 「黄金の小百合の骨」 等です。 特に「麦の海に沈む果実」が特に好きで、この話に近い話を探しています。 恩田陸さんの作品はほとんど読んでしまっていて、 東野圭吾さんの作品を読み始めているところなので、 その他の作家さんでおすすめの小説を教えてください!!

  • 著名なミステリー作家の短編集シリーズ

    15年近く前、学校の図書館で見た本を探しています。 ミステリー作家(赤川次郎、有栖川有栖、松本清張など)の短編集がシリーズになっているものです。作家ごとに一冊まとめられている形です。「赤川次郎」などその作家の名前がタイトル?のように書かれていたので、シリーズ自体の名前が思い出せません。 ハードカバー?(少なからずそのくらいの大きさの書籍)だったのは覚えています。 内容で特に覚えているのが、「病気の娘を持つ母が、毎度医者からレントゲン写真を間違えたから娘は病気でなかったという旨の電話が来る夢を見る。その後色々あり、その夢が現実になったところで終わる」という短編です。 各所に掲載された短編のまとめだろうと思うので、ヒントにはならないかもしれませんが… 小学校の図書館にあったので、子供向けの文庫などから出されていたものかもしれません。曖昧ですが表紙は3/4が女の人?の絵、1/4に作家名が書かれていた気がします。 色々調べてみたのですが、有名な方の短編集のため類似書籍が多々あるためなかなか見つけられませんでした。お心当たりのある方いましたら、よろしくお願いします。

  • 青春ミステリー

    学園ものの本を探しています。 好きな本は 恩田陸『麦の海に沈む果実』 辻村 深月『子どもたちは夜と遊ぶ』、『冷たい校舎の時は止まる』 佐藤友哉『鏡家サーガシリーズ』 などです。 みなさんのお勧めを教えてください!!

  • 恩田陸のシリーズと読む順番

    恩田陸さんの作品に興味を持っています。 ネットで調べるとシリーズ化しているのが多いように思いました。 シリーズになっている本と、その読む順番。 シリーズではないけど、おすすめの本があれば教えて下さい。 また、そのようなシリーズをまとめているサイトなどもあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 恩田陸 理瀬シリーズについて

    理瀬のお祖父さんって「麦の海・・」に出てきた理事長ですよね? 「黄昏の百合の骨」で井戸というかプールを発見したシーンで、お祖母さんの最初の旦那さんは亡くなってるという事になってるんですが、この二人は違う人なのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 恩田陸がすきな私に

    こんばんは。 タイトルの通り、恩田陸がすきな者なのですが、 ほとんど恩田陸の本を制してしまったため、読む本が見つかりません。 似たような…といいますか、あんな雰囲気(神秘的といいますか)の 小説を求めています。 下記を参考に、教えてください。 恩田陸ですきな本 *麦の海に沈む果実 *黒と茶の幻想 *三月は深き紅の淵を

  • 恩田陸。。。

    恩田陸さんの全作品を教えて下さい!! 恩田さんは以前からずっと好きで読んでいたのですが、 現在までの作品を全て読みたいので教えて下さい。 ちなみに、連載中の作品でも構いません。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J582Nのオフライン印刷トラブルについて相談します。
  • iOS15.2を使用し、無線LANに接続している状態で、DCP-J582Nがオフラインで印刷できない問題が発生しています。
  • ひかり回線を使用している環境で、関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る