• ベストアンサー

どちらが正しいですか?

noname#45918の回答

noname#45918
noname#45918
回答No.4

リアサスは普通の店ではオーバーホールできません。 専門ショップに外注に出すか、新品交換です。 どちらにするかは、新品の値段とショップの方針によります。 外注先と取引があるか、にもよりますね。 オーバーホールすれば、作業者の腕にも寄りますがほぼ新品同様。 むしろ、新品以上になる場合もあります。 ノーマルクラスのレースなどでは、サスペンション交換がレギュレーションで禁止なので、みんなノーマルをオーバーホールして使っています。 工場でぼんぼん組んでいったものより、熟練のメカが責任持って組んだものの方が良いですから。 >バイク屋としても、自分の店で買っていないバイクの場合、あまり良い気はしないのですかね。 今回の場合は、他店のクレームを持ち込まれた、クレームの叩き台にされただけなので、はらわた煮えくり返っているかもしれません。 故障診断は無料ではありません。 その店で修理するのが前提なら、それは営業行為の一環となりますが、 そこで直さずその話だけ聞いて他店(購入店)にクレーム出すならドリーム店は知識、技術をタダで取られた様なものです。 中古の故障は購入店に持っていってください。特に、保障期間なら。 マ○ドナルドのクレームをモス○ーガーに持って言っても「うちじゃないんで」と言われるだけです。

X4-LD
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >今回の場合は、他店のクレームを持ち込まれた、クレームの叩き台にされただけなので、はらわた煮えくり返っているかもしれません。 故障診断は無料ではありません。 その店で修理するのが前提なら、それは営業行為の一環となりますが、 そこで直さずその話だけ聞いて他店(購入店)にクレーム出すならドリーム店は知識、技術をタダで取られた様なものです。 オイルが漏れていることは、一目でわかりましたし、簡単に直ると思ったため(無知でしたが)、遠くの購入店ではなく、近くのショップにもっていきました。もちろん修理してもらうことを前提にです。交換費用を聞いてとりあえず保障の対象となるか購入店で聞いてみようと思い今に至るわけです。 おっしゃるとおり、今後は簡単に直ると思っても、まず購入した店に連絡を取ったほうがよさそうですね。少なくとも保障期間中は。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原付のエンジンがかかりづらい 他オイルランプの点灯について

    4ヶ月前、改造してあるlive dio ZXの最終モデルを中古で買いました。 メーター交換してあるので正確な走行距離はわかりません。80キロほど出ます。 走行距離は最低7000キロ走ってます。 恐らく1万キロ以上は走ってると思われます。 少し前から、数日エンジンをかけていない状態で、セルを回してもエンジンが掛かりづらいので キックで始動していましたが、キックでも掛からないようになりました。 キックと、セルを何回も繰り返すと掛かります。 そのうち、症状が増すと思うので、どうしたらいいか聞きたいのですが。 聞きたいことは、原因と、始動に関して効率のいい始動方法、 そして、もしプラグ交換が必要なようであれば、工賃はいくらくらいかかるかなど。 キャブのOHは購入以前に済ませてあるということなのですが、確証はありません。 あと、もう一つ、オイルランプが点灯したままです。 エンジンオイルやエンジンが満タンでも点灯したままです。原因はなんでしょうか? 一つでもいいので回答お願いします。

  • 納車整備代が思ったより高いんですが・・・

    みなさん、おはようございます。 この度、初めてビッグスクーターを購入することになり、分からないことばかりで質問させていただきます。 宜しくお願いします。 今回オークションで落札したバイクの納車整備やタイヤの交換(出品店舗にて)を依頼したのですが、 足が出るほど、見積もりが高くて困っています。 納車整備の詳しい項目は分からないですが、 見積もり書いてあったのは、 1000キロ保証付き納車整備 基本代 24,000円 オイル交換 2,000円 プラグ交換 1,000円 Vベルト 12,915円  ウェイトローラー 2,688円 タイヤは工賃は発生しなく、部品代のみで Fタイヤ 10,710円 Rタイヤ 11,182円 ってことでしたが、 この金額って妥当でしょうか? 自分がネットで調べた部品代よりも結構高めだったので、少し疑問です。 回答のほど、宜しくお願いします。

  • リトルカブのオイル

    こんにちは。 先日、中古でリトルカブを購入したのですが、中古なのでオイルを交換しようと思いバイクショップへ見に行きました。 「2り○かん」では、ホンダ純正ウルトラG1が¥1200+工賃(会員なので無料) 「バ○ク7」では、カストロール4T 10W-30が100cc¥75×6+工賃(¥525)=¥975 カブ系のエンジンは純正が一番良いと聞いたのですが、ただ「2り○かん」はバイクで45分位かかり「バ○ク7」は5分位の所にあります。 遠くても純正オイルを入れた方が良いのか、それとも近くて安いカストロール4Tでも良いのか、迷っています。 皆さんなら、どちらのオイルを選びますか? アドバイスをお願いします。

  • オイル警告灯の点灯について

    MT-09を11月下旬に納車し500キロ、1000キロ、1500キロとオイル交換をしてきました。 昨日ようやく2000キロに達しましたがサーキットで走行中に150キロ~メーターよみで190キロでオイル警告灯がついてしまい、少しスロー走行(100キロ~110キロ)していると消灯しました。 しかし、再度直線で速度を出すとまた点灯してしまい、速度を落とすと消灯しました。 これはなにか故障しているサインなのでしょうか? オイル量は規定量入っております。

  • 新車納車時の質問

    この度、新車を購入しましたが納車時バイク店の店員にこれは聞いてたほうがいいという事があれば教えて下さい。 オイルの交換のキロ数以外聞く事が思いつきません。 他にこれを聞いてた方がいいと言う事があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 新車のアドレスV125G

    バイクのメンテナンスを知らないものです。 納車時に、「新車なので1000キロ走ったら、 オイル交換してください」と、いわれたのですが、 新車の場合、あとなにかしてもらったほうがいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • はじめまして

    はじめまして 当方カワサキ6年式ZRX400に乗っているのですが質問です 最近友達から購入したのですがオイルが何百キロか走るとなくなっています 漏れかとも思いましたが駐車場に漏れた痕跡がないので漏れではないと思います なのでオイル上がりか下がりかとも思っているのですが白煙がほとんど出ません と言うのも出るには出るんですが気にしてみないと気がつかない程度なんです オイルも燃焼していると相当な白煙がでるかと思うのですがどうでしょうか? それと昨日少し確認したところオイルの量が規定より若干多いんです オイルの量が多いと上がると聞いたことがありますが規定より多い分くらいは上がったとしても規定値になればそれ以上は上がりませんよね? またもしオイル上がり 下がりだとした場合OHの工賃はどれくらいかかりますか? よろしくお願いします

  • バイクの整備歴を教えてください。

    初めてバイクの購入を考えてます。 バイクの整備歴、距離数や年数ごとの整備時期(その費用)について教えてください。 4気筒250ccのバイク(ホーネット、バリオス2など)の購入を検討しているため、 個人的には同じようなバイクをお持ち方の書き込みが嬉しいですが、 他の人の利用価値も考えて気筒数や排気量に限定せず色々なバイクの方の整備歴 もお願いします。 テンプレート ・バイクの名前 ・年数or距離、交換部品、費用(部品代、工賃) ・補足 例えば車だと インプレッサ WRX STI 3千キロ毎、エンジンオイル(2回に1回はフィルター交換)、4000円 1万キロ毎、エアフィルター交換、○○円 2~3千キロ毎、タイヤ交換、8万円 約3年毎、バッテリー、6千円(工賃なし) 10万キロ毎、タイミングベルト、10万円 ○万キロ、○○故障、○○円 補足、街乗りならエンジンオイルはオイルチェックしながら4~5千キロでいいと思う。タイミングベルト交換の時にはウォーターポンプも一緒した方がいい。(補足はあれば) という具合に大まかな目安がわかるとありがたいです。 バイクに興味を持つ方が増えるといいですね。

  • SUZUKIのレッツ4という、4stの原付に乗ってます。新車で購入し、

    SUZUKIのレッツ4という、4stの原付に乗ってます。新車で購入し、そろそろ走行距離1000kmのエンジンオイル交換時期なんです。 購入したバイク屋によると、純正のエンジンオイルを使った方が良いし、4stの原付のオイル交換は手間がかかる、だからウチ(バイク屋)に持ってきて。 なんて言われました。 これほんとのことなんでしょうか? 市販のエンジンオイルじゃダメなんですか?(じゃあ、なんで売ってるんだ?) バイク屋に持っていくと工賃とかかかると思うし、自分でできるならしたいんですが。。。

  • ならしは??

    DioZ4を購入しました。 説明書にはならしは100キロと記してありますが、 納車の際、バイク屋は500キロと言いました。 さらに同じバイク屋で中国Dioを購入した友人は 納車の際、300キロと言われたそうです。 どれくらいすれば全開にできるんでしょうか? これから先のエンジンの寿命とパワーにかかわる重要なことなのできちんと行いたいです。 また、ならし運転で注意すべきことなどありましたら教えて下さい。