• ベストアンサー

PDF閲覧について

Evreuxの回答

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.2

その他適当なPDFファイルが開けるかどうか試してみてください。 たとえば、 http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/dl/040204-1.pdf そもそもあなたのパソコンでPDFファイルが開けるかどうかをまず確認するためです。 ファイルはメールソフトからいったんどこか適当な場所(デスクトップなど)に保存してから開くようにしてください。 メールソフトから直接開こうとすると、正しいアプリケーションが立ち上がらないこともあります。 メールで送られてきたファイルは破損していることもあります。 その場合は送り直してもらうしかありません。 余談ですが、私はAcrobatReaderは重いと感じたので削除して、 foxitというソフトで開いています。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/docviewer/foxitreader.html

jipny3
質問者

お礼

早々の御返事有難うございます。 今までメールで写真とか頂いていたのですが1度も適当な場所に保管などせずに開いてました。正しいアプリケーションが立ち上がらない場合があるのですね・・・。ここ何日も悪戦苦闘していたことが皆様のおかげでものの10分そこいらで解決いたしました。本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • フルスクリーンモードで開いたPDFを閉じたい!

    「瞬簡PDF」でファイルをフルスクリーンモードで開いたらボタンが表示されなくなってしまいました。通常の表示モードに戻すにはどうしたらいいですか、教えてください。

  • 瞬簡PDF ZERO v2で、エクセルの複数シートがPDF化されません。

    瞬簡PDF ZERO v2をダウンロードしました。エクセルのファイルをPDFにしたいのですが、シートが複数あり、やってみると1ページ目しかPDFになっていません。どのようにすればいいでしょうか?

  • 瞬簡PDF ZERO ツールでPDFファイルの結合

    瞬簡PDF ZERO ツールVer.1.0を使用しています。 スキャナ:Canon iRC3200 スキャナドライバ:Color Network Scan Gear アプリ:IrFanView これらを使ってPDFファイルを複数作成し、瞬簡PDF ZERO ツールを使ってファイルの結合を行い、Adobe Reader 8で開くと、 「このページにはエラーがあります。Acrobatはページを正しく表示できない場合があります。PDFの作成者に連絡して、問題を解決してください。」 と、ダイヤログが表示されます。 ところが、WordやExcelのファイルを瞬簡PDF ZEROでPDFファイルを複数作成し、同じく結合させますと、そのようなエラーは発生しません。 前述のエラーが発生する結合ファイルも瞬簡PDF ZEROを選び、再度PDFファイルで「印刷」したあとのものであればそのようなエラーは発生しません。 取説によれば「一度に結合できるファイルサイズの総合計は、最大100MB です。」(マニュアル19ページ)とあります。 最初はそのことを知らず、殆どのファイルが101MB超でしたので、それが原因かな?と思い、100MB未満のファイルを作成したのですが、やはり同じエラーが出ます。 これはフリーウェアゆえ、仕方がないのでしょうか?

  • クセロPDFについて

    ヤフーオークションにあります http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f68376682 (クセロ 瞬簡PDF plus) はPDFファイルに文字入力が出来るのでしょうか?

  • 瞬簡PDFでのファイル結合について

    瞬簡PDF ZEROで複数のPDFファイルを結合したいのですが〔作成〕→〔ファイルの選択〕→〔結合〕で〔実行〕すると「結合ファイルが正しくありません」とエラー表示されます。 ファイルサイズは問題なく、何が正しくないのかわかりません。 どういうことが考えられますか、教えてください。

  • PDF変換ソフトについて(フリー)

    今、フリーソフトでvsd(visioファイル)をpdfに変換できる ソフトを探しているのですが、見つかりません。 オススメソフトありませんか?? 試したソフトは、クセロPDF・PrimoPDF・瞬簡PDF ZEROで どれも変換できませんでした。 なお、Acrobatのプロフェッショナルは持ってません。 すいませんが、教えてください。

  • PDFファイルの整理とデータ入力ができるソフトを探しています

    ブローカーとして個人事業を営んでおります。  お客さまからFAXで図面が送られてきて見積もり(もしくは発注)依頼があります。 今までは図面に値段を書いて返信FAX→その後も紙で保存していましたが量が増えてきたのでPDFファイルで保存したいと思っています 保存だけならスキャナーで取り込んだらよいのですが、その図面に対しての情報も追記できるようなソフトを探しています(有料でもよいので応用のきくものがよいです) 希望としては 1.図面をサムネイルで見られ、いちいち開かなくてもよい 2.ブローカーですので客先への見積もり金額が追記できると同時に加工屋さんから請求される金額も追記したい ※ここであったら便利だなーという機能があるのですが 例えば10個で単価は1000円だとしたら、20個では単価は800円となる場合個数に対して単価が変わるのでそういう情報も入れたいです 3.PDFファイルは品名や品番で保存するのでそれを使って検索機能があるもの 年間で500枚くらいを保存する予定です。 こちらで検索したらPDFNAVIGATORというソフトを見つけましたが WindowsVistaに対応していないのかお試しもできなかったです。 それが私の希望に合っているのか試してみたかったのですが。 上に希望を3つ入れましたが、全部かなわなくてもよいのでそれに近いソフトを教えていただけますか また私はこういう風にファイルを整理している等のアドバイスでも構いませんので教えてください 年明けから始動したいと思っています。 

  • AutoCADでPDF

    AutoCADで作成した図面をPDFにして客先にメールすると文字化けしてしまいます。 こちらでPDFを見る限り文字化けはしていないのですが、向こうでみると変わってしまうようです。 なにか解決策はありますか?

  • TIFファイルをPDFに

    客先より送られてくる図面TIFファイルをPDFファイルに変換したいのです がどの様な変換ソフトが必要でしょうか。出来ればフリーもしくは安価な ものがあればと思っております。御教授お願いいたします。

  • フリー(無償)のCADビュワー(閲覧)ソフト

    金属箔の電子・光学部品の微細精密加工を行っています。 営業が客先から見積もり依頼や受注した図面でFAXやPDFでいただいてくることもあるのですが、 CADデータのまま頂いて来るときがあります。 営業にCADソフトはありませんので、一度製造へデータを送ってPDFに変換して返信しています。 製造も忙しく直ぐに対応できないこともありますので、タイムラグがもったいないです。 また、営業がCADデータを見るだけでも出来れば製造・営業ともに効率が上がると思います。 そこで、営業に高価なCADソフトを導入するまでは必要ないと思いますので、 フリー(無償)のCADビュワー(閲覧)ソフトを探しています。 営業は図面を書くことは無い(使えない)です。 機械設計で2Dしか使いません。 ・JW_CAD 不評で除外します。 ・DWG TrueView http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=9149770 使い方は簡単でとてもよいと思っており、候補に挙げています。 しかし、バージョンあがったときにデザインや使い方が変わってしまい、使い方を説明するのに大変 他にもお勧めのものがありましたら、いろいろ見て決めたいと思います。