• 締切済み

勉強、知識、ためになる本を教えて!

takomariの回答

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

私は理系なので講談社ブルーバックスをよく読んでました。 http://shop.kodansha.jp/bc/books/bluebacks/ 理系のための本が多いですけど、論文の書き方とか論理学とか文系でもお役立ちのものもありますよ。 物理系や数学系は「???」ってなっちゃうくらい専門的なものもありますが、大体は普通の人をターゲットにしているので難解な内容のものもなるべく平易に書かれているものが多いです。

関連するQ&A

  • 20才前後の女性におすすめの本を紹介して下さい。

    読書が趣味の20歳女性です。 主に読むのは宮部みゆき、東野圭吾、司馬遼太郎、村山由佳、伊坂幸太郎などですが、たまには自分と同年代の女性を主人公にした小説を読んでみたくなりました。 20才前後の女性が主人公の本をご存知でしたら、教えていただけませんか? また、小説のジャンルにかかわらず、おすすめの本がありましたら紹介して下さると幸いです。

  • 「趣味は読書」と言うなら読んでおきたいおススメ本

    最近読書にはまっており、自己紹介や履歴書の趣味に読書を挙げようと思っています。 そこで「読書が趣味」と言う位ならコレぐらいは読んでおいたほうが良いという本はありますか?「趣味は読書」の定義は読む量や自分の好みなど人それぞれだとは思いますが、、、 小説、学術書、自己啓発本などは問いません ただ以下のものは なし でおねがいします (1)文体、表記がかなり昔の本 (2)内容が難し過ぎる ↑途中で挫折してしまいそうだからです。要は面白いおススメの本を教えてください汗 ちなみに私がはまっている作家さんは、伊坂幸太郎さん、恩田陸さん、奥田英朗さんなどです(どれもとても読みやすいからはまっているのですが…) よろしくお願いします。

  • おすすめの本を教えてください

    私は、宮部みゆきや伊坂幸太郎の小説を愛読し、その中でも「理由」「重力ピエロ」が好きです。 ミステリー小説以外でも(恋愛小説、自己啓発等)、どんなジャンルでも構わないのでみなさんがおすすめだと思う本、これは読んでおいて方が良いと思う本をぜひ教えてください。

  • 知識のつく本

    一時期、本を読む気力があまり無く読書から遠ざかっていたのですが、最近は時間もあるのでまた本を読み始めるようになりました。 ただ時間がある、とは言っても無限に時間があるというわけでもないので、「知識がつく」あるいは「為になる」というような本を選んで読みたいと思うのですが、何かオススメの本はないでしょうか? 出来れば小説やエッセイなどの本で教えていただけるとうれしいです。自己啓発本や宗教系の本、感動系の本はちょっと苦手なので、それ以外でお願いします。 注文が多くて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 会話に妙味がある小説を探しています

    こんにちは。 最近読書にはまっているのですが、だいぶ知っている作家の本を読みつくしてきたのでそろそろ他の作家の小説を探そうと思っています。 会話に妙味のある小説が好きで、逢坂剛の岡坂神策シリーズや樋口有介、伊坂幸太郎あたりがとても好きです。 皮肉の言い方が上手いというか、持って回った言い方というか、そういうのがあって面白い小説をご存じの方、是非教えてください。 ジャンルは何でも構いません。 よろしくお願いします。

  • おすすめの本を教えてください!

    現在、中学二年の男子です。 中学生になり本を読むようにはなったのですが、あまり作家さんの名前を知らず読む本が、あまりありません。 読みやすくて、面白かった本は  ・重力ピエロ(伊坂幸太郎さん)  ・ゴールデンスランバー(伊坂幸太郎さん)  ・化物語(西尾維新さん)  ・傷物語(西尾維新さん) つまらないと思った本は、  ・ブレーキ(山田悠介さん)  ・シャーロックホームズシリーズ  です。 伊坂幸太郎さんの本はとても好きで、現在も少しずつ買っていて、6冊ほど持っています。 なので、伊坂幸太郎さんの本でおすすすめと、 ほかの作家さんの本でおすすめを教えてもらえるとありがたいです。 お願いします。

  • “神様のレシピ”と言う本?!

    伊坂幸太郎の本の中で、度々引用される“神様のレシピ”と言う運命論的な言い回しがすごく好きなのですが、本の題名でしょうか?伊坂さんが影響を受た本だとすれば、尚読みたいです!! ご存知の方がいらっしゃれば是非教えて下さい。

  • オススメの本をおしえてくだい!!

    最近になって読書に目覚めて伊坂幸太郎や吉田修一などをよんでいるのですが次の本に行き詰ってしまいました。 いろんなサイトを参考にして乾くるみさんのイニシエーションラブを読んでとても感動いたしました。 そこで僕にお勧めの本を教えてください!! できれば最後にどんでん返しがあってしみじみ感がある本がいいです。

  • 読書感想文の書き方のアドバイス

    中学で読書感想文の宿題があります。 今まで小学校では、適当に書いていましたが、今年は賞がとれるような作品を書けたら、いいなと思います。 よく言われる、読書感想文は自分の体験を盛り込むと聞きますが どう文章の展開をしていけばいいか、よく分かりません。 また、初めの段落ではどのような話の入り方をすればいいのか。 アドバイスをお願いします!! ちなみに感想文を書く本は、伊坂幸太郎著の「砂漠」です。 僕は伊坂幸太郎さんの小説が好きです。 読んだ事あるかたなどいれば、具体的なアドバイスください。

  • 疲れちゃったときに読みたくなる本。

    仕事での失敗、受験勉強、友人との喧嘩、etc。 ちょっと人生に疲れちゃったな。そんなときに読みたくなる本ってありませんか? 僕は伊坂幸太郎さんの「チルドレン」です。なんだかちっちゃい事でクヨクヨしちゃいけないな、って思えます。奇蹟を起こしてやる、と。