• ベストアンサー

母子教室や育児書の言う事があてはまらない・・・

7ヶ月になりたての女の子の初ママです。 育児書や雑誌、市の母子教室の言う事が全然あてはまらないんです。 「個性」という事でよいのかどうか… そう考えたら今までの全部がすごく気になってきてしまいました。 例えば…  [あんよ]   ・2か月位からだっこをする前にビョーンと床を蹴る。(たまにではなく、頻繁にしてました)   ・ずりばいなんかも2か月くらいからやっていたと思います。   ・私達夫婦は喜んで、両親や親戚に見せてたんですが、「腰を悪くさせるから、やめさせなさい!」    と厳重注意を何度か受けてしまって…でも、子供にわかる訳もなくて、結局やりたいようにやらせてしまいました。    今後、歩く際に何か足に問題がなければいいと不安です。   [離乳食]    ・3ヶ月後半に市で離乳食の講習があったのをきっかけにスタートさせ、     その後、泣き止まない事が長く続き、試行錯誤の結果、1日2食を始めたのが5ヶ月の頃です。     でも、今になって「6ヶ月より前に離乳食を始めるとアレルギーが…」という情報を見つけました。     やはり、私は失敗してしまったのでしょうか。    ・今では、味の好みがあるようで探り探りではありますが、製氷皿の1ますを1個として、     1食×6個(2個おかゆ、2個野菜、2個スープ)×2食分で12個は食べます。     その他、おやつを食べる日もあります。     母子教室では「慌てないで、1年かけてゆっくりとすすめて」といわれていました。     体重で異常を言われた事はないのですが、食べすぎなのでしょうか?   [哺乳瓶]    ・最近、哺乳瓶を嫌がるようになりました。(現在混合です)     味を薄めや濃い目にしても、牛乳を混ぜたりしても飲みません。     またシリコン・ゴム・トレーニングスパウトもダメ。メーカーもいろいろ使ってみたのですがダメ。煮てもダメでした。         ・水分補給が心配になり、ダメもとで買ったラシェーズロング哺乳瓶で吸い口がプラスチックの方だと飲みます。     よく考えたらこれってストロー飲みの練習っぽいですよね…。     また、こぼしますが、コップ飲みだと機嫌がいいです。    ・8ヵ月から使用するようなのですが、「トレーニングコップ」か「トレーニングストロー」     またはそれに似たものを買いに行こうと思うのですが、もう少し哺乳瓶を使った方がいいのでしょうか。     げっぷさえしているようであれば、大丈夫でしょうか。 なんか、チマチマした質問で申し訳ないのですが「え?」と言われる事が多いので、自信なくなってしまいました。 アドバイスお願いします。

  • ziiz
  • お礼率66% (207/309)
  • 育児
  • 回答数10
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yonepen
  • ベストアンサー率58% (37/63)
回答No.10

NO.9 yonepenです 〉明日から、少し水分を多く取る事を考えたいので、 〉離乳食を少な目にして水分を大目にしようと考えています 離乳食にも水分は含まれてますから、そこからも水分補給ができます。離乳食に含まれている水分+液体の水分(ミルク、白湯、麦茶等の液体)=一日の水分で様子を見てあげてください。 とりあえず、ミルクを受け付けない原因を「哺乳瓶がいや」という器の問題なのか、それとも「ご飯がすきでミルクの味はいや」な食べ物の問題なのかを確認してみてくださいね。それによってどこから水分補給ができるかがわかりますから。 前者であれば解決は器変更だけですけど、食べるほうがいいという後者の場合はミルク単体での栄養補給が難しくなるので、栄養補給を頼る先を食事にシフトしていくことを考えてあげることになるかもしれませんよ。

ziiz
質問者

お礼

お返事本当にありがとうございます。 もう一度試してみたところ「ミルク」ではなく、 容器…ゴムやシリコンが嫌いになってしまったようです。 スプーンもシリコン製のは「オエッ」となるので多分間違えないかと思います。 おっしゃるとおり1日中での水分量(ミルク+麦茶+ご飯)で考える事にしました。 朝ミルクが終わって、朝食が終わってから、その後の水分や食事のスケジュールを立てる事にしました。 まだ、数日しか試してはいないのですが、うんちの質が変わってきたと思います。 がんばらないとできなさそうな、うんちだったのですが、昨日今日はあまりがんばらなくても大丈夫そうです。 すばらしいアドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • moon_dog
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.9

うちにも3ヶ月の子供がいますが、首がすわっていない2ヶ月半で寝返りし 今はズリバイもしています。 本人が好きでやってるのなら、足の力が強いだけで問題ないでしょう。 8ヶ月で歩いてる子も何人か知っています。 ハイハイの時期が長いほどいいと言われていますが、 早く歩き始めてしまったのなら、やめさせるわけにもいきませんもんね。 ただ、すぐにつかまれるような物を置かず、ハイハイできる広さを 確保してあげるといいそうです。 ちなみに、上の子もズリバイが早かったのですが 歩くのは1歳を過ぎてからでした。 足の力が強くても、バランスを取るのがヘタだったようで^^ 離乳食は、確かにスタートが早いなぁという印象ですが アレルギーが出るかどうかはわかりませんもんね。 まだ消化器官が未熟なので、牛乳だったら少量使う程度等、 気をつけてあげる点は多いと思います。 私は、洗うのが楽なので早くからコップで飲ませていました。 哺乳瓶は3,4ヶ月以降は使ってません。 ストローも、出かけるときに便利そうなので8ヶ月頃に 使い始めましたよ。

ziiz
質問者

お礼

ありがとうございます。 >すぐにつかまれるような物を置かず なるほど、そういう方法があるんですね。 ちょっと、いろんな物の配置を変えたいと思います。 >牛乳だったら少量使う程度等、 はい、わかりました。 >哺乳瓶は3,4ヶ月以降は使ってません。 >ストローも、出かけるときに便利そうなので8ヶ月頃に お子様はママ思いのおりこうちゃんなんですね★ 是非、参考にさせて頂きたいと思います。 ありがとうございました。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.8

ごめんんさい、追加になったのですが、思い出したので。(motomotoです) 離乳食やコップの件は。思い出したのは、早いうちに、スプーンなどの感触を覚えさせる為にはいいらしいです。 ちょっと他の方と意見が異なって申し訳ないのですが、我が子は、アレルギーがありました(今は完治)。我が子の場合は、未熟児で生まれたこともあり、体重、身長は同月に生まれたお子さんに比べて極端に小さいです。 よって、離乳食も皆さんより遅めにスタートしました。そのほうが、臓器の成長に対してアレルギー反応も出ない、といわれたからです。 臓器が未熟なところに、さらにアレルギー食が加わるとあまりよくないとかで。 ですが、結局、どうやら体重からしても早かったらしく、アレルギーだと診断を受け、最終的に1年親子で戦いでした。なので、早めがいけないのではなく、慎重に進めたほうが無難というか・・・・ よって、離乳食前の慣らしという意味で、おそらく保健所の指導があったんだと思います。おそらく、保健所の説明不足だと思いますが。 でも、私が保健師に対して、ちょっと不信感を感じたのは、あからさまに 「あんたそんなことも知らないの?」 ということを(ここまでストレートじゃないですけれどね、まぁこう言われたも同然的な)言われました。その時はショックでした。 なんだとーー育児試験でもあったっていうのかぁ!とおもいましたね。 そうですよね?育児に知らないこといっぱいで当たり前じゃないです? それなのにそう言われて・・・それ依頼、保健師はたよらず、小児科医や先輩ママを頼っていますが。 こういう場を借りて、どんどん不安や疑問を解決していけばいいと思います

ziiz
質問者

お礼

>ごめんんさい とんでもありません。ありがとうございます。 >アレルギーだと診断を受け、最終的に1年親子で戦いでした。 >慎重に進めたほうが無難というか・・・・ 貴重なアドバイスありがとうございます。 慎重にしていきたいと思います。 >私が保健師に対して、ちょっと不信感を感じたのは… >育児試験でもあったっていうのかぁ!とおもいましたね。 >そうですよね? おっしゃるとおりです。 もぅこのまま主人に言ったら、主人も「その通りだ!」といっていました。 話が反れますが、出産した病院の助産師さんが何だか変わった方で、 何事もすごく不信感をもってしまった事を思い出しました。 「初ママなのを知っているくせに!」「あなたの仕事は何ですか?」と何度聞こうかと思ってました。 乳児室でその助産師さんが泣いてる赤ちゃんを抱いて「ったく、何回泣けばいいわけ?」と大声で言ってるのを聞いてしまって、更に不信感でした。 あの友近似の顔は絶対忘れません。 本当に丁寧にアドバイスを頂きありがとうございました。

  • yonepen
  • ベストアンサー率58% (37/63)
回答No.7

2歳と1ヶ月半の子供がいます。 あんよは、大丈夫じゃないかと思います。ずりばいは・・上の子が恐ろしく足が強くてあっという間にベビーベッドの上まで進んでゴチンとやっていたことがあります。ええ、とても足腰の強い子供に育ちましたよ。2、3キロは平気で歩きます。 離乳食については、赤ちゃんの消化器官が問題なく母乳以外のものを消化できるように時期というのがあるみたいですので、お嬢さんには少し早かったのかも。なのでちょっと体に負担になって泣き止まなかったことがあったんじゃないかと。 今は食事が原因で泣いたりすると考えられるようなこともなく、成長もよいようであれば、体のほうも追いついてきているということで、問題はないと思いますよ。 ちなみに「1年かけて・・」というのは、なかなか離乳食が進まないときに「もう1ヶ月たったから、次の段階に進まなきゃ」と焦って無理に子供に食べさせたりしないように1年はかかっても平気だよ。。位の意味ですので気にしすぎないでください。 子供の様子に合わせるのであれば、順調に離乳食が進んでいてOK、OKでいいとは思います。 「6ヶ月より前に離乳食を始めるとアレルギーが…」というのはいわれることですが、だからといって必ずアレルギーになるわけではなく、あくまで食べ物アレルギーがある場合に原因としてはそういうことも考えられる。。というだけのことですんで、なにも失敗はされていないかと思いますよ。 そもそも今現在、特定の食べ物を食べた後にぐずる(何か不調を訴える)、下痢をする、湿疹が出るということがないのであればアレルギーは大丈夫はないでしょうか。心配であれば小児科でアレルギーの検査をしてくれるので受けてみてはどうですか? ちなみにその結果なにかアレルギーがあるといわれても、へこまないでくださいね。今は人間、軽い重いはあっても何かしらアレルギーを持っているものですので、問題はそれとのつきあいかたですから。食べ物にアレルギーがあるのならそれをお母さんが注意深く避けてあげる(母乳ならお母さんも食べない)、ハウスダストならこまめに掃除をする、花粉ならお薬を考える(・・私は自分の花粉症は「この季節はくしゃみの季節」とあきらめる、ことにしました)等、次にどうするかですよ。 哺乳瓶は、、ミルクや水分を受け付けなくなった、というわけではなくて、ただ飲み物の器が問題なだけですよね?それならべつに本人が好きなようにさせてあげればいいと思いますよ。最終的にはコップから飲めるようになるのが目標なんで、コップやストローのようなものが好きならそれでいいかとは思います。何らかの手段で水分・栄養補給ができればいいんですから、子供に合わせてあげてください。 「だって、うちの子コップがいいっていうんだもん」くらいに開き直って大丈夫ですよ。 ミルクを受け付けないのであれば離乳食が進んできたからかもしれません。そのときだけでなく1日全体の食事量や水分量(離乳食に含まれている分もあわせて)と子供の様子(体重の増え、おしっこの量)を見守ってあげてください。 ちなみに、牛乳はちょっと早すぎですよ~。 大人とおんなじ味付けはだめ、蜂蜜は1歳を過ぎるまでだめ、飲み込みそうなものは手の届くところにおかないなど、明確に「子供にとって害になる」ということ以外は育児書も他の人の意見も「そういう考え方もあるのね。でもうちの子はこれがいいっていうんだもん(コップがすきとか他の子より早く歩きたがるとか)」くらいの子供本位の対処でいいかと思います。育児書よりも子供を見てあげてくださいね。

ziiz
質問者

お礼

ありがとうございます。 >2、3キロは平気で歩きます。 yonepenさんのお子さんもなんですね! なんだか、つまんない事で悩んでいたなぁと思いました。 >子供の様子に合わせるのであれば… そうですよね。 本より何より、自分の子の様子を見ることですよね。 >特定の食べ物を食べた後にぐずる(何か不調を訴える)… なるほど、アレルギーがでる時はこういった事が合図なんですね。 ありがとうございます。 >ちなみにその結果なにかアレルギーがあるといわれても… うわー、すごく丁寧にアドバイスを頂きありがとうございます。 書き込みしてすごくよかったです。 >だって、うちの子コップがいいっていうんだもん はい、ありがとうございます。 >そのときだけでなく1日全体の食事量や水分量… そうですよね。 明日から、少し水分を多く取る事を考えたいので、 離乳食を少な目にして水分を大目にしようと考えています。 >ちなみに、牛乳はちょっと早すぎですよ~。 そうなんです、やってしまいました。 次っから気をつけようと思います(;~_~)9 >育児書よりも子供を見てあげてくださいね。 すごくすごく、参考になりました。 本当にありがとうございました。

  • akkockey
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.6

こんにちは。 成長の段階って、育児書どうりではなくそれぞれだと思いますよ。 本や保健士さんの言う事も一般論だと思います。 私が気になったのは、1歳前の子に牛乳をあげてしまったこととミルクの濃さをイロイロ変えた事くらいです。 ウチの上の子は6ヶ月で自分でソファにつかまって立ち上がり 以来、ソファや座卓テーブルにつかまったままのニジリ歩きが好きで ハイハイはしませんでした。 腰に悪いとか、ハイハイをした方が足腰が強くなるといわれましたが 2歳半で3キロを一気に歩きとおすような子になりました。 言い聞かせてやめさせるわけにもいかず、知人の整骨医院の先生は 「自分でやり始めたなら機能ができているという事だから問題ない」と 言ってました。 離乳食は遅めるのが風潮のようですね。ウチは4ヶ月からです。 段階を経て乳児あげてはいけないものさえ守れば大丈夫ですよ。 1歳くらいまで離乳食を上げてなくてもアレルギーの出てる お子さんもいますし、常識的な範囲であれば 半年前に離乳食を始めてもいいと思います。 ウチの子たちは大食漢だったので、1歳前に子供茶碗1杯くらいの おかゆを食べてましたし、下の子は1歳直前に目を離した隙に 上の子のまねをして小あじのから揚げをつかみ食いしてましたが お腹も壊さずに健康上も問題ないように思います。 ミルクを飲まない事も 食事の量によってミルクが減って食べてる分とであわせて必要量になっているか、ミルク以外の味のほうが好みなのかだと思います。 うちもマグの乳首が嫌いで2ヶ月からスパウトを使い始め コップやストローも7ヶ月くらいでやらせてました。 下の子は1歳前からストローでフォローアップを飲んでましたし 10ヶ月くらいで自分でお椀を抱えて水分を飲んでましたよ。 哺乳瓶がない昔はお猪口や湯飲みですすらせて お茶を飲ませたりもしたそうなので問題ないと思いますよ。 水分が取れないほうが、重大な問題です。 それにストローやコップを使えたほうが 外出の時にいつでも水分補給が出来るので楽でしたよ。 私の投稿でまた言う事が違う…って思われるかもしれませんが あまり、情報や一般論に惑わされず ziizさん流のお子さんにあったやり方で楽しく育児を されていけると良いですね。

ziiz
質問者

お礼

ありがとうございます。 >1歳前の子に牛乳をあげてしまったことと >ミルクの濃さをイロイロ変えた事くらいです。 本当にやってしまいました… ミルクをあげた日、様子を見ていたのですが、ブツブツとかは出なかったので、今後気をつけようと思います。 >2歳半で3キロを一気に歩きとおすような子になりました。 3キロ?!すごいですね! 一緒に遊ぶお母さんは、もしかしたら大変かもしれませんが…。 将来はスポーツ選手★ >知人の整骨医院の先生は… 専門家の意見を教えていただいて、安心しました。 ありがとうございました。 アドバイスがとてもやさしく書いていただいて、心から感謝いたします。 なんだか、俄然元気が出てきました。 本当にありがとうございました。

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.5

気にしなくていいですよ 結構元気なお子さんじゃないですか

ziiz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >結構元気なお子さんじゃないですか 「元気」がバロメーター…そうですよね! シンプルで元気のでるアドバイスありがとうございました。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.4

みなさんと一緒ですが。 育児、子供の成長は、千差万別、十人十色。 本当に、色々。 我が家は双子ですが、双子でも成長は違います。 育児書や母親教室でのことは、そういった成長をトータルで観ると「○ヶ月で▲▲する子が多いから、それを目安としよう!」と決めた事で、べつにそれが出来ないから、成長が見られないからどうだ!ということもありません。 言語などは3歳までに言語が発せられないと危険です(検査の必要性あり)。と言われますが、それ以外、いつ歩いたから偉い、駄目だなんて聞かないでしょ? 周囲の年配の方など、色々おっしゃるやもしれませんが、聞き流す。 私は育児書を保管してありますが、それは、病気時の対応法がわかりやすい、情報満載のものだけです。 誤食したときの対処法とかも。 それ以外は、母がせっかく、友人がよかれと思ってくれた育児書ですが、えぇー綺麗にほこりかぶっていました(笑) ただし、基本は抑えましょう。離乳食は、早すぎましたね。哺乳瓶ももしかして、ミルクに牛乳混ぜてませんよね?でも牛乳は、離乳食の段階で順序があるはずなので、それにのっとって。 コップは、早いでしょ?普通はストローからです。コップは入園前まで定着でいいのでは? あんよは、2ヶ月でずりばい???1歳前に歩き出したお子さんは知っていますが・・・・ 2ヶ月だと首も座ってないでしょ? ただし、全く育児書を見ないというわけでもありません。いつぐらいから、どのような状態(成長)から何をしたらいいのか?という基本は抑えましょう。 もし生後半年で!と書かれていれば、それは、どういう状態を言っているのか調べましょう。我が子は、未熟児、早産という経緯がありますので、月数よりどういう成長がみられたら、どう対処するか!は、保健師、小児科へ行った際に主治医に聞くようにしました。 まったく情報を耳にいれない!ではあく、抑えるところは抑えて、それにママ、パパが判断を!という意味です。 親も子供と一緒に成長していきます。失敗あって当たり前。頑張って

ziiz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >2ヶ月だと首も座ってないでしょ? 口で説明すると、そうおっしゃる方多いんです。 私の市では、1ヶ月たったくらいに助産師さんが家庭訪問をするのですが、その方も最初はそう言ってたのですが、見てビックリしてました。 やっぱり、腰に影響とかあるでしょうか…。 >離乳食は、早すぎましたね そうなんですよ。 でも、BCGの時に離乳食実習が市主催でありまして… そこでは「そろそろ1日1口を1週間くらいから始めてください。」といわれました。 でも、離乳食レシピを調べて色々見てみると、回答者様のようなご意見もあって…訳がわからなくなってしまうんです。 >コップは、早いでしょ? やはりそうですか…。 水分補給が心配になり、助産師ホットラインに電話してみたところ 「あまり飲まなければ、スプーンやコップ飲みを試されてみては。」と言われたんですが、これも違うんですね。 どれが普通なのか、基本なのかもう自信なくなってしまいます。 今後子供に何か影響があったらどうしようとか考えると、 子育てって本当に怖いものなんですよね…。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 親から育児書をもらいましたがほとんど読みませんでした。  あんまり、母子教室や育児書で知ったことは参考程度にされた方がよいと思います。相手が機械ならマニュアル通りいくでしょうが人間ですからねぇ。  行動に関しては、ソファで寝かせない(落下事故)・小さい物や薬を手の届くところに置かない(飲み込み事故)・テレビ台などの角をパットなどで保護する(転倒事故)について気をつければよいと思います。  ほ乳瓶やおしゃぶりなんて合わない物は受け付けないですから好きな物を与えれば良いと思います。特に夏場の水分不足に注意が必要ですが。  うちの場合、売っている離乳食は大人が食べてもおいしくないのでなるべく自分(父親)が作って、食べさせていました。外食時は食べられそうなものを食べさせていました。守らなければいけないこととしては、はちみつ・牛乳を食べさせたらダメです。  うちの二人目は上を見て育つので離乳はすごく早かったですよ。

ziiz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >相手が機械ならマニュアル通りいくでしょうが人間ですからねぇ。 おっしゃるとおりです。 わかっちゃいるんですが…どうも、その差が不安で。 >自分(父親)が作って… すごくないですか?お父さんが作ってらっしゃったんですか? 素敵なご家庭ですね。 >牛乳を食べさせたらダメです。 ここなんです、かすってしまいました。 飲まなかったので、大丈夫だとは思いますが、今朝の事なので、 今日一日様子をみようと思います。 >上を見て育つので… そうですよね、そういうことですよね。 すごくわかりやすかったです。 ありがとうございました。

  • yukekoka
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

こんにちは、3人の息子を育児中のママです。 大丈夫だと思いますよ。とてもお子様のことを考えてがんばってらっしゃると思います。 うちは育児書に書いてあることや、保健士さんのおっしゃることに3人とも全くあてはまりません。最初私も不安になりましたが、元気であればいいじゃないと友達に言われ、気にしなくなりました。 【あんよ】はうちは次男が4ヶ月にずりばいをよくして、足の親指ひとつで自由自在に動き回っていましたが、1歳前に歩けるようになり、今は2歳ですが、とくに問題はなにもありません。 【離乳食】は普通じゃないかなと思うんですが・・・といってもうちは上の2人が離乳食をぜんぜん食べない子供だったのでうらやましいお話です。急ぎすぎると言われても子供が欲しがって、肥満になっていないのだったら食べ過ぎるということはぜんぜんないのではないですかね。 【哺乳瓶】については成長して、お姉さんになってきたのではないですかね?あまり哺乳瓶を続けると虫歯になりやすいとも聞いたことありますし、コップで喜んで飲めているなら、こぼしても哺乳瓶卒業のチャンスと思ってやめてみてはどうでしょう。私の周りには哺乳瓶がはずせないと悩んでいる人も多いですよ。 うちのように上の子がいるとマネをしたがってストローで飲むことやおはしを使う段階がどうしても早くなります。 育児書を読むと余計悩んでしまうので読まないようにしてます。 順調に成長されていて、離乳食に関しては本当にうらやましい限りです!と私は思います(^^)

ziiz
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >足の親指ひとつで自由自在に動き回っていましたが かわいいぃ!すごく起用なんですね!! >うちのように上の子がいるとマネをしたがってストローで… 納得です! すごく、納得しました。そうですよね! あまり鵜呑みにせずいこうと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.1

育児書や母学の事は参考程度にした方がいいです。 その子その子で成長するスピードが違いますから。 ziizさんの赤ちゃんの様子を伺うと成長早いなぁ~^^ と思いました。足をビョ-ンとするのは足がしっかりしているんだと 思います。特に歩く際には問題ないですよ。ウチも息子は6~7ヶ月 頃やっていたと思います。 それだけ足が強いと歩くのも早いのでは??ずりばい2ヶ月は凄いです。力が強いのですね^^ 離乳食については、お腹をこわしたり何かの食べ物で赤みやかゆみが 出ていなければ問題ないと思いますが、アレルギーのある食べ物は いきなり与えるのではなく除々に与えていったら良いかと思います。 哺乳瓶が嫌がるのならこの際ストローやコップを使ってみるのも 良いかと思いますよ。べつに8ヶ月になるのを待たなくても 赤ちゃんができるのであればいいと思います。 ただ、飲まないからと言ってミルクの分量に対して 濃度を変えたり牛乳混ぜるのは止めて下さい。それは、 育児書やミルク缶にも書いてある事です。 それにしても、やっぱり女の子だからでしょうか。 成長が早いですね^^息子はストローマスターしたのは 1歳の時でした。いずれトレーニングする事ですから、赤ちゃんがそれで機嫌良く飲めるならいいと思います。 哺乳瓶洗ったり消毒したりする手間省けますしね。

ziiz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >力が強いのですね^^ そうなんです。 3~4ヶ月検診の際もずっと先生を蹴っ飛ばしていて、 最終的に先生が切れぎみでした。 困ったものです。 >濃度を変えたり牛乳混ぜるのは止めて下さい。 飲まなかったのですが…。 味を変えようと今朝、5さじ程牛乳を入れてしまいました。 失敗しました…。 >哺乳瓶が嫌がるのならこの際ストローやコップを使ってみるのも とても参考になりました。 是非、やってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コップで飲めない!!

    10ヶ月の子がいます。離乳食はまあまあ食べています。 食後のミルクは飲まないのであげてません。 離乳食3回の他に2回ミルクを哺乳瓶で200くらい飲みます。 コップ飲みの練習したいのですがいやがって手で押し返します。 スプーンもだめ、レンゲもだめ、コップ替えてみたら最初は端をかじるけど すぐだめ。ストローは大丈夫です。 哺乳瓶を卒業するに向かってコップである程度のミルクを飲めないと困りますよね・・・ 離乳食だけじゃ栄養足りないし・・ と思ってつい哺乳瓶であげてます。 どうしたらコップで飲めるようになりますか?

  • 1歳 母乳以外の水分を飲みません

    1歳になる娘を完全母乳で育てています。 離乳食開始ごろ(6ヶ月)から水,麦茶、ジュース等の水分を飲ませようとしていますが全く受け付けません。哺乳瓶、スパウト、ストロー、コップすべて試しました。ストローで吸い上げる事はできますが飲み込まずに出してしまいます。一度だけジュースをすこーしストローで飲んだ事があるので、飲み方はわかってるようです。 離乳食も進みが遅いのでそろそろ断乳を考えていますが、このまま母乳以外の水分をとらないまま断乳してしまってもよいのか心配です。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスをお願いいたします!

  • 果汁&麦茶嫌い・・・離乳食開始できますか?

    6ヶ月のお誕生日まであと数日です。 これまで完全母乳でやってきました。 いきなりおかゆって言うのもなぁと思い、麦茶やらりんご果汁やら 試してみたのですが・・・。赤ちゃんはイオン飲料が好きだから 飲ませないようアドバイスいただいていたので、 ここは試しに・・・とやっぱりダメ。 全然飲みません。もともと哺乳瓶嫌いで、マグのスパウトもダメ、 ストローやコップ飲みもダメなので、スプーン等で与えてみている のですが。 こんな状態で離乳食を開始してもいいものでしょうか?

  • 初めてのストロー&コップ

    こんにちは。息子9ヶ月の初めてのストロー&コップ について質問します。 今までは、哺乳瓶でミルクを飲んでいた事もあり、 トレーニング用の哺乳瓶・トレーニング用のストロー・ トレーニング用のコップと試しましたが、上手くいきません・・。 ストローは、哺乳瓶みたいにチュッチュするので、 もちろん飲めず、しまには、泣き出してしまいます。 紙パックの麦茶も、ストローから少しずつ押し出して、 慣れさせようとしましたが、失敗です・・。 大きくなったら飲めるし、あせらずと思いつつも、 やはり飲める様になるきっかけを作りたいのです・・。 何か良い方法があれば、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • コップとストローと哺乳瓶について

    こんにちは。8ヶ月の男の子のママです。 初めてのことで分からないことだらけなので教えて下さい。 8ヶ月になりストローとコップの練習でもしてみようかな、と飲ませたら、ストローは口から少しこぼしますがほぼ飲めて、コップはカジカジかんじゃってほとんど飲めていませんでした。 今日は離乳食の後にストローでミルクを20mlくらい練習した後哺乳瓶で残りをあげてみました。(大好きなミルクだったので、ストローでもごくごく飲んでました。) こぼさずに飲めるようになったら離乳食の後だけでもストローでミルクを飲ませようと思っています。 そこでいくつか疑問点があるのですが、 1.ストローとコップの練習を同時に行ったら赤ちゃんは混乱しますか? 2.このまま上手くいったら哺乳瓶を卒業しちゃっていいのでしょうか?  あまり早いと何か問題ありますか? 3.ストローとコップ両方使えるようになったらミルクはコップで飲んだ方がいいのでしょうか? 4.大人が支えずに一人でコップでこぼさず飲めるようになるのって何歳くらいなんでしょうか? たくさんあってすみません。今後どのように進めていけばいいのか教えて下さい。 哺乳瓶で飲んでる赤ちゃんって赤ちゃんらしくてかわいいので、卒業させるのは寂しい気分でいっぱいです。

  • 離乳食開始にあたって

    今月28日で5ヶ月になる娘がいます。体重は8キロあり身長も66センチと標準より大きめちゃんです。歯はまだはえてません。 なので、そろそろ離乳食を始めようと思って色々調べてるんですが、疑問に思うことがたくさんでてきて教えてほしいです。 1.みなさんは離乳食の作り方やメニュー開始の時期などネットなどで調べたんでしょうか?誰かに聞いたりですかね?親の判断だけか? 2.まずは何からしましたか?離乳食用のすり鉢や食器類をそろえた方がいいか? 3.まずはお粥からはじめるのか?あと作り方と進め方。 4.マグでお茶を飲ませたほうがいいのか?哺乳瓶での麦茶は飲まないので、ストローはまだ試してないけど最近スパウトでお茶をあげてます。ほとんど飲めてないですが。しかし歯が生えてない赤ちゃんにスパウトやストローって歯茎が痛そうなんですが、いつくらいからはじめましたか? 5.あと哺乳瓶でミルクっていつまでおげてもいいものですか? 普通ストローやマグでミルクは飲みませんよね? 初めての育児でわからないことだらけです。お願いします。

  • 1才♀の事です…

    今月で1才になりました。3回食も進んでマス。フォローを食後に三回だけ哺乳瓶で飲ませてます。そこで質問なんですが、哺乳瓶を卒業してストローかコップでミルクを飲ませるようにした方が良いのでしょうか?ストローは飲めるんですがミルクは飲んでくれません。コップは練習中です! 育児書ではそろそろ哺乳瓶を卒業しましょうと書いてました。 ミルクは朝140昼140夜200です。飲ませ過ぎでしょうか(~_~;) よろしくお願いします!

  • 11ヶ月児。突然ミルクを飲まなくなりました。

    来月1歳になる男の子がいます。 5日ほど前に風邪をひいて以来、ミルクを飲まなくなりました。 今は体調も回復し、ご飯も普通に食べるようになったのですが、ミルクは哺乳瓶を見るだけでものけぞって泣き、飲もうとしません。コップであげても、ストローであげても、ミルクと気づくと大泣きして吐き出します。お腹がすいていてもミルクだけは頑固に飲もうとしません。 離乳食は順調に進んで、現在3回食です。しかし、離乳食だけで栄養的に足りているか心配で、ミルクを飲んで欲しいのです。 そろそろ哺乳瓶も卒業する時期なので、哺乳瓶で飲む必要はないと思うのですが、コップでもストローでもダメなので、困ってしまっています(麦茶はごくごく飲んでいます)。 ちなみに、牛乳にアレルギーがあるので今すぐに牛乳に移行することはできません。 こんな状態になった事のある方、何でも良いのでアドバイスください。よろしくお願いします。

  • はじめまして。9ヶ月の男の子ママです。今、妊娠7週で母乳を止めようと考

    はじめまして。9ヶ月の男の子ママです。今、妊娠7週で母乳を止めようと考えているのですが、まったく哺乳瓶でミルクを飲んでくれません。哺乳瓶も色々試しましたがまったくダメでストローやスプーン、コップも試したところどうやらミルクの味が嫌いみたいなんです。離乳食は最近たくさん食べるようになってきたのですがやはり、寝る前と朝方に授乳が必要なのでなんとかミルクを飲んで欲しいのですが…。つわりも重いほうなのでなんとか母乳を止めたいところだし、流産も心配です。アドバイスよろしくお願い致します!

  • 1歳児のストローまたはコップ練習

    もうすぐ1歳2ヶ月になるこどもがいますが、まだきちんとストローで飲むことが出来ません。コップもまだです(つい最近1~2回ほどコップで飲みましたが、嫌がることがほとんどです)。 紙パックのものは飲めるようになってきてますが、マグマグでは嫌がって飲みません(哺乳瓶のゴムも受けつけなかったのでそのことも関係あるのでしょうか)。 機嫌のいいときやおやつ時をみはからって、普通のストローを使ったり、マグマグを使ったりして試していますがダメです。ご飯時に試していると、スパウトを指さして泣き出すか、「これじゃない!」という感じで怒りだします。 これまでは「いつかは飲めるようになるさ」と思って必死になって練習させてませんでしたが、これまでの投稿メールを読んで「いつまでもスパウトではなぁ、もう1歳すぎたんだしなぁ」あせる部分もでてきました。 子どもが泣こうがわめこうが、ストロー&コップ練習をすすめていくべきでしょうか。 楽しく練習できる方法などあれば教えてください。なにかいい方法ないでしょうか。