• 締切済み

ローカルエリア接続のアイコンが表示されず困っています。

virgo1028の回答

回答No.2

確かにe0_0e_OKさんのおっしゃるようにクレーム対象なので、 サポートに相談するのがよろしいかと思いますが、 万が一、保障外の要因でこのような状況になった場合、 参考URLからドライバを探して入れなおしてみてはどうでしょうか? 単純にドライバが無い、もしくは壊れているだけなら問題なく動作するようになります。 参考URLは、DELLの公式ページのドライバ&ユーティリティダウンロードサービスです。 ドライバのインストールはデバイスマネージャからでも、コントロールパネルからでもできます。

flowerball
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 本日DELLに電話して手順どおりに ドライバを再インストールすることにより無事解決いたしました。 virgo1028様、ご親切にご回答くださいましてありがとうございました。 それと、昨日の質問の中でパソコンが届いてすぐに OSを自分で再インストールしたことを書き忘れていました。 DELLへの電話でそのことが大変重要なことだとわかりました。 さも新品で?マークがたくさんついていると誤解を招くような文章を 書き込んでしまい、昨日貴重なお時間を割いていち早く ご回答くださいましたe0_0e_OK様、 お手を煩わせてしまい本当に申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • ローカルエリア接続のアイコンが表示されない

    windows XP を再セットアップしたらネットワーク接続の所に ローカルエリア接続のアイコンが表示されずインターネットに 接続できません。 続けて2回、再インストールを行いましたが同じです。OSは正規版です。 システム → ハードウエア → デバイスマネージャーには ?マーク等は有りません。 どなたか解決法がわかりましたら、お願いします。

  • ローカルエリア接続が表示されない

    初めましてパソコン初心者です。 さっきプログラムの削除した後、ネットつなごうとしたらできなくなってしまいました。 それでネットワーク接続を見たらローカルエリア接続アイコンがなくなっていていました。それから再起動してみたら新しい「ハードウェアが見つかりましたIntel(R)PRO/100 VE Network Connection」というポップアップが表示され、同時にディスクの挿入を要求されます。 どうすれば元の状態に戻せるのでしょうか? ちなみにいろいろ調べてみたらデバイスマネージャーのネットワークアダプタ内のイーサネットコントローラアイコンに「!」マークがついていました。 これも初めてみましたが何か関係あるのでしょうか? 皆さんの知恵と知識をお貸し下さい。お願いします。

  • ローカル エリア接続のアイコンがなくなって・・・

    ローカル エリア接続のアイコンがなくなって・・・ インターネットができません。 付属のCDもなくなってしまいました。 ローカル エリア接続のアイコンを どうすればもとにもどせますか? 教えてください。お願いします!

  • ローカルエリア接続のアイコンがない

    いつもお世話になっております。 さて、標記の件ですが、昨日、インターネットにつながっていないことに気づき、マイネットワーク右クリック>プロパティでローカルエリアの接続を出したのですが、肝心の接続のアイコンが見あたりません。 アイコンが見えないため、何も設定ができません。 そこで、デバイスマネージャで確認したところ、さしてあるLANカードが見あたりません。要するに、びっくりマークもはてなマークもなく認識すらされていないのです。ウィザードを起動させてもインストールするデバイスがありません。と出ます。 そのため、ドライバーの再インストールもできません。 ちなみに、カード自体は、緑の色が点灯しており、生きているみたいです。 何をどうすればいいのかご教授願います。 OSは、WindowsXpプロです。

  • ローカルエリア接続のアイコンが無くなってしまいました。

    インターネットを接続しようとしましたら、ローカルエリア接続のアイコンが無くなっていました。デバイスマネージャには1394ネット アダプタがありますし、 PnP サービス、RPC サービスの確認、regsvr32 netshell.dll、regsvr32 netcfgx.dll 、regsvr32 netman.dll の実行をして、特定のレジストリをもう一度インポート、はしましたが、やはりアイコンが現れません。 DELL Dimension 8250 なのですが、何かインストールすれば治るのでしょうか。ご存知の方が居ましたら、ぜひ教えて下さいませ。

  • ローカルエリアアイコン・・・

    NECのVA10Hです。PCの調子が悪かったので、PCを再フォーマットして、Win XP Proを再インストールしました。コントロールパネル「ネットワーク接続」を開いてもローカルエリア接続アイコンが見当たりません。デバイスマネージャを見ると「イーサネットコントローラ」に?がついています。どうしたらローカルエリアのアイコンがでてくるでしょうか?宜しくお願いします。

  • ローカルエリア接続に ? が ついてます

    ショップパソを買って ランケーブルもつなぎ 普通に OSの設定をしたのですが どうしても ネットにつながりません。ローカルエリア接続の所を見てみると ? マークが 出てます。 デバイスマネージャーを 確認しても おかしな所はありませんでした。 この ローカルエリア接続 X なら まだしも ? ってのは どういう 理由か わかりますか? この場合の つなぎ方 教えてもらえれば 助かります よろしく おねがいします

  • ローカルエリア接続がない

    HDDをフォーマット後、付属の再インストールwindows XP HomeEdition SP2を入れましたが、コントロールパネルのネットワーク接続にはローカルエリア接続がありませんでした。そのためか、インターネットに接続できません。 デバイスマネージャでネットワークアダプタをみると、1394ネットアダプタしかありません。 ドライバをインストールすればいいのでしょうが、使いたいパソコンのdellではインターネットに接続できず、windoes7のlenovoでドライバをダウンロードしようとしてもできなかったのです。 解決策をよろしくお願いします。

  • ローカルエリア接続

    windowsXPをインストール後に、ドライバもインストールしましたが、ネットワーク接続で、ローカルエリア接続のアイコンがありません。 以下の3点について教えて下さい。 ・これは、どういった状況なのでしょうか? ・仮にドライバをインストールできていなければ、ローカルエリア接続のアイコンは表示されないのでしょうか? ・マザーボードのLANボードが壊れていると考えてよいのでしょうか? デバイスマネージャにも、ネットワークアダプタが見当たりません。

  • ローカルエリア接続のアイコンが出てる

    NTTのMN128SL11というTAを使いISDN回線でネットを楽しんでます。 それで、最近気が付いたのですが、ネットを切断しても、 画面右下に、ローカルエリア接続のアイコン(テレビが2台重なったようなアイコン)がチカチカと点滅してます。ネットを切断したら このローカルエリア接続も切断しないといけないのでしょうか? ネットは切断したのに、ローカルエリアだけ接続中になっており 勝手に電話につながりはしないか、とっても気味がわるいです。