• ベストアンサー

ネコが大暴れ!毎日、噛まれて流血…物を壊す…もう飼えない

konosuruの回答

  • konosuru
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.12

初めまして。家は2匹猫を飼ってて、5才になる元野良の猫は今でも、カーテンには登るし家中を走り回ってます。もう1匹の猫は3才で、私が寝てると出窓から私にダイブしてきてビックリ!興奮してなくても・・・・ 2匹で鬼ごっこしてます。ドタバタです。 興奮を抑えるなら、ネコちゃんが疲れるまで遊ぶが1番だと思います。ねずみのおもちゃはおすすめです。割り箸にリボンを着けてヒラヒラさせながら遊ぶとか。ネコは立て運動(高い所がスキ)もするので、キャットタワーを置いてみるのも良いかなと思います。走る登るを想像してください。家では大活躍です。 噛むのはそのつど、痛い!ダメ!と大きな声で。叩くのは今は良くないと思います。叩かれた意味が分からないともっと凶暴になる可能性もあるので。 おばぁ様には気の毒でしたね。お大事に。 今が花です!猫ライフ楽しんで下さい!!

関連するQ&A

  • 猫の去勢後大暴れについて

    初めて質問させて頂きます。 今年の7月頭、当時推定2ヶ月程のオス茶トラ子猫を保護し、室内飼いしています。 保護した時には猫風邪によって左目が結膜癒着しており、7月中その切開手術をして必要に応じ目薬をさしたりしています。 そしておととい去勢手術をしてきました。 手術は順調に終わり、帰ってからご飯もよく食べてくれました。排泄もスムーズです。便は初日夕方はゆるかったですが今はいつもの便になっています。 抗生剤は2週間効くタイプの注射を受けており、薬は痛み止めを4日分頂き、1日1回ご飯に混ぜてあげています。 そして手術後一日中暴れまわるようになってしまっています。猫に触れると怒った目で噛んできたりもしています。あまり私の元に寄りたがらないです。 まだ子供なので元々よく遊び走ってはいたのですが、今は無我夢中で暴れまわっており、落ち着かない様子です。 手術前までは夜電気を消すと私のベッドに来て朝まで私の顔の横でぐっすり眠っていたのですが、手術後は電気を消しても大暴れは続き....家族も眠れず。 昨日の夜は仕方なくキャリーに入れて朝まで寝てもらいました。 一応眠いことは眠かったのか、キャリーに入れてタオルを掛けると一鳴きもせず朝私が起きるまで寝ていたようです。 これは手術後ホルモンバランスの崩れから起こる一時的な症状なのでしょうか? 目薬をさすのもイヤイヤ!って暴れるので大変です.... 時間が経てば落ち着いて元の甘えん坊な子に戻ってくれる可能性はあるのでしょうか。 猫の去勢後、皆様の猫ちゃんの様子はどうでしたか? 手術した途端変わってしまった猫を見て悲しい気持ちになっています。 1番辛く悲しいのはもちろん猫の方ですが... どなたかお知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫がよく鳴くようになりました。

    はじめまして、こんにちは! 私はつい先日一軒家からマンションに引越しをした者です。 そこで疑問に思っていることがあります。 我が家の猫(♂・6才・スコティッシュ)のことなんですが、 前の家の時にはお腹がすいた時か、違う部屋へ行きたい時にしか鳴いていなかったのに、 今のマンションに越してきた途端、いつでもニャーニャー鳴くようになりました。ご飯をあげた後や、人が近づいただけでもです。 環境が変わると猫はこうなるものなのでしょうか?それとも何かを訴えているのでしょうか? もし何かを訴えているなら少しでもわかってあげたいと思い、ここで質問させていただきました。 何かご存知の方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫に顔をかまれ流血しました

    我が家には生後3カ月くらいまでノラ猫だった1歳半になる飼い猫(♂)と 16才以上の先住猫(♀)が2匹います。 どの仔も避妊手術は済んでいるのですが、 今朝、1歳半になる飼い猫(♂)が私がベットで寝ている所、ベットの隣でお気に入りのオモチャで一人で遊んでいた記憶はあるのですが、しばらくすると、急に私の足に噛みつきはじめたので「噛んじゃダメだよ」と身を起して注意し、猫を足からひっぺがそうとしたら余計に猫が興奮してきて、しつこく何度も何度も本気で牙をたてて足に噛みついてくるので、今度は少しきつめの声音で「噛んじゃダメ!」と注意したあと、母猫が仔猫を移動するときにくわえる首根っこの辺りを手でつかもうとすると爪でばりかくやら、噛みつこうとするやらヒートアップしっぱなしで、なんとか猫をベットから床におろし、上ってこないのを確認してから、もう一度、ベットの上に横になると、今度は、寝ている私の顔に向かって本気で牙をたててかみついてきました。 そして、噛まれた頬から熱をもったような痛みが伝わり、ベットの上で隙あらばもう一度噛みつこうと身構えている猫を、本気で叱りつけ、猫に初めて手をあげてしまい猫のおしりを叩いてしまいました。 そのあと、急いで鏡で傷を確認してみると、頬から流血していたので、急いで消毒しました。 そして、しばらくすると、私の顔には、猫の犬歯型の大きな血の跡が二つ・・・・頬にくっきりと血といっしょにこびりついていました。 今から思えば、猫がいっしょに遊んでほしかったのに私が寝てるから、 かまってほしくて噛みはじめたのか、一人でおもちゃで遊んでいる内にヒートアップしてしまい、その勢いのまま噛みついてきたのかなとも思えるのですが、今まで猫を飼った中で、顔に本気で飛びかかってこられたのは、初めてのことで、ショックと恐怖で、思わず猫に手をあげてしまったことをものすごく悔いております。 猫は初めておしりを叩かれたあと、本気で叱られたことは初めてのことなのでなんで怒られたのかわからない困惑した響きで「にゃおん」と短く一声鳴いたあと、いつもは私の傍にべったりいるのに、しばらくの間、私から距離をとって自分からは寄ってきませんでした。 もともと来たときから噛み癖のあるヤンチャな仔だったのですが、父がこの仔にはめっぽう甘く 「元ノラでもう自分をしっかりもっとる仔やから、本気で叱りつけたらあかんぞ。  まだ少し人間不信っぽい所が残ってるから、ひねくれてまうかもしれんぞ」 というので、年老いた先住猫を本気で噛んでも、畳に爪をたてても・・・本気で叱ったことがありません。 個性を大切にしてあげたいと思う父の気持も十分わかるのですが、人間の子も動物の仔も 悪いことをしたら、本気で叱ってあげて、その後は愛情いっぱい遊んであげる。 良いことと、してはいけない悪いことの区別をきちんと教えてあげるのも、いっしょに暮らす上では、とても大切なことなんじゃないかと考えており、今いる先住猫たちも、その方針で育ててきました。 もちろん体罰は厳禁なので、叩いたこともありませんでした。 この度、猫好きの皆様からの経験談やお知恵をおかりしたい相談の内容は、 最近、噛み癖がエスカレートしてきたことへの対処方法と、今回の流血事件でこの仔との今後の関係が心配なことです。 もう1才半にもなるのですが、今から、躾けなおすことは可能でしょうか? 今までやんわりと叱っていたもの(嫌がる年老いた先住猫に遊んでほしくて本気で噛みついたり、爪とぎがあるのに畳で爪とぎをしようとすることなど)を躾けなおすことで、この仔の性格が変にひねくれてしまわないかや、父はこの仔に甘く何をしても怒らないので、躾けようとすると私だけがこの仔に嫌われてしまうんじゃないかととても心配になります。 またいつもは私にべったりの甘えん坊のため、私が先住猫をかばうと怒りの矛先が飼い主に向くようで本気で私の腕に向かってしつこく飛びかかってきたりもしました。 そういったことの後は、この仔のほうからは寄ってこなくなるので、いつも私のほうから、距離をつめていました。なので、もしかすると「飼い主はボクより下」と認識されてしまっているのかもしれません。 叱ったあと、まったく自分からは寄ってこない猫とのうまく仲直りする方法があればそちらもお教えいただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ネコについて

    長文になります。 今、家で完全室内で猫二匹オスを飼っています。兄弟ネコで野良猫から産まれ引き取り今は一歳七ヶ月くらいになりました。普段からとても仲が良く二匹とも性格は違うものの上手く生活していましたが この間ふいに一匹のネコが室内の洗濯物干しに足か手が挟まり宙ぶらりんになったのを慌てて私が助けに入ったのですがいきなり今までにないくらいの勢いで手を噛まれ流血し、それを見ていたもう一匹のネコが今度は私の足に飛びかかり引っ掻かれ噛まれこれまたケガをし、そこから二匹のネコ同士の今まで見たことのない激しい喧嘩が始まり、収拾がつかなくなり今は狭い部屋の中お互い顔が見えないように隔離しています。どうしていいのか私自身も混乱し、今まで一緒に生活していた空間にいないネコはすごく不安がり鳴き止まなかったり隔離するにせよふすまを挟んでなのでお互いの鳴き声は聞こえますしそれに反応し興奮してガリガリ開けようとしたりなど一苦労しています。そんなんでネットや動物病院で色々調べ、私の都合ながら去勢もしていなく事件があって2日後にすぐ手術し今はお互い隔離した部屋で寝ています。 これからこの二匹のネコが今の状態のまま険悪なままになってしまうのか、去勢したことによりそして少しお互いの距離を話したことにより元に戻るのか大変不安でなりません。 どちらのネコも私の顔が見えないとスゴイ寂しそうな不安な声で鳴きじゃくり、普段はほぼ仕事で日中は家にいなくネコ二匹だけなので心配です。 長文乱文で申し訳ありませんが切実に悩んでおります。

    • 締切済み
  • 教えて!猫の気持ち

    うちの猫(スコティッシュ、去勢済み2歳、♂)の話です。 性格は大人しく、鳴かず、かしこいです。 ご飯の時くらいにしか甘えてこず、だっこも嫌いなほうで クールな子ですが、いい子です。 そんなうちの子ですが、どうして欲しいのかよく分からない 事をするときがあります。 自室にいるとき、猫が入ってきて、ニャンと甘えた声で くねくね歩いて色々な物の角に体をすりつけながら 私を通り過ぎ、戻ってきて私の足にすりっと一回体を すりつけるんです。 甘えたいのかな、と体をなでようとすると逃げます。 ご飯を食べたいのでも、お水が欲しいのでもないようです。 遊んで欲しいかというと、猫じゃらしにも反応しない子なので そうではないようです。 一体この子は何を要求しているんでしょうか? ちなみに、この動作は私の部屋に私がいる時にしか してきません。リビングやダイニングではしれっとしています。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と新入り猫の対面

    家にはスコティッシュの雄1歳4か月の猫がいます! (去勢済)です! 新しくスコティッシュの雌6か月の猫を飼い始めました! ケージに入れて2日程度、部屋に隔離し、お互いの匂いが付いているおもちゃを交換しました! 次の日早く会わせたいと思う気持ちから、先住猫を連れてきて、ケージ越しに初対面させました! すると、先住猫がシャーと威嚇しました! 新入り猫は目をまんまるにしてびっくりしている様子でした! 次の日にケージごとリビングに移動させ、様子を見る事にしました! すると昨日とはちがい、先住猫はケージの近くでウロウロ、寝そべってくるくる体を動かしたり匂いを嗅いだりして、早く遊びたい感じでした! でも、新入り猫が、ご飯も少ししか食べず元気がない様に感じました! 1日様子をみましたが、トイレもしていませんでした! そして先住猫がケージに近づいてくるとシャーと威嚇する様になりました! 次の日は新入り猫のストレスになりそうだと思い、最初に隔離していた部屋にケージは使わず放しておきました! すると、すぐご飯もたべてトイレもしました!夜になり、またリビングのケージの中へ入れました! 昨日とは違いリラックスしている様子を見せ先住猫の前でウンチもしました!が、やはりお互いの鼻がつく程の距離になると新入り猫がシャーと言う威嚇をしてしまいます! まだまだ時間が必要なのか? まだケージ越しとはいえ、リビングにおくのは早いのか? 正解がわかりません! なにかいいアドバイスがある方いましたらよろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 暴れる猫

    2歳の猫(去勢済)を飼っていますが、噛み付いたり夜鳴きしたりして困っています・・・。 (1)ご飯が欲しい時や遊んで欲しい時、気に入らないとき噛み付く。 (2)興奮した時や夜中皆が寝ると家中駈けずりまわる。壁にジャンプして三角跳びしておどす。 (3)皆が寝静まると鳴く。 などなど。 以前飼っていた猫とは180度違う性格で、手を焼いています。 いいしつけ方法などありませんか?それとも、年を重ねれば落ち着くものでしょうか? 1番かわいがっている母が1番の被害者で、手や足が傷だらけです・・・(-ω-;) ご意見宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫2匹のしつけ

    最近新しく仔猫2か月オスを飼い始めました。 我が家には先住1歳オス去勢済がいますが、トイレ、ごはんの躾をどうしたら良いかアドバイスを下さい。 トイレ、ごはんともに別のものを用意しておりますが、うまくいきません。 どちらかがトイレに入ると気になるようで、もう片方が匂いをかぎ、用をたします・・ ごはんも仔猫の方が先住が食べているものが食べたいようで、こちらとしては仔猫用のものを食べさせたいのにうまくいきません。 同じような経験のある方、何か良い方法を教えてください。

    • 締切済み
  • 猫の夜鳴きに困っています。

    猫の夜鳴きに困っています。 スコティッシュの二才、オス(完全室内飼い)です。あまりに大きな声で鳴き続けたり、わざと壁やドアをガリガリと引っ掻いて騒ぐので家族が寝不足になっています。 どの部屋にも行けるようにして、トイレは清潔に、ご飯は盛ってあります。昼間構ってもらえないと同じことをするので寂しがっているということはわかるのですが、人の布団ではあまり寝ませんし、遊び疲れさせようとしても普段から五分遊べば満足してしまうような子なので途中から興味を失い、それも出来ません。 インターネットで検索して知った対策は上記の通り、しているのですが…。 何か他に良い対策はないでしょうか? 鳴いても構ってくれないということを覚えさせた方がいいのかもしれませんが、家族は木の家具やドアを引っ掛かれると放っておくわけにもいかないようで…。 その上、少し構ったくらいでは少ししてからまた騒ぎ始めてしまいます。

    • ベストアンサー
  • 小猫を親猫から離すのはいけない事でしょうか?

    お世話になります。よろしくお願いいたします。 自宅から徒歩3分ほどの所に祖母の家があり、そこにいる野良小猫(生後半年程)を責任を持って飼うつもりで、餌付けしております。 ただ、捕獲するまでには至っておりません。 今の状況は ・今飼っている犬と一緒に遊びに行くと「ニャー」と寄ってくる ・ご飯を食べている時に触っても怒らない(ご飯を食べていない時は触らせてくれません) ・犬と仲良し、鼻をつんつんしている事があります ・おなかが減っていなくても、そばに来る(触れない距離ですが) ・一度自宅まで一緒に来たけど、家の中には入ってくれないかった です 捕獲の方法は過去の質問で十分に学ばせて頂きましたし、去勢手術や猫エイズ、病気を持っていないかの確認も勿論するつもりでいます。 ただ心配な事がありまして、たまにですがその小猫と一緒に親猫が一緒にご飯を食べに来ます。 母猫はかなり警戒していて、触らせてくれたりなどは一切ないです。 体系も小猫の2倍はあるので成猫だと思われます。 小猫は、私が行くと毎回来るのですが親猫は3回に1回くらいの頻度です。 この親猫から、小猫を奪ってしまっても良いものか非常に悩んでおります。 小猫を奪って親猫が悲しむのであればそのような事はしたくありませんし、2匹で幸せに暮らしているのであれば去勢だけして返してあげることも考えています。 2匹共飼う事は現時点では考えておりません。 本当に申し訳ないのですが既に犬がいるので経済的な面で・・・でも考えてはいます。 でも小猫は人懐こくよく鳴くし、すぐに道路に飛び出してくるので車にひかれたり虐待や保健所に捕獲されてしまわないか、雄なのでどこかに行ってしまうのではないか、毎日毎日とても心配なのはあるのですが・・・。 私は犬は飼った経験があるのですが、猫は全くわからないので教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー