• ベストアンサー

エンジン始動時とアクセルを踏んだときにキュルキュルという音が…

エンジン始動時とアクセルを踏んだときにキュルキュルという音がします。 車の整備屋さんで見てもらったところ、ファンベルトの摩滅のせいだということで、ファンベルトを交換しました。 交換してしばらくは平気だったんですが、1~2ヶ月ほどしてからまた同じ音がしたので、 前回とは別のところで見てもらって、やはりファンベルトを交換しました。 が、半年ほどたった今、またキュルキュル音がしはじめたんです。 ファンベルト以外に原因があるんでしょうか? それとも運転が下手or乱暴でファンベルトを傷めてるんでしょうか? 普通、頻繁に悪くなる物じゃないですよね? また点検してもらおうと思っているのですが、5000円ほど出して交換してもまたダメになったら…と思うと気が重いです。 車は、ダイハツのストーリアで、4年くらい乗っています。 去年の春~秋の半年間、都合で車を全く使っておらず、バッテリーが上がってしまいました。 それを整備してもらってまた乗り始めたのですが、異音のトラブルはその後から始まりました。 何か考えられる原因、対策などありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

noname#9774
noname#9774

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.6

音の原因については他の方がおっしゃるようにベルトで間違いがないでしょう。ただし、そのように短期間でベルトが磨耗してしまう事は通常では考えられません。このように短期間でベルトが磨耗してしまうにはほかに原因があるはずですが、この原因として考えられる原因にプーリーの不良があります。プーリーとはベルトが掛けられている回転部分のことですが、この部分の表面が荒れていたり(ベルトの張りが不足した状態や、摩滅したベルトを使用して、滑りが生じて摩擦熱によりプーリー表面が非常に高温になり、表面の錆止めメッキが駄目になって錆が生じてしまったり、高温のためベルトが溶けてプーリーに溶着してしまうことによって、表面がざらざらになってしまうことがあります)すると、短期間でベルトが磨り減ってしまう事があります。長期間車を使用していなかったとの事で、プーリー表面が錆で紙やすりのようになっている可能性が高いかと思われます。 できれば問題のあるプーリーを新品に交換するべきところなのですが、状況によっては研磨することで再使用可能かも知れません。ディーラーや整備工場などでプーリーの点検をしてもらうことをお勧めします。

noname#9774
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼を書くのが遅くなってしまってすみません。 とりあえず応急処置としてベルトの鳴き止めスプレーを使ってみました。 車のことは人任せにしていて カー用品売り場には足を踏み入れたこともなかったんですが… これからは自分でもちゃんと調べてみなくては…と思いました。 いちばん気になったのはsailorさんの回答なんですが、 まだ点検に行っていません。 折り良く中間安全点検のDMが届いたので見てもらう予定です。

その他の回答 (5)

  • tosishun
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.5

ファンベルトと言っても、2~3本のベルトをそれぞれの系統の補機類に掛けるタイプと、サーペンタインベルトと言って全ての補機類に1本のベルトを掛けるタイプが有ります。 修理費5000円は微妙なところですが、まあ、サーペンタインの方ですかね。 サーペンタインの場合には、アイドラプーリと言ってベルトの張りを自動調整する働きの有るプーリが付いています。 通常はベルト交換した際には、ベルトが馴染んだ後で、再度張りを調整しますが、サーペンタインだと、これは関係無いですね。 音の再発が短い期間で発生しているようですし、ベルト交換を正規な方法で作業して有るのなら、補機類の不調と言う事も可能性として考えなけれべならなくなります。 補機類で不良となりやすいのは、オルタネータ、ウォーターポンプ等です。 エアコンコンプレッサは時期を考えて、可能性から外しても良いかも知れません。 いずれで有るかは、ベルトを外した時に手でそれぞれのプーリを回して見れば分ります。 エアコンコンプレッサと可能性として低いものですがクーリングファンは、それぞれ電磁クラッチ、フルードカップリングが付いていますので、手で回しても不良かは分りません。

noname#9774
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼を書くのが遅くなってしまってすみません。 (詳しい返信はいちばん上の回答にまとめて書かせてもらいますね)

  • pokopeko
  • ベストアンサー率35% (113/314)
回答No.4

先の方々のおっしゃる通り、一番考えられるのはベルトのスベリです。 ただ、交換してもすぐまた音が出るというのなら、「プーリー」など も考えられます。 ファンベルトといっても、ストーリア等のFF車は、ファンの駆動は 電気式なので、実際はファン(冷却ファン)は関係ありません。 ベルトで駆動しているのは、ウォーターポンプ・オルタネーター(発 電気)・エアコンコンプレッサーです。これらと共に、ベルトの張り を調整したりするためにプーリーという丸い回転する部品があります。 これが回転するときに音がする場合もあります。(ベアリングの磨耗 等) 音の発生元発見とその対策は、結構大変です。「○○は交換したけど 直らない」といって、順次別な対策を取るようにしていった方が良い と思います。同じ事をやっても直らないと、お金の無駄になってしま いますもんね。

noname#9774
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼を書くのが遅くなってしまってすみません。 (詳しい返信はいちばん上の回答にまとめて書かせてもらいますね)

  • oanus
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.3

20年以上前のファンベルトでしたら、すぐ伸びたり緩んだりしましたが、 今のは結構もちますよ。20年前で10000kmぐらいでしたが、 今は30000kmでもなんともない場合があります。 緩むことはありますが、交換まではいきません。 キュルキュルと音がする場合はベルトワックスを塗ると治ります。 今はそういうことはしないのですかね。そんなんでいちいち交換していたら しょっちゅう交換しなくちゃいけませんよ。

noname#9774
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼を書くのが遅くなってしまってすみません。 (詳しい返信はいちばん上の回答にまとめて書かせてもらいますね)

  • toagoo
  • ベストアンサー率22% (161/709)
回答No.2

これは私の 勘ですので、 見当違いかも知れないので許して。 エンジンオイルは  最近何時ごろ換えましたか?? 私が経験した中で エンジンオイルを 長期に交換しないと、 エンジン内に 固形物が出来て それが音を出すが有ります。 その時の音が キュンキュンと鳴ります。 ファンベルトの滑るみたいな音??

noname#9774
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼を書くのが遅くなってしまってすみません。 (詳しい返信はいちばん上の回答にまとめて書かせてもらいますね)

  • sutonn
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.1

キュルキュル音は ベルトです(ファン クーラー パワステ等) ベルトを交換して しばらくしたら伸びるので(新品のベルト) また音が出るのでしょ 普通は伸びたらベルトを張ったら治りますけど 車種によったら欠陥?(表現が適切でないかも)構造上不都合の場合があります 僕が以前日産に勤めてたときに シルビアも同じ症状がありました 対策用のベルトとプーリーがあり 症状が出た車は交換してました だから いつも行っている車屋さんに音が治るまで何度も見てもらうか、 ディーラーに見てもらってください(治るまでしつこく言う) ようするに「キュルキュル音治してください」 これだけ言ってください 他のことは言わな方がいいです

noname#9774
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼を書くのが遅くなってしまってすみません。 (詳しい返信はいちばん上の回答にまとめて書かせてもらいますね)

関連するQ&A

  • タントL350S 始動時の異音について

    タントを始動させる時と、ハンドルを切ってアクセルをふかすと「キュル、キュル・・」といった音が発生します。 始動時には1分程度で音は収まります。 音の原因を検索したらファンベルトの劣化がヒットしました。 クーラーベルトも一緒に交換したほうがいいと指摘していましたが、 DIYで交換出来るものなのでしょうか? 車の整備には車屋さんのノウハウというものがあると思いますが、私も機械設計や組み立て、調整、修理など長年携わっています。 どうも自分で交換できそうだと思うのですがいかがでしょうか?

  • ワゴンR エンジン始動時の異音

    ワゴンR エンジン始動時の異音 ■99年式 ワゴンRR(MC21-S) 走行15万キロについて質問です。 半年ほど前からエンジン始動時にエンジン付近からきゅるきゅると異音発生。 去年11月に近くの整備工場で、クーラー、ファンベルト、プラグ3本交換してもらいました。 その際に、「異音はワゴンR特有の欠陥なんだよねええ。」と言われました。 交換して1ケ月してまた異音が…。 再度その整備工場にもっていくと、 プーリーが錆びてるかもしれないとのこと。 結局、プーリーの錆をとりますね。と言われました。 ついでにバッテリーも交換してもらい プーリー錆取り工賃込みで8000円でした。 質問です>< (1)前回のファン、クーラーベルト交換、プラグ交換工賃込み 20,000円は妥当なのでしょうか??? (2)今回の錆はベルト交換時に 整備士は 「プーリーがさびているから錆取りか、プーリーを交換しないといけないな」 と分からなかったのでしょうか?? (3)バッテリー交換ベルト調整代(4000円)バッテリー代(4000円) 計8,000円は妥当でしょうか? 今回車を引き取りに行ったときに対応してくれた整備の方は 前回のベルト交換を自社でしていると知らなかったようです。 私がちょっと不満げにしていたからか、「あと一回までは錆取りを無料でしてあげるよ。」と言ってくれました。 今回修理をお願いしてから車を引き取るまでの1日間インターネットでいろいろ調べて行ったので 普段は「はい、はい」と気弱なわたしなのですが 勇気を出して 各名称で質問をしました。 「交換時にプーリーの錆は見つけられなかったのか…」など 返答は 「いやー分からないですねええ」 など とってもあいまいな返事だったため 若い女のひと(当方25さい)で無知だから馬鹿にされたのかなと考えてしまいます。 今後のために勉強をしたくて質問しています。 長い&分かりずらい文章を読んでくださってありがとうございます。 今後のアドバイスなどなんでもいいのでご回答お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エンジンルームから異音

    最近朝寒い時にエンジンをかけると異音がするので、ファンベルトかな?と思いディーラーでファンベルト交換してもらったのですがまだ異音がします。 他に異音がする原因は何が考えられるでしょうか? 車種はH11式JZS155マジェスタで2JZ-GEです。 走行距離76,000km。 ドノーマルです。 症状としては外気が寒い時にエンジン始動時にファンベルト付近から、ギャーという異音がします。 アクセルを踏み込むと回転に比例して異音も大きくなります。 ある程度暖機されると音はなくなります。 ディーラーに持って行っても着く頃には音がなくなっているので原因不明としか言われませんので困っています。。。

  • エンジンがかからなくなりました。

    メカに疎いので上手に説明が出来ないのですが、昨日エンジン始動時にセルは回ってもかからなくなり、アクセルを踏み込んで「プス、プス」とかかりそうでかからず を何度か行う内に何とか始動~停止~また何とか始動と云う状況でした。11万キロを超えた車です。 関係性は分かりませんが、始動時に数秒匂いのキツイかなりの白煙が出ていました。 走り出して交差点で停止した時に1度止まりそうになっただけで後は正常。 整備工場で見てもらったのですが「一時的に燃料が供給されない事もあるし、燃料系かも知れないが症状が出ないので判らない」との見解。 2年ぐらい前も同じような状態になった事があり、後にスターターが原因で交換しました。 これまでに気になった事は、雨の日の朝の始動時に「キーキー」と異音がしてアクセルを2度踏むと消えました。それは1年で2度ぐらいあったと思います。 3年内に、アッパーホース、ファンベルト、ウォーターポンプベルトを交換しました。 出先で掛らなくなるのが怖いです。 何か考えられる事がありましたら宜しくお願いします。

  • 始動時のエンジン音

    こんにちは。アメリカの北部に在住しているものです。中古で車を購入したのですが、朝の温度が寒い時(3度以下)にエンジンを始動すると、ガラガラ(異音)と普段よりも大きい音を立ててエンジンが始動します。このガラガラ混じりの音はエンジンが一定の温度になると消えます。何がおかしいのでしょうか?エンジンオイルのレベルが低いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エンジン始動時の異音

    こんにちは。 セルを回した後、エンジンが始動します。 その直後、『ギャーッ』とモーターとギアを過回転させたような音がします。 始動直後直ぐにキーを戻しているので、セルの回しすぎではありません。 二ヶ月前にタイミングベルト交換&その他ベルト調整済み。 始動後は何事も無かったかのように走行できます。 始動後セルモーターも回り続けている事はなさそうです。 症状の頻度は、朝の始動時は100%異音がします。 前回の始動から2~3時間放置するとまた音がなります。 (逆に言うと、コンビニ等でエンジン停止後10分ほど経ってセルを回しても音は鳴りません。) 症状は寒くなってから出はじめた気がします。 (10月上旬辺りから) 車種はGTO H2年TTです。 以上の症状からだと、やはりセルモーターに原因があると思われますでしょうか? 万一、始動直後のタービンから鳴っていたりすると気が気で運転出来ません。。 いずれにしても、近いうち修理工場に出すつもりです。 覚悟しておいたほうがよい金額等教えて頂けると幸いです。

  • アクセルを踏むと車からギギギッと変な音がする。

    雨の日に、最初に車を動かそうとしてアクセルを踏むと、車から「ギギギッ」と音がしますが、アクセルを戻すと音がなくなります。 そのあと、すぐアクセルを踏むと、また「ギギギッ」と音が鳴りますが、再度アクセルを戻して、次アクセルを踏むと音がしません。 不定期になるので、この前は半年くらい前に変な音がしました。 整備工場には、症状が出たらまた持ってきてほしいと言われましたが、整備工場で症状が出ないと原因追及は難しいと言われております。 車はホンダの2011年式のライフです。 これはいったい何でなのでしょう。

  • アクセルを踏むとキュルキュル音が

    以前にも似たような質問があり、原因はベルトとの回答がありましたが、状況が多少違うので質問します。 角を曲がったりとハンドルを切った後に、アクセルを踏むとキュルキュル音がして、ちょっと走っていると音はしなくなります。ハンドルを切った後、毎回鳴る訳ではなく、気温とか湿度も関係ない様です。 ベルトを交換した後も、鳴る時は鳴ります。 車は10年ぐらい乗っているキャロル(エンジンはアルトと同じ)です。 宜しくお願いします。

  • エンジン始動時の不具合

    三菱のekワゴン(三速AT)にのっています。 エンジン始動時に不具合があり、原因を知りたく質問させていただきます。 車は、エアクリ交換やマフラー交換程度のライトチューンをしています。 エンジンをかけるとしっかりかからず、ボッボッボッと3気筒全てが点火できていないかのような弱々しくて止まってしまいそうな感じで始動します。アクセルを踏んでやれば普通になります。 また、エンジンをかけたばっかりの状態で走り出すと、ほんの一瞬ですがアクセルを踏み込んだ瞬間にスッと力が抜けるような(エンストしそうな)感じがします。 この現象は何が原因なのでしょうか。 走行自体は問題ないのですが、早く修理に出すべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エンジン始動時に異音が・・・。

    ここ半年位愛車の調子が悪いのですが、原因がわからないのでアドバイスをよろしくお願い致します。 エンジン始動時に「キシャャャャャ」と異音がするのです。 しかも音が日に日に大きくなっていってるのです。 どんな音かわかり易く説明しますと、エンジンがかかっている時に、たまに誤ってキーを回してしまう事がありますが、あの時に出る「キシャャャャャ」という音と全く同じ音なのです。 あの音がかなり大きくなった感じです。 点火系がイカれているのでしょうか?。 自分には全く原因がわかりません。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。