• 締切済み

尿管結石

尿管?尿路?結石についてですが充分な水分補給はわかりますが、運動はどうなのでしょうか?=普段から周に4~5日1時間ぐらい(6Km)歩いているのですが。=運動した方が排出しやすいのか?程度問題 か? またほかに気を付ける事が在りましたら宜しくお願いします

  • uruq
  • お礼率0% (0/7)
  • 病気
  • 回答数7
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • rose51059
  • ベストアンサー率82% (19/23)
回答No.7

はじめまして。 私も4月上旬に尿管結石と診断され、その後1週間ほど様子見で1日2lの水を飲んだり運動したりしましたが結石は出て来なくて手術 (内視鏡で砕く) しました。 その時、先生が仰られたのは特に縦方向の動きが効果があるとのことでした。つまりは縄跳びとかその場跳びですよね。 原理から言えば、重力を利用して出しやすくするのでしょうね。あいにく私には効果がありませんでしたが…(笑) 結石ができるのも体質や、食事環境もあるらしいので一概には言えませんが、日頃から水分補給をすることは大切と思います。 あと言い回しで尿管、尿道、腎臓と結石が見つかった場所で呼称が異なるようです。

  • kayruby
  • ベストアンサー率68% (201/295)
回答No.6

はじめまして。 看護師をしています。 尿路結石では「ビールを飲んでなわとびをしろ」とよく言われます。尿管は尿が多く流出するときに蠕動運動をするので、ビールによる利尿作用でこの蠕動運動が起きて排石が容易になるということです。もちろん量さえ摂れれば水で問題ありません。なわとびはとんだりはねたりすることでこれもやはり排石が見込めるということですね。尿管には3ヶ所の「生理的狭窄部」があって、ここにひっかかることもよくあるので、たとえば生活の中で細い管になにかが引っかかったときに振って出そうとするけれど、ちょうどそれと同じような作用が運動で期待できるということだと思います。 尿路結石は水分摂取の少ない人、あるいは飲んでも汗などで水分を失い十分な量の尿が出ていない人にも起こりやすい病気のようで、水分の摂取量を増やすかどうかがその後の再発率に有意な差をもたらすと勤務先の泌尿器科医に聞いたことがありますから、普段の生活から水分摂取を心がけるといいかもしれません。またビールは排石のための一時的な対応としてはよくても、身体から見るとビールとして摂取した分よりも多い量の水分が尿として出てしまうので結果としては脱水傾向になりますから、結石とは関係ないですがその分の水分を身体に戻すことも大切だと思います。 お身体大事になさってください。

回答No.5

尿管結石私も経験しました。 ANo.3のおっしゃる通り、 出産の痛みとどっこいどっこいで痛みのためもうろうとするくらいです。 医師いわく下手な薬よりビールの方がよっぽど効果があるとか言われました。 実際になってしまったらビールがぶのみ位の覚悟で出してしまった方が手術にならなくていいですね。  なりやすい人は体質で再発しやすいといわれましたが、 私は20年以上再発していません。 一日お茶など1.5L位飲みます。 運動は直接的にな関係ないと思います。 

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.4

寝てて治るものじゃないんだから、石を早く出すために動け、と言われたことがあります。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.3

やりました・・・ あれほどの痛みはないですね。女性の出産と同じかそれ以上と言います。 で、十分な水分補給と適度な運動、暴飲暴食を避け、タバコも控えること。。。。などと言われましたw つまり、健康な生活を送れとw でも、あれは体質的なものも大きいらしいです。なので出来やすい人はたびたび出来るし、そうでない人は出来ないと・・・・ まあ、あまり気にしないことでしょう。w あれから10年ですがまだ大丈夫そうですね。 そうそう、トイレの我慢は禁物だそうです。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.2

こんにちわ。 尿管結石・・・痛いですよね。 私も昔なりました。 私が医者に言われたのは、水やビール等の水分をたくさん取れという事 でした。 その他には、特に規制はなかったですよ。 運動はあまり関係ないのではないでしょうか? あとは、医者からもらった座薬を持ち歩くって事ですね。 あれは、私にとって『リーサルウエポン』だったので。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

水分を汗で排出すると、尿量は減ります。排石しにくくなることは想像に難くないですよね。

関連するQ&A

  • 尿路結石と尿管結石は別物?

    病院で尿管結石と診断されたのですがこれは尿路結石とは別の症状でしょうか? また一番痛い病気は尿路結石だと聞きましたがそれほど痛いのでしょうか? 尿路結石と尿管結石が違う場合、尿管結石はどの程度痛いものなのでしょうか?

  • 尿管結石

    先日尿管結石になりました。 20代後半男です。 医者からはできやすい体質で、予防法としては水分をたくさんとるしかない、といわれました。 そこで・・・ (1) 本当に予防法はそれだけなんでしょうか (2) いろいろな人からいろいろな話を聞きました。 一つ気になるのは、水分補給についてです。 牛乳は飲めとか飲むなとか、お茶を飲めとか飲むなとか、 水は飲みすぎるとかえってよくないとか・・・ 結局、予防という観点からすると、何が一番よいのでしょうか もうあの苦しみは二度と味わいたくありません。 ぜひいろいろと教えてください

  • あまり痛みの無い尿管結石について

    先日の夜、突然血尿が出ました。その時は特に痛みはありませんでした。 翌朝、トイレで排尿するとやはりまだ血尿。そして左脇・左腰あたりに鈍痛が出てきました。しかし、しばらく横になっていると次第に治ってきました。 すぐに泌尿器科へ行き、症状を話すと尿管結石だろうということでした。 念のため、尿検査・血液検査・造影剤を使ったレントゲン検査をしましたが、結石らしきものは発見出来ませんでした。 先生が言うにはもう出てしまったか、レントゲンに写らないくらいの小さな結石がある可能性が高いのでたくさん水分を補給して様子を見ましょうということになりました。 尿管結石というと激しい痛みが来るというイメージがありますが、いまのところ、短時間の鈍い痛みが2回ほどあった以外に痛みはありません。(軽い腰痛のようなものはありますが) 血尿はまだ続いています。 あまり痛みの無い尿管結石もあるのか??ということが質問の内容です。結石もレントゲンではみあたらないし、痛みもひどくないので、他の病気の可能性も考えられるでしょうか? 補足としまして 現在、トレドミン・マグラックス・デパス・アモキサンという心療内科からもらった薬を服用しています。

  • 痛みの少ない尿管結石

    48歳独身です。 昨年8月(9月?)に、痛み(この時は激痛でした)がし、 かかりつけ医に着いた頃には、痛みが無くなっていました。 尿検査の結果、尿鮮血+3、で多分尿管結石だろう ということになりました。 痛み止めにボルタレン座薬を処方してくれて、 3日後に8mmの石が排出されました。 かかりつけ医に行くと、水分補給(食事以外に2リットル)、 前回の尿検査でシュウ酸カルシウムが多かったので シュウ酸を多く含む食品(ホウレン草、たけのこ等)を 控え、食べる時はカルシウムも一緒に摂るよう 指導されました。 1年以内に、まだ、石が出るようだったら泌尿器科に 行くよう勧められました。 その後、月に1回位のペースであまり痛みのない 排石があります。 大きさは7mm~12mmです。 左の背中の違和感から腰にかけての鈍痛(ガマンできるか あまり気にならない痛み)と尿量が減少するのが数時間から、 数日続き、今度は頻尿(30分に1回で一回分の尿量は 普段と同じ)が続いた後に、尿道に引っかかり違和感が あったと思ったら次の排尿で石が出てきます。 形はサンゴ状で黄色っぽいです。 痛みがないため、かかりつけ医で相談してませんし、 泌尿器科にも行ってません。 このまま放置してたら良くないのでしょうか? 痛みの少ない尿管結石って珍しくないのでしょうか? 尿管結石ってのた打ち回ると聞いたことがあります。

  • 尿管結石について

    現在3×7mmの細長いゴツゴツした結石が尿管にいます。 あと2mm程度のものが二つ腎臓にいるのですが、同じように結石を経験したことのある友達に「逆立ちするといいよ」といわれやっています。 が、腎臓の結石は逆立ちで出てくるような気がするのですが、尿管にあるものは落ちていっているのと逆に戻っていきそうで怖いです。 尿管結石にも逆立ちは効くのでしょうか・・どういう効果があるんでしょうか? また逆立ち状態を数秒保ったほうがいいのか、数秒で何度も逆立ち状態になるほうがいいのかどちらのほうがいいんでしょうか?? 他にやっていることは、ウォーキング、その場でジャンプ(縄跳びをする場所がないので)、水分を2リットルとることくらいです。 薬は鎮痛剤と石を溶かす薬、胃薬ともらって飲んでます。 お願いします

  • 尿管結石に・・・

    12日深夜に背中の痛みがでました。まぁ朝になれば治るだろうと思っていたら、時間が経つにつれ激痛と、脂汗が・・・楽な姿勢が無く、朝まで耐えられず救急病院に直行しました。そこでエコー、レントゲンにより「2mmの尿管結石」と診断。座薬を貰い現在に至ります。その間、13日の15時頃に座薬を入れました。しかし痛みが再度来てもおかしくないのですが、現状は、右腰に少し違和感がある程度です。 水分補給しかないと思うのですが、結構難しいですね。1日2l?なんて・・・ 経験者の方がいらっしゃれば、教えてください。 (1)少し違和感がある程度なら快方に向かっていると思われますか?  (2)他に治療法、経験談などあれば教えてください  

  • 尿管結石

    脇腹の突然な激痛に襲われ、病院に駆け込んだところ尿管結石との診断 結石を溶かす薬と尿管を広げる薬と鎮静剤を点滴してもらい、ほとんど楽にはなったものの、その数時間後にまた痛み 処方された結石用の薬を服用しつつ、その中の鎮静剤も服用 最初の痛み発生から、20時間経った今、痛みは鎮痛剤無しでも我慢できる程度にはなりました 医師は、薬を服用しつつ、経過を見てください。とのことですが、 結石が流れ出れば、即座に痛みは消えるものですか? 流れ出ても、しばらくは患部が痛むのでしょうか? 鈍痛ながら、まだ痛いということは、結石がまだ流れていないということでしょうか?

  • 尿管結石だった?

    最初にあの恐ろしい激痛がきたのは今月8日の事でした。 激痛は15分位でおさまったのですが、鈍痛が続いていたので、総合病院へいきました。  エコー検査、尿検査の結果、「腎臓が腫れている、恐らく結石でしょう。一週間後、造影剤を使ったレントゲンを撮りましょう」という事になりその日は薬をもらい、帰宅しました。  ところが5日後、再びあの激痛が・・!痛み止めの座薬を使っても効かず病院へ・・。この日は休日だった為、救急センターで痛み止めの注射を打ってもらい帰宅。翌日にレントゲンを撮りました。  検査の結果、はっきり石は写っておらず尿管に白い影のような物がありました。これを調べる為、25日に造影剤を使ったCT検査を受けました。結果、石は見つからず・・。「尿管の白い影は、尿管がねじれていた為であるけども、造影剤はしっかり膀胱まで流れているから問題はないでしょう。恐らく尿管結石か、ねじれた尿管に、たまたま尿がつまったのでしょう。特に治療は必要ないので、水分は多めに摂ってください」との事でした。  私としては本当に石が存在したのだろうか?あったとしてもいつ流れたのだろうか?他の病気だったのではないだろうか?また激痛がきたらどうしよう・・と不安です。 また、私の腎臓には赤ちゃん石が潜んでいるそうです。この石は、またすぐ落ちてくるのでしょうか?  長々となってしまいましたが、私のような経験をした方、結石に詳しい方、ぜひお話を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 尿管結石

    腎臓結石・尿管結石の事で教えて頂きたい事があります。 家族が尿管結石で以前入院したことがあって、今は入院しなくてはいけないような状態ではありませんが、小さいものなどができたりしてたまに痛みを訴えていたりすることがあります。(日常生活で困る程度ではないのですが…。) 石の元になるのは、野菜(特に葉物などの野菜?)に含まれるシュウ酸?だと聞いたのですが、本当でしょうか?? また具体的にどんな野菜に多く含まれていて、それを調理方法で少なくする方法などはあるのでしょうか?? 同じ病気になったことがある方、もしくは栄養や調理方法に詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 尿管結石

    はじめまして 今18歳(女)で尿管結石だろうと 診断されました 夜中突然、左下腹部から 背中にかけての激痛が襲いました 耐えられないほどの痛みで 救急病院に行きました 先生に見てもらったのですが 夜中ということもあり 原因は分からず 注射と点滴を打ち帰宅 朝方また激痛が襲ってきて 夜中とは違う病院に行きました レントゲンを撮りましたが 結石は見つからず CTはまだ若いのでやらない方がいいと 言われてしまいやりませんでした でも症状(腹部の激痛・尿の色)からすると 尿管結石だろうとのこと 点滴を打ち薬(ケフラールカプセル250mg ウロカルン錠225mg・ブスコパン錠10mg) を貰い帰りました ご飯を食べ薬を飲んで少し眠ったら 痛みはほとんど無くなりました 尿も結構スムーズに出るようになりました でも便はまだ出ません 質問したいことは 結石が排出されるときは あのような激痛が走るのでしょうか? 急に激痛に襲われたときの事を考え 外出したり、仕事へ行くのは やめといたほうがいいのでしょうか? 結石と尿がともに出るまで どのくらいかかりましたか? 一番初めの激痛のような痛みは また再び来るのですか? ご回答お待ちしております。

専門家に質問してみよう