• ベストアンサー

髪を染めることについて何でも

TTU006の回答

  • TTU006
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.4

こんにちは。 そういわれれば違いってなんだろ?。 と思って、調べてみたところ、 こんな文章を見つけました↓ http://www.kao.co.jp/soudan/answer/color/question/ans_01.html 読んでみた下さい。 ちなみに、僕自身ヘアカラーもヘアマニキュアも 経験していますが、 体になんら異常なんて起こってません。 ただ、体質に合わない人もいるので 使用前にチェックしてからにしましょうね。

参考URL:
http://www.kao.co.jp/soudan/answer/color/question/ans_01.html
noname#2136
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございました。 とても参考になりました☆

関連するQ&A

  • 髪を染めたいんです

    髪を染めてみたいのですが、初めての事でよく分らないので質問させてもらいました。 1、ブリーチ、ヘアマニキュア、ヘアカラーなどの違いってなんでしょうか。全部染めるだけなの?って思っています。 2、一度茶色に染めたら黒髪に戻したり出来ないんでしょうか。可能なら出来るものも教えて欲しいです。 どなたか教えてください、ヨロシクお願いします<(_ _)>

  • 弱った細い髪にヘアカラーは?

    大学生の息子の髪の事で質問します。 数年前に初めて茶髪にする為、自分でヘアカラーをしましたがうまく染まらず、その後ブリーチをして茶髪には染まりました。が、それから髪の毛が細くなり、抜け毛も多く、全く艶のないパサパサした髪質になってしまいました。白髪も多くなり、来月、就職を控えているので、白髪だけでも染めたいらしいのですが、細く弱った髪に白髪染めってどうなんでしょうか?ヘアマニキュアの方がいいのでしょうが、確実に白髪が目立たなくなるものなのか、色落ちは早いのか・・・本人は理、美容室で白髪染めするのはいやだと言うので聞けません。私本人はヘナで染めていますが息子には薦められません。ヘアカラーやヘアマニキュア以外に何か方法があるでしょうか?宜しくお願いします。

  • 大・大・大至急教えてください!!カラーかマニキュアか…

    髪を黒くしなければならない用事があるのですが、一度黒染めをしてしまうとその後染めたくなったときにキレイな色が出なくなるとのことなので黒染めではなく、ヘアマニキュアで黒くして徐々に黒いのが落ちていくのを狙っています。 そこで、ヘアマニキュアを買いにいったのですが、ドラッグストアで販売されているのはどれも「ヘアカラー」で、ヘアマニキュアを書いてあるものは白髪染め用のが数点あるのみです。 ヘアマニキュアならすぐに色が落ちていく…と聞いたのでヘアマニキュアで黒くしたいのですが… ヘアカラーとヘアマニキュアってそんなに違いありますか?? ヘアカラーで黒くするとなかなか落ちませんか?? 白髪染め用のヘアマニキュアでくろくして問題ないでしょうか? たくさん質問してしまってごめんなさい!! 教えてください。

  • 髪を茶色にしようと思っているのですが・・・

    現在高校生で、 冬に茶色に染めようと思ってます>< 今まで傷むのが怖くて染めてなかったので、 今回もできれば短期間ですぐ落ちて髪がなるべく傷まなくて、 黒よりちょっと明るい茶色に染めたいと思い、 染めている友達などにいろいろ聞いたところ 「美容院でヘアカラーしたら私は傷まなかったけど、 それだったらヘアマニキュアにすれば?」と言われました・・・。 そこでヘアマニキュアについて調べてみたのですが・・・ 私の髪は真っ黒なので、やはりヘアマニキュアでは明るくなりにくいのでしょうか? もし、黒くても少しでも明るくなるよ!っていうものがあったら教えて いただければありがたいです・・・;; その前にだったら染めるなよって感じですが・・・ すいません(ToT) その指摘覚悟で、もしよければ回答くださると嬉しいです。 あと、黒染めはかなり傷むって本当ですか?

  • バージンヘアの染髪

    髪を染めようと思うんですが、染めるのは5年ぶりくらいで、今生えている髪は完全にバージンヘア(真っ黒)です。 この場合、市販のヘアマニキュアではほとんど染まらないと思っていいのでしょうか?(ちなみにドラッグストアで箱で売ってるヘアカラーは、ブリーチと名のついたもの以外全部ヘアマニキュアですよね…?)

  • ヘアマニキュアで髪の色のトーンダウンはできますか?

    1ヶ月ほど前に美容院でカラーリングをしましたが、思っていたより明るくなり過ぎたのが気になっています。 色はナチュラルブラウンの9とかいわれたような気がします。 もう一度暗めの色で染め直すことも考えましたが、髪があれているのであまり気がすすみません。 ヘアマニキュアは使ったことがないんですが、ヘアマニキュアでもダークブラウンくらいに染めることは可能でしょうか。 それとネットでヘアマニキュアを検索すると、ほとんど白髪染めと書いてある商品ですが、 私のように白髪はないけれどヘアカラーで明るくなりすぎた場合でも使えるのでしょうか。 (ブローネ、サロンドプロ、シエロのヘアマニキュアを調べてみましたが、どれも白髪用とありました。) ドラックストアなどで一般に売られているものを使用したいと思ってますがお勧めがあれば教えてください。

  • 髪染めについて(ヘアカラー)

    私は今までずっと自分で髪染めしてきたのですが 一回綺麗に染めてもらおうと思い、美容院で染めてもらう事にしました。 そこで美容院の人か、知ってらっしゃる方に聞きたいのですが ヘアカラーって普通ブリーチしますか??? 美容院の人に「髪染めたいんですけど」と言った所、 「ヘアカラーですね」と言われたのですが良く分かりません;; 色々見た所、ブリーチの後に色を入れるのが普通なのでしょうか? 私は髪が細くて軟らかいのでブリーチはしたくないんです;; 色を入れてもらうだけがいいのですが(ヘアマニキュアと言うのでしょうか?) そういうのって駄目なんですかね・・・ 一応聞いてみるつもりですが失礼にあたるといけないので先に聞いておきたいです。 因みに、今は金に近い茶色で結構プリン状態です・・・;; 後、ピアスをしているんですけど除けて行った方がいいですか? まだ完璧に完成していないので除けると言っても透明に替えるだけなんですが意味無いですかね^^; 色々聞いてすみません!! お願いします><

  • 髪を染めたいんですけど

    髪を染めたいので、市販のヘアカラーで染めることにしました。しかし、そのヘアカラーのパッケージに以下のような注意書きがしてありました。 ※白髪染めには使えません。 ※ヘアカラーで黒くした髪は明るくできません。 というようなものでした。自分は、何度か市販のものでブリーチをしたことがあり、そして3,4回黒染めしました。 「ヘアカラーで黒くした髪は明るくできません。」という注意書きの通り何度か黒染めをしたら、この商品では 明るくできないというころでしょうか?

  • 髪を黒く染める方法、ベストなのはどれ?

    髪を茶色く染めていましたが、去年「黒髪もどし」で黒くしました。数ヶ月経つと色が抜けてきて、赤っぽい茶色に戻りつつあります。また黒くして色を保ちたいのですが、通常のヘアカラーは脱色剤が入っていてまた色が抜けるので、ヘアマニキュアかヘナの方が良いとも聞きました。ただ、私の場合すでにヘアカラーを使っているので、どっちにしても一緒かとも思います。黒髪を長持ちさせるには、どの方法がベストなのでしょうか?

  • 髪ではなく、頭皮にかかる負担でご相談です。

    髪ではなく、頭皮にかかる負担でご相談です。 去年の夏の終わりから年明けごろまで、髪が大量に抜けるようになりました。 その前の年も、同じ時期に抜け毛が増えたので、季節的なものだと思っていましたが 今回は期間が長く、どんどん髪が減っていくのですごく不安でした。 自然派のシャンプーに替えたせいか、それとも抜け終わったのか分かりませんが 今は落ち着いています。 抜けていた期間はカラーを控えていたので、今は根元から数センチ真っ黒で、 毛先は以前の色から更に抜けて明るくなってしまっています。 ですので、そろそろカラーをしたいと思っていますが、 正直、また抜け始めたらどうしようと不安で仕方ありません。 そこで窺いたいのが、少しでも頭皮に負担をかけずにカラーリングする方法です。 ヘアカラーは確実に負担になりますよね。 ヘナやヘアマニキュアはどうでしょうか。 髪には負担がなさそうですが、頭皮も大丈夫なのでしょうか。 毛穴につまったりするのでしょうか… また、ヘアカラーで、頭皮に付かないように塗ってもらう方法はありえますか? もうひとつ、すみません。 いつもヘアカラーをすると髪がバサバサになりツヤがなくなります。 ヘアカラーの後にマニキュアをすることで、ツヤを出すことは出来ますか。 すぐ落ちてしまうのは分かっているのですが… たくさんすみません。 よろしくお願いしますm(_ _)m