• ベストアンサー

奈良の神社巡り

FEX2053の回答

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7989/21362)
回答No.4

世の中には物凄い方がおられるようで。 http://www.genbu.net/ この方の「神社記憶」の「関西」「奈良」と辿ると情報が山ほど。 私は丹生川上神社が良い感じだと思いますが、大変な山の中なので ここに行くだけで1日仕事です。また、大神神社は分社を回るだけで 一苦労です(周辺に神社が山ほどありますので)。 あと、記載されてない神社で私の好きなのは、葛城一言主神社と高鴨 神社です。どちらも小さい神社ですが、葛城古道を歩いて訪問すると ほっとする場所ですよ。

関連するQ&A

  • 関西の神社を2日で回りたい

    令和の記念に勅祭社めぐりを検討しています。 土日で京都4社。奈良2社、滋賀1社も巡りたいです。 どこのホテルを取ろうか迷っているのですがアドバイスを頂けるとありがたいです。 プラン1 前泊京都駅付近 1日目の午前中に平安神宮、上賀茂、下鴨、午後に橿原神宮と春日大社 京都駅周辺のホテルに宿泊して 2日目の午前中に石清水八幡宮、近江神宮を回って新幹線で東京へ。 プラン2 前泊京都駅付近 1日目の午前中に平安神宮、上賀茂、下鴨、午後に石清水八幡宮 橿原神宮駅周辺のホテルに宿泊して 2日目の午前中に橿原神宮と春日大社、近江神宮を回って東京へ プラン3 前泊橿原神宮駅付近 1日目の午前中に橿原神宮と春日大社、午後は京都4社で行けるところだけを参拝、 京都駅付近のホテルに宿泊 2日目は近江神宮、まわりきれなかった神社を回って東京へ。 どちらが良いでしょうか? またはほかのプランも含めてアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 奈良についてです。【7/8】

    どっち回りが早い?? 大阪とカブることなんですが、北側の上本町や難波から南側の阿部野橋へ行く場合、布施で枝分かれすると思いますが、奈良線経由の【⇔大和西大寺⇔橿原神宮前⇔大阪阿部野橋】にするか大阪線経由の【⇔大和八木⇔橿原神宮前⇔大阪阿部野橋】にするかどちらが早く大阪阿部野橋に着くのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 一泊二日の奈良旅行を計画しています。

    一泊二日の奈良旅行を計画しています。 テレビでパワースポットとして紹介された、大神神社と周辺のお店でそうめんを食べる、 という事は決まっています。 まだ決まっていないのは、宿と、他のパワースポット、食事なので、オススメを教えていただきたいです。 せっかくなので大神神社を中心に周りも散策してみたいし、美味しいスイーツやランチも食べたいし、その周辺でお宿が見つかればいいなと思っています。 宿は「観鹿荘 」がいいと聞いたのですが、大神神社からは遠い気がしたので他に食事が美味しいお勧めの宿はありませんか? 石上神宮もいいと聞いたのですが、やはり大神神社から離れているので行くなら2日目の方がいいのでは、と思っています。 散策も、腰痛持ちなのであまり長時間、険しい道を歩くのは難しいですがそうでなければ30~40分なら歩けます。 実際に行ってみてお勧めの場所があるよ、という方にプランやどんな場所に行ったかなど、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 【宗教・三重県の伊勢神宮と奈良県の大神神社の関係を

    【宗教・三重県の伊勢神宮と奈良県の大神神社の関係を教えて下さい】 奈良県の大神神社に行くと、以前は大神神社の近くにあった名前は忘れたが、その神社が移設されて伊勢神宮が出来たと書かれていました。 これって本当なのでしょうか? いまの伊勢神宮は本来の場所じゃなかったということになります。 江戸時代に伊勢参りが流行ったけど、今の伊勢神宮は移転先であり神は住み着いておらず神なしの神社を日本最高峰の1番位が高い神社として崇拝している。 伊勢神宮はいつ今の場所に移動させられたの?ずっと最初からあの場所だと思ってたのにガッカリしました。

  • 奈良の観光

    奈良駅から唐招提寺→興福寺→春日大社→大神神社を1日で回ることは可能でしょうか? 全く土地勘がないためアドバイスお願いいたします_(._.)_

  • もっとも新しく創建された神社はどこですか?

    靖国神社(東京都千代田区)・・・1869年 橿原神宮(奈良県橿原市)・・・1890年 飛行神社(京都府八幡市)・・・1915年 大阪護国神社(大阪市住之江区)・・・1940年 創建だそうです。 日本で最も創建が新しい神社はどこになりますか?

  • 奈良で大震災を経験し その前に大神神社でお参りして

    奈良で大震災を経験し その前に大神神社でお参りして 回収しにきたようなのです 大震災と両親の結婚記念日にちょうどいい ある日にあまりに恐ろしさにフーゾクに行き それから霊能者巡りもしたが解消されず 時間薬とかで良くなりましたが さらに何がが足らないと思い 大神神社にお礼に行かなくてはだめなのかと思いますがどう思いますか 1お礼に行く 2 近くにある分社でよい 3家から1番近い神社で良い 4その他 よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • 奈良観光についてアドバイスお願いします。

    奈良観光についてアドバイスお願いします。 来週、京都へ旅行に行く者です。 日程的に一日余裕があるので少し足を伸ばして奈良も行こうと思ってます。 平城京・興福寺・東大寺・春日大社・奈良公園 これらを一日で見て回るのはキツイでしょうか? 自分なり行程を考えてみたのでアドバイスお願いします。 烏丸御池(宿泊最寄り駅) ↓(7駅 京都市営烏丸線・新田辺行 250円) 竹田 ↓(7駅 近鉄京都線急行・橿原神宮前行 540円 ) 大和西大寺 ↓徒歩7分 平城京跡 ↓徒歩 大和西大寺 ↓(2駅 近鉄奈良線急行 200円 ) 近鉄奈良 ↓徒歩 興福寺 ↓徒歩 東大寺 ↓徒歩 奈良公園 奈良(大和西大寺)には9時~10時着予定です。 本当は薬師寺・法隆寺も加えたいと思ったのですが無理ですかね? 何とか行けそうであればスムーズな行程を教えて下さい。

  • 奈良市から吉野へ車で安く早く行く方法

    奈良市から吉野へ車で安く早く行く方法 明日、奈良市役所付近から吉野へレンタカーで観光に行こうと思うのですが、なるべく有料道路を使わずに、かつ早く行く方法を教えて頂けませんか? 平城遷都1300年祭で渋滞にならないか心配なのですが・・・・・・。ちなみに出発は午前8時台の予定で、途中で大神神社に寄るかもしれません。

  • 初めて奈良へ行きます!教えてください!

    GWに混雑覚悟で、車で岐阜から奈良へ一泊二日で遊びに行きます。 奈良は初めてで、メインは三輪の大神神社であと東大寺や奈良公園などメジャーどころも行きたいと思ってます。 そこで効率よく回れるルートなどアドバイスいただけますでしょうか? まずは早朝に家を出てホテルに車を止めて交通機関で行動しようかと考えてます。 世界遺産をめぐるバスなども出てるようですが、今平城遷都のイベントで大分混んでるようでなかなか状況が読めません・・・。 初めての奈良を是非楽しみたいのでアドバイスよろしくお願いします!