• 締切済み

着替えについて

1歳5か月の子供なんですが 最近、自分で服を着ようとします。 でもまだまだ全然気持ち程、行動は伴わないみたいで (袖に頭を入れようとしたり、単に服を首に巻いて 着れたと勘違い?したり) そんな状態なので、とりあえず最初は様子を見ていますが 一向に着れる様子がないので 少し手伝ってあげようと、手を出すと 触るな、僕は自分で服を着る~~~ 位な感じでかなり抵抗して怒ります でもまだ自分では着れないので 抵抗され、大泣きしてる中、無理やり着せています。 こういう時期ってどうしたらいいんでしょうね~ 自分で着たい意欲は満々でも まだ着れる状態ではない時期。 大泣きさせるのはかわいそうなんだけど 無理やり着せるしかないんですよね~?

noname#68616
noname#68616
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • satinoka
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.5

2歳の子の母です。 質問者様は、様子を見てるんでいいと思いますよ。 どうしても、の場合は無理やりで仕方ないですよね。 うちでは、赤ちゃんの時から、着替えさせる時には、「ほらほら見てみて、おまたの線が一本のほうが前、二本はお尻よ、前を上にして置いて、はきましょうね」なんて言いながら履かせていたので、間違っている時には、「あれ、なんか違うよ」と、自分から気が付いて直すようにしむけ、間違ったままでも、「上手に着れたね~、でもちょっとおしいかな」と、ほめていました。 人は、ほめられたり、自分を認めてくれる人の言葉を聞こうとします。 逆に、最初から無理だと言われたり、出来もしないくせに、などとプライドを傷つけられると、無視します。 うちの子は特に我が強かったので、着方がおかしくても、いきなり、違う、と言うと怒ったので、 「自分で着られるようになったんだね。大きくなったね」と、ほめて、 「なかなか着れないね、どうしてだろうね」 「あれ、何か変だよ」 「お母さんでもわからなかったもの、難しいよね」 などと、小芝居して、視線に入らないように少し手伝って、「自分ひとりで着れたね」と、ほめていました。ゴキゲンだったらなんでもいいんですがね。

noname#64217
noname#64217
回答No.4

うちの次女は1歳9か月ですが、同じ状況ですよ~!! ホント、手を出すと怒るんですよね。 成長のひとつとしてほほえましくもあり、1日何度も着替えるときは大変でもあり・・・。 でも、質問者さんはある程度見守っているとのことなので、上手になるのも早いと思いますよ☆ あと1か月もしたら、かなり上手に着られると思います。 うちの場合は、林明子さんの「おててがでたよ」という絵本を見せています。(参考URL) とっても愛くるしい赤ちゃんが、着替えをする。というストーリーです。 とにかく愛くるしいんです。 で、手伝うときは、絵本と同じように「おててがでたよ~」などと声を掛けています。 その他、作詞作曲:自分の歌を歌ったり。 頭が入りやすいようにしてあげて、「初めは何を入れますか?」と聞いたり、 そで口から手を入れて、コチョコチョしながら手を出してあげたり。 我が家の場合はそんな感じで、最終的には手伝っています。 時間にしばられる必要はないですけど、いつまでもダラダラ着替えず、さっさと済ませる。というのも立派な躾の一つだと思いますよ☆ あとは、楽しい雰囲気で出来ればいいのではないでしょうか♪

参考URL:
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=54
回答No.3

お子さんが手伝ってと言うまで待ってあげてください。うちの子も後ろ前に着て、ズボンの上からスカートはいて、私はそれでも「上手にできたね」と言って公園くらいなら出掛けてました。 洋服を一緒に着替えて教えてあげるっていうのも手だとおもいますよ。 時間がある時は本人が納得するまで付き合って、できるようになったらこっちのものです。 この先トイレトレーニングも始まりますよね。 洋服の着脱が自分でできる事もトレーニングでは重要なので、今は我慢の時かもしれません。

noname#61064
noname#61064
回答No.2

具体的に教えてみてください。 私達は無意識にやってますけど、子供にとっては1つ1つが初めての体験です。着替えだけじゃなくて何でも。 例えば袖を頭に入れようとしたなら、頭は穴が一番大きいところに入れるんだよ。一番大きい穴はどれかよく見てね。この穴は手を入れるんだよ、というように。ボタンもこっちの手でボタンを持って、こっちの手を動かして穴に入れる、というように。 完璧じゃなくても(後ろ前)とかでも、出来たら褒めてあげて、「あ、でもウサギさんが後ろにいるよ?変じゃない?」とかさりげなく後ろ前を指摘してみたり。自分で出来た時の子どもの嬉しそうな表情を見ると、教えた自分も嬉しくなります^^。 時間の無い時は泣かれても強行突破ですけど、時間のある時に手取り足取り教えてあげるといいですよ!

noname#97655
noname#97655
回答No.1

折角自分でやろうという意志が出てきているのにまともに着れないからと言う理由で親が手を出すことで逆にやる気を失う原因にもあります。 最初からうまく着れるはずが有りません。今はうまく着れるようになる練習の時期。お子さんの意志に刃向かうような事をしないでください。 折角しようという意志を妨げることで今度は「なんでも親がしてくれる」と誤解をするようになりますよ。 自分で納得出るまでさせる事でよくよく出来なければ助けを求めてきますから。

noname#68616
質問者

補足

最初から上手く着れるはずがない事は十分分かっていますし 自分で着たいと言う意欲は汲んであげたいので かなり(10分~15分程度)は様子を見ていますが やっぱりどうしても着れないので少し手伝おうとすると それもかなり嫌がられ、仕方ないので もう少し様子を見ていますが、それでも着れそうにないし いつまでも裸でいるとおなかも冷えてしまうので これ以上は無理だと判断した上で 仕方なく大泣きしてる中、着替えさせています。 それでも本人が助けを求めるまで裸のままで いさせる方がいいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 首のすわりについて

    6ヶ月の男の子がいます。 5ヶ月の時点で「首はほぼすわってるが、完全ではない」と言われ、様子を見ているところです。 縦抱きにしてもうつ伏せでも顔を上げてキョロキョロするし、寝返りもします。 最近では前に手をついた状態で座らせると30秒くらいは支えなしで座れます。 なのに引き起こしだけがどうも不安定です。 引き起こすと最初ダランとして後から首がついて来る感じです。 そのくせお風呂で横抱きにして頭を洗ってる時なんかは、ちゃんと自分で首を支えて頭を起こしています。 この状態はすわっているのでしょうか・・・? 頭が大きめの割に首が細い気がするので、安定性が悪いのでしょうか? 普段でも横抱きにすると後ろを気にして首を反ることが多いです。 本人は楽しんでるみたいですが、これも気になってます。 喃語も盛んで、あやすと良く笑い、おもちゃも手にとって遊ぶし他にはこれと言って異常がないようなのですが・・・ どなたかよろしくお願いします。

  • 1歳5ヶ月児の着替えについて

    1歳5ヶ月児は自分で着替えられないとおかしいのでしょうか。 私は今年の4月から息子を都内の認証保育園に預けています。 先月、保育士より「○○くんは自分でお着替えができない、○○くんより小さい月齢の子もできているのに。」と言われました。 私は自分からやりたがるようになるまでいいや~、とのんびり構えている方だったので慌てて少しずつ特訓をはじめました。 しかし、息子は毎回ギャン泣きで風邪を引いたりしてるうちに何となく特訓もお休みに。。。 そこで今日保育園にお迎えに行ったところ、保育士に怒られながらお着替えの特訓中(こういう状態は二度目)。 息子は私を見つけるとこっちにきたいと大泣き。保育士は「やることやらないとママのとこには行けないよ!ママも助けないよ!」と息子の怒られている姿をみせられ、ただただ小一時間胸が痛かったです。注意と言うよりできない息子にイライラしている感じが伝わってきました。 そこから保育士は「同じクラスの子はみんな自分でお着替えできるのに○○くんだけできない。すべてにおいて受け身でやってーってなってます。みんなができることもできない。遊びもひとつのことに集中できないです。」と延々とダメ出しを食らいました。「○○くんは遅いんですね。」と。そして「口で言ってもわからないと思うので今度様子を見学に来てください。」と言われてしまいました。 家では食事の時は自分で席に座るし、できないことも多くあるけどそこはまだまだ1歳児。これからできるようになるだろうと考えていたので自分の育児方法を全否定された気がして帰宅して泣いてしまいました(弱いですね)。 大泣きしている息子を見ながら自分のエゴで保育園に入れていることがいいのか、息子に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 話しが逸れてしまいましたが、1歳5ヶ月児は自分で着替えられないとおかしいのでしょうか。 子育て中、または経験者の方、保育士の方等ご意見いただければうれしいです。

  • 服の袖が長い場合折る(捲る)のはアリ?

    ニットなど、服の袖が長くて手が少し、あるいはかなり隠れてしまうような場合、隠れない程度に捲るというのはアリですか? それとも、最初からそうならないサイズのを買うべきでしょうか? ご意見おねがいします。

  • ずっと何かをにぎっています

    3ヶ月の子(男の子)の事で悩んでいます。 育児書などに書いてある「ハンドリガード」という自分の手を見るという行為を全くしません。 その代わり、常に手で何かを握ったりつかんだりしていないと不安なのか、そばにあるタオルや自分の服をつかんでいます。時には服を掴んだままその手をしゃぶったりするので、服がのびてしまうほどです。 この行動が異常なんじゃないかと思うと、とても不安です。首もまだすわっていません・・・。 同じような経験がある方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • これって…´Д`;

    私ゎ高校1年生の♀です。彼氏と別れて7ヶ月、ずっと彼氏がいません´Д` それで友達から紹介してもらった人と会うことになりました。でも彼には付き合って2週間の彼女がいました。それを分かってて友達のノリで会うことにしました。 約束の日、彼の地元に遊びに行きました。最初、彼の部屋でDVDを見てただけだったのですが、彼に腕を強引に引っ張られベッドで抱き着かれました。私は、彼に彼女が居たことも知ってたので必死で抵抗して『ダメ。絶対ダメ』と言いました。しかし彼の力は強くて離そうとせず『大丈夫。気にすんな』と言ってキスをせがんできました。それでも私は抵抗しました。そしたら押し倒されてヤる前の行為をたくさんされました。詳しくは話せませんがズボンの上から手マンまでされて…すごく怖かったです><でも私のそんな気持ちとはうらはらに、私の腕は彼の首に回していました。ホントに自分最低だし大馬鹿です…。首にキスマーク付けられて…最初は必死で抵抗し、拒んでたキスもDキスまでしてしまいました。でも彼には彼女がいたので、最後までは絶対しないと決めてたのでヤってません。 その日、私が帰った後、彼は彼女に会っています。多分ヤってると思います。 彼が私にヤリ目だったのも分かってます。なので凄くムカつきます。でも自分が悪いのも分かってます。凄くムカつくのに彼が頭から離れません。首に吸い付かれた時の彼の髪の匂いとか…何かよく分かりません。これって好きってことですかね??私は、どーするべきですか??馬鹿で呆れる内容ですいません。どうか解答お願いします。

  • 母が、強迫神経症(何度も手を洗わないと気がすまない、ゴミ箱に触れただけで着替えをするなど)のようなのです。

    母が2ヶ月ほど前から、何度も何度も手を洗ったり、ゴミ箱に触れたり、孫が汚い手で触っただけで着替えをしたりするようになりました。 本人は、自分でもわかってるけど、気になるんだよねーと、いたって明るい様子です。 今の状態では、日常生活や家族にそれほど影響がないのですが、これがエスカレートしていったら、人が使った食器では食事できないとか、お風呂は自分の入る前に、全部入れかえないと入れないなど、どんどん異常な行動に発展するように思います。 心療内科に行こうと誘ったのですが、本人は行く気は全くありません。 強迫神経症は、症状が軽いうちに治してあげた方がいいですよね? 些細な事でも結構ですので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 新しいことに対して行動できない

    新しいものに挑戦できないというか、冒険できないんです。 服もいつも同じものを着ていることが多いし、もちろん洗濯は していますが、シャツの袖が擦り切れていたり、チノパンにシミ が付いていても、服を買った方がいいのだと思いつつ、店へ行って 行動することができせません。 これは、職場にも当てはまり、嫌な職場だとずっと思いつつ、 転職活動ができません。 そんな自分が嫌になってしまい、自己嫌悪に陥り、休日も ネットばかりしている状態です。 今の自分の殻を破り、新しくチャレンジしていく気概を持つには どうしたらよいかアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • 夢判断?

    蜂に追いかけられる夢を見ます。 私は着ている服をかぶったり、服の袖を引っ張ったりして 自分の身体を防御し 蜂が行き過ぎるのを待つのですが なぜか、蜂も私の様子をうかがうのです。 (なぜか、服は半透明で外の様子がわかるのですが・・) 蜂はまるで、人間の脳を持っているかのようです。 怖くて怖くて汗だくで、心臓がバクバク言って目が覚めます。 寝るのが怖いくらいです。 これって、やはり悪い夢でしょうか? こんな怖い夢じゃなくて、素敵な夢を見る方法は無いのでしょうか。

  • オークション、どこから始めたらいいでしょうか?

    もう読まなくなってしまった本や雑誌。 もう着なくなってしまった子供服。 袖を通したことのない大人の服。 もう聴かないCD。 状態のよいものはオークションに出したいと思うのですが、写真を撮ったり値段設定をしたり、いろいろと面倒だなと思い行動に移せません。 忙しいというのもあるんですが。 値段はどうせ捨てるものだし、郵送料と少し出ればいいかなと考えています。 オークション、どこからはじめたらいいのでしょうか? 注意する点など、アドバイス宜しくお願いします。

  • 神経質? 魔の2歳児?

    2歳になったばかりの女の子の母です。 娘の行動で気になる点なのですが・・・ ・ご飯粒などが手についただけで大泣き ・髪の毛が顔にかかると嫌がって大泣き ・気に入らない服は断固拒否 ・お箸の持つ位置を間違えて左右違う長さになってしまうと大泣き ・どう考えてもお箸で食べにくいもの(カレーとかコーンフレークとか)もお箸で食べようとする。スプーンを勧めても拒否 ・朝起きた時、お気に入りの縫いぐるみが近くにないと大泣き ・歯ブラシを持たせると、10分くらい(もっと長いことも)は自分でくわえたままでなかなか仕上げ磨きをさせてくれない。取り上げると大泣き 他にも色々・・・毎日、大騒ぎです(笑) ちょっと神経質というかこだわりが強いというか・・・。もっと大らかな子に育ってほしいと願っているのですが、どうしたらいいのでしょうか? それとも、いわゆる魔の2歳児とかいう年齢的なもので、自然に直るものなんでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いします。