• 締切済み

FirefoxでFlashサイトを見ると重たい・動かない

少し前から、いつも見ていたflashサイトが動かなくなってしまいました。 それも、完全に動かないのではなく、反応する箇所と全く反応しない箇所があるんですが… OSはWinXP ブラウザはFirefoxで、バージョンは2.0.0.5です。 いろいろ調べてみたのですがAdblockは使っていません。 誰かわかる方がいらしたらご教授ください。 よろしくおねがいいたします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

同じページをIEでみた場合はどうですか? Flash Playerを再インストールしてどうですか? http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&P5_Language=Japanese

noname#141707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうやらNo scriptが古かったみたいで、アップデートしたら正常になりました。 お騒がせいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

チェック事項は、 IEではページ毎に動作が違うなどの異常がないのか、 Firefoxを全てのプログラム一覧にあるセーフモードで起動してみて変化がないか、 Flash Playerは最新のバージョンか、 一度、Flash Playerをアンインストーラを使用して削除し、再度最新版をインストールしてみる、 IEでも異常があるのであれば、セキュリティソフトは関係ないか、 くらいですかね。

noname#141707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうやらNo scriptが古かったみたいで、アップデートしたら正常になりました。 お騒がせいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Firefoxのadblockについて

    最近Firefoxというブラウザを使っています。自分でブラウザをカスタマイズ出来、いろいろ便利な拡張機能があり楽しく利用しています。先ほどadblockというサイトに埋め込まれたポップアップを抑制するプログラムをインストールしたのですが、英語で書かれていて使い方がチンプンカンプンです。どなたか使い方が判る方ご教授願います。

  • FirefoxでFlash Playerが動作しません。

    FirefoxでFlash Playerが動作しません。 Flashを利用しているサイトに飛んだ際に 「ここをクリックするとプラグインをダウンロードします」 という項目が表示され、 流れのままインストールを試みると失敗し、 手動インストール後に、Firefox再起動しても改善されませんでした。 ちなみに OS…Vista ultimate Firefox…2.0.0.1.1 です。

  • FirefoxのBookmark

    いつもFirefoxをブラウザに使用しています。 今日いつものようにネットをしようとFirefoxを立ち上げたら「バージョンアップします」というような表示が出たので、そのままダウンロードを押してバージョンアップ?されたみたいなんです。 しかしその後に前のバージョン?で使っていたBookmarkがどこかにいってしまい・・・Bookmarkが一切なくなってしまったのに気がついたのですが。 どこかに保存されていることはないんでしょうか? どうにかして戻す方法はないんでしょうか? 自分では保存はしていない(はず)です。 分野ごとに分けて結構膨大なサイト数だったので・・・戻せたら戻したいんですが。 お分かりになる方、詳しい方、よろしくお願いします。

  • FireFoxだとFLASHコンテンツが見れないのは何故?

    お世話になります。 現在Webサイトを作成していて気が付いたのですが、配置してあるFLASHコンテンツがIEでは問題なく表示されますが、FireFoxでは何故か表示されません、altの文字だけが表示される状態です。これはどこに原因があるのでしょうか?ブラウザによっては正常動作しないタグ等あるとは思いますが、ほかのWebサイトのFLASHコンテンツは正常に動作したりするので、自分の作り方に問題があると思われます。Webデザインに関してはまだ初心者でよく分かっていない部分もあることと思いますので、どうかご教授ください。下記に問題のタグを載せておきます。 <div id="header"> <object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,29,0" width="800" height="133" id="top"> <param name="allowScriptAccess" value="sameDomain"> <param name="movie" value="swf/001top.swf"> <param name="quality" value="high"> <param name="bgcolor" value="#FFFFFF"> <img src="swf/001top.swf" width="800" height="133" alt="ホームページ制作トップ"> </object> </div>

  • ある日突然FirefoxでFlash見れなくなった

    Windows7 32bitです。 Firefox 8.0.1ですが、他のブラウザは全てFlashは正常に閲覧できているのですが、 ある日突然、FirefoxだけFlashが見れなくなりました。 Flashの領域に、 「このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。」 と、Flashのリンクバナーが出るのです。 当然、リンクバナーをクリックしてFlashのインストールURLに行き、 ダウンロードした install_flashplayer11x32_mssd_aih.exe というファイルをDクリックして、開いた画面の選択肢の中で、 アップデートをインストールするよう通知する を選択して「次へ」と進んでFirefoxもいった終了させて、その後インストールは完了までいきます。 実際「完了」と出ます。 しかし、ブラウザを再起動して同じFlashサイトを開いてみますと、なぜかインストール前と同じ画面の案内が出るのです。 つまり、Flashの領域に、 「このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。」 と、Flashのリンクバナーが出るのです。 何度やってもダメです。これはいったい全体どうなっているんでしょうか?? どうやったら解決するかご存知の方おられましたらご助言いただけましたら幸いです。 以下の、Adobeに電話して教えてもらったページですと、 http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ FlashPlayerをアンインストールせよなどという助言がありますが、これは他のブラウザに正常にインストールされているものまで表示されなくなるおそれを感じ、テストできませんし、その他も試していいのか怖い状況です。前よりも悪くなるなどになっては仕事上、困るので安易に試すのは怖いです。 「実際、こうしたら直ったよ」という方いらっしゃいましたら教えていただけますと助かります。 宜しくお願いします。 ちなみに、以下のURLで各ブラウザのFlashバージョンを調べたところ、差がありました。 http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235703.html IE9: 11,2,202,235 installed Opera11.64: 11,3,300,262 installed Chrome19.0.1084.56 m: 11,3,300,257 installed Safari5.1: You have version 11,3,300,262 installed

  • Firefoxについて困っています

    はじめにosはwinxpブラウザは主にFirefoxです。 ルーターが二階にあり、一回にこのノートPCがあります。 Firefoxは最新バージョンに更新するかどうか たまに聞いてきますが、2,0,0,8にバージョンアップする際 接続方法は無線lanなのですが、その時、通信が切れていた のだと思いますが(不安定なのか、たまに接続が切れます) その状態でバージョンアップしてしまい、 現在Firefoxが使えない状態にあります。 この質問もIEからさせていただいています。 Firefoxのショートカットをダブルクリックしても立ち上がる のですが、本来ヤフーのトップを設定しているのですが ヤフーのトップが表示されません。いままでのブックマークを 残っているのですが、どれを選んでも何の反応もありません。 一度アンインストールして再度インストールすれば問題ないと 思うのですが、この場合、今までのブックマークも無くなって しまうと思うのですが、あまりpcに詳しくありませんので 一番簡単な方法で今までのブックマークも残して解決するには どうすれば良いでしょうか?よろしくおねがいします。

  • Firefoxのメモリ消費

    firefoxがメモリを他のブラウザよりも消費する というのは聞いた事はありますが、異常に消費してます。 今もfirefox1.5で別のページを2,3閲覧しただけで、 タスクマネージャでプロセスを確認すると 40000kくらいになって一時間くらい連続 して使ってると60000kくらいになってるのがザラです。 拡張機能が入りすぎてたからかな、と思い Adblock Fiterlist, Adblock, All-in-OneGestures,Fasterfox, TabMixPlusの5つにしてみましたが変わらず お気に入りも100くらいあったのを80くらいに 減らしましたが変わらず、firefoxのセーフモードで 試しても変わりません、私のWinXPが入ってるマシンが ダメなのでしょうか?別のLinuxマシンでのfirefoxは ここまでひどくないです。 何か対策はあるのでしょうか?

  • Firefoxで一部ページの表示がおかしくなる

    ブラウザをOperaからFirefoxに変更して使用しているのですが 他のページは問題なく閲覧できるのに、なぜかSNSサイトのmixiを閲覧するときだけ、毎回レイアウトが崩れてしまいます。 恐らく携帯用ブラウザで表示させた時のような感じに表示されてしまうのですが……。 導入時からしばらくは問題なく見れていたのに、突然このような症状になり直らなくなってしまいました。 最初はmixiのサーバ側の不具合かな?とも思っていましたが、それ以後毎回そのような表示になってしまっております。 アドオンはFirefox使用開始と同時にAdblock plus1.0.1とFireGestures1.1.6、Tab mix plus0.3.7.3をインストールしていますが、それのみで特に携帯ブラウジングに関係するものなど入れておりません。 Firefoxのバージョンは3.0.6で、OSはXPのsp2になります。 もし原因がお分かりの方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • FirefoxアドオンのAdblockについて

    FirefoxアドオンのAdblockについて、詳しい方ご教授お願いいたします。 英単語を調べるのにポップアップ辞書を利用しているのですが、気づくと頻繁に起動しなくなることがありました。原因を調べるてみたのですがWordやメモ帳にタイプした文字には影響がないこと、Firefoxを利用していてもAdblockを無効化すると正常に動作することから、Adblockによって弾かれているのではと考えています。 不具合の状況は、ポップアップしないときはFirefoxを何度か再起動すると、動く場合があります。ただFirefox起動直後はポップアップされていたのに、数分経つとポップアップしなくなる時もあります。なぜかこの数分を過ぎても起動している場合は、Firefoxを閉じるまで正常に動いてくれているように感じます。 Adblockの設定で、これを防ぐ方法はありますでしょうか? Adblock plusや Adblock liteを利用してみましたが症状は変わりませんでした。 スペックです。 通常はWindows7を利用していますが、ノートパソコンを修理に出しているため現在はXPです。どちらも同じ症状です。Firefox17.0.1、Adblock Lite1.4.3、ポップアップ辞書はLingoesというソフトです。 (LingoesのFirefoxアドオンを入れてみましたが変化はありませんでした。) その他必要な詳細は、ご回答をいただけましたら追記させて頂きます。 同じ症状で改善された方やAdblockに詳しい方、ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • Firefox  OKWAVE 不具合

    Firefox を利用されている方におたずねします。 なぜか、最新のブラウザーで、OKWAVEに画像を添付することが できなくなりました。 1年前の古い Firefox に切り替えたところ、画像添付は正常に行なえました。 Adblock を切っても切らなくても、この問題はなくなりませんでした。 どのような理由で、Okwave に画像を添付できなくなってしまったのか お分かりの方からのご指導をお願いいたします。 ありがとうございます。