• ベストアンサー

PCを複数のユーザーで使っている場合のデータのアクセス

delphi_00の回答

  • delphi_00
  • ベストアンサー率48% (19/39)
回答No.1

「簡易ファイルの共有を使用する」という項目は Windows XP Professionalにしか存在しません。 Home Editionではセキュリティタブを使ったアクセス権の付与は普通には出来ません。 コマンドプロンプトでcaclsコマンドを使って設定するか、 セーフモードで設定を行うのどちらかになるかと思います。 (Home Editionでもセーフモードで起動するとセキュリティタブが表示されるため)

yubinakim
質問者

補足

ご回答ありがとうございます^^。 すみません・・・せっかくご回答を頂いたのですが コマンドプロンプトでcaclsコマンドを使って設定するか、 セーフモードで設定を行うのどちらかになるかと思います。 (Home Editionでもセーフモードで起動するとセキュリティタブが表示されるため と書いていただいていますが、 素人でもわかるように書いていただけたら大変助かります。 私が全くのPC素人のため申し訳ありませんがヨロシクお願い致します。

関連するQ&A

  • 複数ユーザによる Access の同時使用について

    複数ユーザでAccessファイルを使用する場合の影響について教えてください。 <環境> データベースとなるAccessファイル(複数)は、共有のデータサーバ内にあります。 各ユーザは、各自が使用しているPCのAccessを起動して対象のAccessファイルを開き、編集・閲覧します。 全PCのOSはXP(SP3)、Accseeのバージョンは 2000 又は 2002 です。 誰かが開いている場合、レコードロック情報がエクスプローラに表示されるので、他の人にも使用中であることが分かるのですが、WordやExcelのように使用中である注記が表示されないので、これを確認しない人が使用する際に同時使用になってしまう可能性があります。 <質問> 1.あるユーザがファイルを使用中の時、他のユーザが編集を目的としてその使用中のファイルを開いた場合、後から開いたユーザは編集が可能でしょうか? 2.同時に開いている2ユーザがそれぞれ編集作業を行った場合、それぞれの内容は保存されますか? 3.同時に開いている2ユーザのうち、先に閉じたユーザが編集作業を行い、後に閉じたユーザが閲覧のみであった場合、先のユーザの編集内容は反映されますか? 基本的なことだと思うのですが、Access初心者であるため、理解できていません。 よろしくお願いします。

  • マイドキュメント の 他ユーザー からの アクセス

    PC(WINDOWS7)を家族で共有してます。 ドキュメント・フォルダーを他ユーザーからはアクセスできなくする方法を教えてください。 スタート -> コンピュータ -> Cドライブ -> ユーザー -> 各ユーザーのフォルダー と操作し、他ユーザーのフォルダーをアクセスしようとすると、以下のメッセージが表示され、 そのフォルダーのアクセスはロックされているようです。 しかし、ここで[続行]ボタンをおすと結局アクセスできてしまいます。 これでは他ユーザーからのアクセスをロックしてることにはならず、困っています。 ********************************************* * このフォルダーにアクセスする許可がありません。 * * 続行をクリックするとこのフォルダーへの永続的 * * なアクセスを取得します。 * * [続行] [キャンセル] * ********************************************** 家族で共有するのは スタート -> コンピュータ -> Cドライブ -> ユーザー -> パブリック におき、 個人だけで使用するファイルは各ユーザーフォルダーにおき、他ユーザーから アクセスするときは、パスワード入力が必要となるようにしたいのです。

  • ユーザ切り替えを使用していて片方のユーザデータを他PCへ移動させたい

    題名のとおりです。 当方 OSWIN2000を使用しており、その時二人でPCを共有していたのでアウトルックエキスプレスを使用する際、ユーザの切り替えでパスワードを設定して使用しておりました。(A・Bで使い分けしているとします) 新しいPCが来て、2台になったわけですが(LANで使用しています) 共有していたころのBのユーザのメールデータのみを、新PCに移動させたいのです。 C:\Documents and Settings\*****\Local Settings\Application Data\Identities\{FC077ACB-975C-4AAA-BC6A-50FB432***}\Microsoft\Outlook Express\受信トレイ.dbx のフォルダを確認しても空になっているので、コピーできません。 それとも見えないだけでデータは入っている? どのように移したらいいのでしょうか。 新しいPCはWINXPです。 宜しくお願い致します。

  • 複数のユーザーでのAccessの使用について

    現在、サーバーにAccessファイルを置いて、 複数(10名以上)のユーザーでAccessを使用しています。 ユーザーのOSは、Win2000、Win98、WiMeがあり、 サーバーはWin2000Serverです。 使用しているMicrosoftAccessアプリケーションのバージョンも ユーザーによって異なり、2000或いは2002を使用しています。 複数のユーザーで同時に使用していると、時々開くときに、 「マシン○○のユーザーがロックしています」みたいなメッセージが出ます。 このメッセージが出ると、そのユーザーがAccessを閉じない限り他の ユーザーがAccessを使用できなくなってしまいます。 Win98ユーザーがAccessを開いているときに他ユーザーが開こうとすると よく起こるのですが、これは何とかして解決できないでしょうか? スペック等の問題により、全てのOSをWin2000に アップグレードはできない状況です。

  • OUTLOOKを複数のユーザで使い分けた場合のpstファイル

    他のユーザーと共有しているコンピュータで Outlook を使用する - Outlook - Microsoft Office Online http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HA011110031041.aspx?pid=CL100626971041 の方法では、 pstファイルはどのように管理されるのでしょうか?

  • PCをユーザー別で使用したいのですが。。。

    Win98SE使用者のaki777_400と申します。どうぞよろしくお願い致します。 さて、早速質問ですが、PC歴4年の私ですが、こんな基本的なことに つまずいています。笑ってやってくささい^^ 家族でPCを共有しようと思っております。 ここで、Windowsの設定→ユーザーで新しいユーザーを加えればいいのだ。 そう思いテストでユーザーを追加しましたが、Cドライブ、Dドライブ、 ブラウザのブックマークまで共有されております。。。 これではユーザー分けてもプライバシーもクソもない。 ここで質問です。新たに全く他ユーザーと共有を持たない(ファイアーウォール くらいはOKですが)ユーザーを新規に追加するにはどうすればよろしいでしょうか? ネット、こちらの質問履歴をみましたが見当たらなかったので(もっとよく探せば ありそうですが・・・)質問しました。 お忙しいなか恐縮ですが、ご回答よろしくお願い致します (返信は週明けになります)

  • ユーザーフォルダのアクセス権について

    XPHOMEとXPPROにてルータを中心にLANを組んでいます。 XPHOMEにてCドライブのルートを共有していますがDocuments and Settingsの下のユーザーフォルダにXPPROよりアクセスすると「アクセス権がありません」と表示されます。(All Users/Default Userはアクセスできます)これは仕様なんですか? 補足として ・ユーザーフォルダに直接共有をかけるとアクセスできる ・ユーザー名:HOME/PRO共に共通のユーザー名 ※権限:Administrator ・HOMEのユーザー名にパスワードを設定/非設定どちらも不可 ・Gestアカウント:ON/OFFどちらも不可 ・ファイヤーウォールソフトは使用していない なにか足りない情報がありましたらすぐに書き足します。 どうかよろしくお願いします。

  • outlook express、複数ユーザーでの立ち上げ

    windows-Meとoutlook express(v6)を使っています。 outlook expressを複数ユーザーで使用する場合、起動時にどちらのユーザーを立ち上げるかをきかせたいのですが、出来るでしょうか。 いまは、前回終了時のユーザーが次回立ち上がります。

  • 一つのメールアドレスを複数ユーザーで使用

    自宅のパソコンでOutlook Expressを使用しています。 プロバイダ配布のメールアドレスは一つのみで、それを家族の共用アドレスにしたいと思っています。 パソコンはTOSHIBAのdynabookで、OSはWindows XPです。 ユーザー設定をしており、それぞれ自分のページからメールを見られるようにしたいのです。 ユーザー毎にoutlookの設定をすると、そのユーザーページで送受信したメールしか見ることができません。 そうではなく、どのユーザーから開いても、全ての送受信メールを確認できるようにしたいです。 Outlook Expressを共有することはできるでしょうか? できるならば、その方法を教えて頂ければと思います。 (ちなみに、ここで「ユーザー」と言っているのは、Windowsのユーザーであり、Outlook Expressのユーザーではありません)

  • ユーザーの切り替えができません

    1台のPC(DELL製)を、家族で共有しています。 PCのユーザーアカウントは一つですが、メールは 別々のアカウントを使っています。 今日、OSをWIN98SEからWINXPに変更したのですが、 その後から、OEでユーザーの切り替えができなく なりました。 今までは「ファイル」の「ユーザーの切り替え」で 切り替えれば、すぐに切り替えられていたのですが、 OS変更後は切り替えようとすると 「ほかのOutlook Expressのインスタンスが実行されているため、Outlook Expressを起動できませんでした。WindowsからログオフしOutlook Expressを再起動してください。問題が解決しない場合は、作業を保存しコンピュータを再起動してください」 というメッセージが表示されて、切り替えがスムーズに出来なくなりました。 一体何が原因で切り替えられなくなったのか、どうすれば今までのように切り替えられるか、教えて下さい。お願いします。