• 締切済み

屋根材を選ぶ

屋根材を探しています。オークリッジプロやアルメットルーフィングに詳しい方アドバイス願います。また、ほかにお薦めの屋根材はありますか?

noname#73163
noname#73163

みんなの回答

回答No.2

「日本の風土に合っている」というお題目だけを唱えて、2X4工法、高気密高断熱、などの海外から伝わったものを目の仇にする人間が多いのが残念です。 (「日本の風土に合っている」とよく言われる)在来工法で、建築基準法ギリギリの壁量しかない家に瓦を載せれば、地震の多い「日本の風土」では倒壊する可能性があります。 屋根材の耐久性(耐候性)だけでなく、建物の耐震性も含めて考えることが必要でしょう。 ちなみに、拙宅はディプロマットを採用予定です。 <瓦屋以外のサイトをご紹介します> http://www.ozone.co.jp/housing/knowledge/plan/exterior/roof.html http://www.jfe-kouhan.co.jp/kenzaisyohin/shiryou/light.html http://www.allseason.org/htmls/hikaku.html http://www.line97.co.jp/RUSTICSHINGLEjapan.htm http://www.deetrading.com/allmet/alindex.html http://www.kmew.co.jp/roof/shouhin/performance/match.html

noname#73163
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろ比較検討されたと思いますが、ディプロマット(アルメットルーフィングテクノロジー社製)を選ばれた決め手は何だったのでしょうか?

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.1

こんばんは。 どちらの屋根材もお勧めしません。 両方とも主に「リフォーム用」に使われる事の多い屋根材です。 リフォームで使用するのでしたら、どちらを選んでも大差ないと思います。好みの問題ですね。 でも新築での屋根材選びでしたら、これらの屋根材はお勧めしませんね。 このような屋根材を検討されているという事は、建物のデザインが洋風なイメージなのではないか?と想像します。 それでしたら「陶器瓦」をお勧めします。 日本の家には「日本瓦」か「陶器瓦」が、気候面から考えても向いています。「オークリッジプロ」も「アルメットルーフィング」も、見た目の印象はいいでしょうが、日本の気候には適していません。 以下に参考サイトを紹介しますので、ご自身の目で確かめてみて下さい。 http://www.kawara.gr.jp/ http://www.zentouren.or.jp/ http://www.ceramica.jp/ http://www.mb.ccnw.ne.jp/kirarahouse/roof.htm http://www.nomizu.co.jp/touki/index.html http://www.eishiro.co.jp/pro/wt_01.html http://www.xyj.co.jp/kitaibaraki/kawaraya/ http://www.shibao.co.jp/kind.html http://www.e-kawara.co.jp/html/kawara.htm http://www2s.biglobe.ne.jp/~kawara/dannetu.htm http://www.h5.dion.ne.jp/~ftbiken/sub1.html http://www3.ocn.ne.jp/~ckawara/yasima.htm http://www.kincera.net/ http://www.roofs.co.jp/okamoto/kawara2/S49/S49.htm http://homepage3.nifty.com/kawarayane/CA/CA2.htm http://www.kawaraya-net.com/toku1.htm http://www.kitano-kawara.com/kawara.htm http://www.yane.or.jp/qa/qa.shtml

noname#73163
質問者

お礼

参考サイト見てみます。 アドバイスいただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • ベランダに屋根と窓をとりつけるのですが屋根材について

    ベランダに屋根と窓をとりつけてサンルームのようにします。 材料は玄関フードのような仕様になります。 見積もりの段階で屋根はポリカーボネートという話だったのですが、 いざ図面を見てみると、6.8mワイヤー型 ガラスになっていました。 担当者に聞いたところ、こちらのほうが現場的にお勧めですと言うのです。。。 なぜ勝手に変更されているのかが不思議なのですが、 こちらのほうが絶対いいと言われると、そうなのかなとも思えるのですが、 ポリカーボネートのほうがやはりよいものではないのかと困惑しています。 お詳しい方にアドバイスをお願いできればと思います。 よろしくおねがいいたします。

  • 片流し屋根について

    現在住宅の購入を考えています。 最近建て売り住宅ですが、非常に立地条件の良い物件を見つけたのですが、その住宅の屋根の構造が片流し屋根(への時ではなく東から西へ斜めに下がった屋根です。)でした。 この形状の屋根について、詳しい方がいましたらアドバイス宜しくお願い致します。 (1)メリット・デメリットなど (2)縁起など(←知り合いがこういう形状の屋根は縁起が悪いと言っていたのを聞いたことがあって・・・) (3)その他お気づきの点など 以上ですが、どうか宜しくお願い致します。

  • 平たい屋根とどちらがいいのでしょうか?

    雪の降らない都内で一軒家に住む場合 三角屋根と屋上に洗濯物が干せるような平たい屋根とどちらがいいのでしょうか? マンションなどは平たい屋根ばかりですが 平たい屋根の方が良いのでしょうか?

  • 屋根材について、教えて下さい。

    今の仕様で屋根材がカラーベストコロニアルなのですが、これは後々のメンテナンス等考えた場合、耐久性等はどうでしょうか?またこれと同等品でメンテ等、良いものはありませんか?同等品ではなくお勧めのものは何ですか?

  • 勝手口の屋根

    新築します。 勝手口に屋根を付けた方がいいかなと思うのですが、なくても大丈夫ですか? もし付けるとしたらどのくらいの大きさの屋根がお勧めでしょうか。 勝手口は建物の東側に東向きに開きます。 風の強い地域ですが、西風がほとんどです。雪は降っても1年に1~2回程度です。 実家が雪国のため、玄関にも勝手口にも風除室がついています。 なので私も本当なら風除室を付けたかったのですが予算の都合で今は難しく、せめて屋根だけでもと思いました。 施工会社からは何にも付けないで、風除室セットを後付したらと言われましたが……後付だと外壁と屋根に隙間ができそうで心配です。 勝手口にはサンダルくらい置くような気がするので、少しでも屋根がある方がいいように感じます。 屋根があるとゴミ箱(ポリバケツ)なども置くとしたら、雨の日でも濡れないで捨てられるとも思うのですが、どうでしょうか。

  • 築35年リフォーム済みから8年屋根の吹き替えが!

    屋根のリフォーム後、壁やふろ場などのリフォームをしました。 屋根リフォームから8年ほどたちました。 屋根のリフォームでおすすめはどのようなものでしょうか? どのような特徴がありますか? 10年か15年ぐらいで取り換えなければならないやつでリフォームしました ずっと変えないでいいやつでリフォームした方がいいのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいしまます。

  • 屋根の上に屋根を載せても大丈夫なのか教えてください

    屋根の上に屋根を載せても大丈夫なのか教えてください。 屋根の上に屋根を葺く施工方法ってどうなんでしょう? 個人的には剥がしてから葺いた方が良いと思うのですが,屋根の上に屋根を葺く施工方法を取っているリフォーム業者って悪徳業者ですかね? まず,屋根の上に屋根を葺くということを想定して構造計算していないですよね? そして,そういう屋根の上に屋根を葺く業者が構造計算をしなおしてるというのを聞いたことがないし,構造計算を新たにやったらそれだけで30万円くらいのコストが掛かると思う。 どういう理屈で家が新しい屋根材の重みをプラスしても耐えられるか判断しているのでしょうか? 適当ですか? 太陽光発電パネルの設置もぜんぜん建築のプロと思えない適当に乗せてますよね。 家の重心というか剛心?をちゃんと考慮してるとは思えない,ただ単に太陽が東から登って西に沈むので太陽中心に配置してますよね。 載せている家には見向きもしない。地震でグニャといってしまったらどうするつもりなんでしょう? 構造体の柱の位置も知らない。 壁量計算もしてくれないのになぜ屋根の上に屋根を載せようとするのだろう? これって悪徳リフォーム業者ですかね? それともただ単にこの施工会社の担当者がバカなだけですか? 剛心大丈夫ですか?と聞いても頭の中が???だったように見えました。 そんなアホな会社に頼むと家がねじれて倒壊する気がしますが,よく都道府県知事はこんな業者に免許を交付しているなあと思いました。 屋根の上に屋根を載せても大丈夫なのか教えてください。 むろん構造計算はしてません。 担当者の頭の中では大丈夫なようですがその科学的根拠は0です。 我が家の図面すら見ていません。 質問内容: 屋根の上に屋根を載せても大丈夫なのか教えてください。

  • やねでりあ

    先ほど 屋根のリフォームで やねでりあ とゆうセールスの人がきました、サイゼリアという会社は知っていますが、この会社どんな会社ですか、ご存知の方教えて下さい

  • 倉庫の屋根の作り方

    DIYにて自宅の空きスペ-スに6×4メ-トル位の倉庫をツ-バイフォ-工法にて作ろうと思います。 工法についてはいろいろ本を購入したりし勉強したのですが、どうしても屋根の作り方がいまいち分かり難いです。 作り方やお勧めのURLや本がありましたらご教授ください。 屋根はできましたら、片流れの屋根にしたいと思っております。 勿論、大体の設計が出来たら建築確認申請をし建築をしようと思っております。

  • 屋根材の耐用年数 屋根材って割れるの?

    家を建てて12年になります。 今回、太陽光パネル設置のため、屋根の状態を見る機会がありました。 屋根材が20枚ほど割れていたことに気が付きました。 そもそも、12年そこそこで屋根材は 割れる(亀裂・クラック)ものなのでしょうか? 使用されている屋根材でわかるのは下記のことだけです。 ◎クボタ ワンダセラ(セメント系) 建てて12年。 特に何のメンテナンスを施すことはしてません。 寄棟の屋根の南面と東面が特に割れていました。(北側は1から2枚) 『耐用年数は30年』という屋根材メーカーと、『諸条件によって割れることもある』というハウスメーカー。 どちらの言い分もあてにならないので、多くの方の意見を聞かせてもらえればと思います。 施主としては、10年そこそこで割れるような屋根材を使ってもらっちゃ困る!というのが本音です。 屋根材に詳しい方などよろしくお願いします。