• ベストアンサー

ギターがおかしい

iron561の回答

  • iron561
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

>Bのフレット 7フレット目と解釈してお話し致します ちょっとお伺い致したいのですが、7フレットより高いポジションでも ビビってますでしょうか? sukekiyo710910さんの解答されているピックアップが高い及び弦高が低い場合、1カ所だけビビるとはちょっと考えにくいからです もしハイポジションになるほどビビりがひどくなり、場合によっては音が全然伸びない(ミュート奏法しているような音)ようでしたらピックアップに弦が当たっていると考えられます ピックアップの所に目を近づけて弾いてみると当たっているかどうかわかります もし当たっているようでしたらピックアップを下げれば直ります 弦高を下げる方法もありますが、この場合オクターブ調整が狂ってしまいますのでお薦め出来ません ネックの反りに関してはボディーを持ち上げ、 後ろ(エンドピンのあるあたり)から見るとわかりますよ ネックの反りは自分で治すことも出来ますが、リペアされている楽器屋さんに持っていく方が綺麗になおして貰えますよ もし、7フレットだけがビビっているのでしたら、ちょっと原因はわかりかねますので楽器屋さんに持って行かれた方が良いですよ

toshiy
質問者

補足

先程、確認しましたところ弦はピックアップに当たってはいないです。それと、4フレットのBだけがビビります。ビーンと伸びる感じです。ためしに、Aとかにチューニングを変えてもビビります。周波数は関係していないみたいです。たぶん。楽器屋に持っていくしかないですね。昔、弦高変えてひどい目にあいましたから..いろいろ、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高いフレットを弾きやすくするために、へこんだギター

    クラシックギターの初心者です。 1弦の12,13,14・・・フレットのような高いフレットを弾きやすくするため(と思うのですが) ボディがへこんだギターがありますが、 初心者がこのようなギターを選ぶことの メリット、デメリットを教えてください。

  • ギター弦高お詳しい方

    中古ギターを見ているのですが特に6,5,4弦の弦高が低く例えば5弦12フレットあたりの指板を押弦すると13、14~フレット(ボディーに近い方)あたりのフレット(金属の山のところ)が弦に当たってしまいます。ギター屋ではできる限りのところまで調整済みで、ビリつきは調整によって相当改善されたようです。押弦するとこのようにボディーに近い方の弦がフレットに触ってしまってよいでしょうか。エレキなのですがこの状態はある程度許せるというか普通ですか。フレットを削るのではたいへんになっちゃいます。

  • こんなエレキギターを探しています。

    こんなエレキギターを探しています。 ・24フレット~ ・トップ材はキルテッドメイプル、トラ目、ナチュラル、サンバーストのどれか ・予算は8~15万円あたり ・ピックアップはHHまたはHSHで、ディマジオPUを載せることができるもの ・できればネックが薄め ・できればボディタイプはストラト系(?) ・できればトレモロ搭載 ・できればジャクソンヘッド以外… ESPはあまり好きじゃないので可能ならESP以外でお願いします… 注文がかなり多めですが、よろしくお願いします。 ちなみにDream Theaterのコピーをしてます。

  • エレキギター 鳴らない

    いままでは普通に鳴ってたんですが、 最近、1弦と2弦の1~3フレットらへんが鳴らなくなってしまいました。 うまく押さえられてない時みたいな感じです。でも強く押さえても鳴らないんです。 原因はなんでしょうか。 ちなみにギターはレスポールspの形のtokaiのギターです。

  • 自分のギターは、サクラ楽器の通販で買った安いぎたーなんですが、

    自分のギターは、サクラ楽器の通販で買った安いぎたーなんですが、 フレットが高くなるにつれて、指板と弦の間が だんだん開いていくのは、大丈夫なんですか? 1フレット目で0.2cm、21フレット目(一番高い)で、ちょうど0.5cm開いてました。 あまり気にすることないならいいのですが、 悪いものだったらどうすればいいのか教えてほしいです。 あと、中学生で3万円ぐらい今、貯めているのですが、 どのぐらい貯めれば良いギターが買えるのでしょうか? 今持っているのはテレキャスターなので、 できればピックアップがハムバックの物がいいです。 何か変なところがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ネックがボディから出ているギター

    ハイフレットでの演奏性を考慮して、GibsonのSGのようにネックがボディから出てる(最高フレットの部分までカッタウェイがきている)ギターを探しているのですが、なかなか見つかりません。(ちなみにSGは持っています) 他にどんなギターがあるか、知っている方は教えてください。 できればボルトオンではなく、かつ22フレット以上ついているものでお願いします。

  • エレキギター:フレットの正しい押さえ方

    数ヶ月前にエレキギターを始めた初心者です 8フレットや9フレットなどをFフォームやBフォームで押さえると、手首がじわじわと痛くなります エレキギターの正しい押さえ方を教えてください

  • ギターに詳しい方お願いします。

    ギターに詳しい方お願いします。 22フレットのギターを使っているのですが、曲を弾いていたら24フレットを弾く箇所がありました。 22フレットのギターで24フレットの箇所の音を出すにはどうしたらいいのでしょうか。 ギター初心者です。 分かりやすく教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ギター探してます!!

    このようなギター探してます。 ピックアップはH-S-HまたはH-H(Hot Rails見たいなやつならシングルの形でもOK )でタップスイッチ付き   ブリッジはロック式のアーミングしまくれるやつ。 24フレット以上 簡単に言えば↓に似たギター探してます。 http://www.espguitars.co.jp/artist/kiko_loureiro/index.html 予算15万以内 メーカーどこでもいいです!  お願いします。

  • ギターの不具合

    昨日留学して今アメリカにいます。 荷物と一緒にギターを持ってきたんですが故障してしまいました。 よくわかりませんが、1弦と2弦の12フレットより高いとこをを弾くとペシペシというスカスカな感じの音がします。 見た感じだと、フレットを押さえると弦がすでに他のフレットに当たってしまい変な音がする感じです。 ギターはIbanezのrgです。 初心者なので分からないのでアドバイスお願いします。