• 締切済み

美容整形に保険証は必要ですか?

nora333の回答

  • nora333
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

こんにちは。 保険証はいらなかったと思います。 永久保障のところに行った訳ではないので(私の行ったところは2年保障)定かではないですが、名前を記入したりしますし、診察券ももらったのでそれで本人かわかるのではないでしょうか。 あと、顔だと写真を撮ると思います。

jlnh
質問者

補足

顔だと写真を撮ると思います。> 手術する箇所ですか? 

関連するQ&A

  • どんな保険が必要なのでしょうか?

    サラリーマンの主婦です。 夫婦(共に32歳)、子供1人(3歳:障害児)で、恥ずかしながら、保険には入っておりません。 主人は電気系の仕事をしており、危険を伴うため医療保険に加入しようと考えていたのですが、色々探しているうちに、将来的なことも気になり、何が必要なのかわからなくなってしまいました。 今、疑問に思っていることは以下の3点です。 1、医療保障は日額いくらくらい必要なのか 2、死亡保障は、いくらくらい必要なのか、 3、夫婦で、月1万5千円で保険料金をすませるには、どんな保険がよいのか。(主人のがん保険にも加入したいです) 探せば探すほど分らなくなり、不安で焦っています。 宜しくお願いします。

  • 傷害保険の必要性

    先日、スーパー内の保険の見直しをするところで相談し今まで加入 していたファミリー交通傷害保険は必要ないと言われ、解約 しました。 その代わりに新しく医療保険に加入しました。 ※これは入院のみの保障です。 傷害保険は出産を期に加入し10年ちょっと経過していますが 一度も使った事がなかったので1500円程度とはいえ、たしかに 無駄なのかなとその時は思いました。 でも、考え直すと入院の保障だけってどうなんだろう? という気になってきて・・ 会社の同僚(60代)の人はしょちゅう足を怪我したりで、傷害保険 には助けられてると言っているので、これからトシを取っていくと 必要なのかな?とも思っていますが。。。 ※ちなみに私は42歳、子供は女の子12歳です。 配偶者はいません。 ケガでの通院の保障ってやはり必要でしょうか? 自動車保険には入っていますが、それは自動車事故のみ対象なので その他でケガした場合には補償がないのですが。 実際みなさん加入しているものなんでしょうか?

  • 生命保険の必要性について

    23歳OLです。もうすぐ誕生日なので、歳をとる前に考えたいと思っています。 生命保険に入るかどうか迷っています。 この前相談に行ってきました。 以下、今考えていることです。 (1)生涯独身かもしれない (2)終身保障の保険のほうがいいかも。そうしたら今入ったほうが安い? (3)若いうちに払い込みを終わらせたほうがいい?(もし結婚した時に負担にならないように) (4)正直今の時点で保険の必要性を感じていない (5)なので、がん保険等はつけず最低限の保証のみとりあえず入っておこうかな (6)同じ保障なら安く済ませたい。ネットで、40代まで定期保険でそれ以降終身保険に入ったほうが安く済むと書いてあったのはなぜ? 若いうちに保険に入るのはどうなのでしょうか? ネットでみても入ったほうがいいという意見と若いうちは必要ないという意見があります。 周りは健康なので、必要性をかんじているわけではないので、みなさんの意見をお聞かせください。

  • どんな保険が必要?

    夫35歳、私30歳、4歳と5歳の子供あり。 分譲マンション住まいで、現在加入の保険は、郵便局の養老保険とマンション契約時に加入した団体生命保険。あと子供達の学資保険。 今現在これ以上保険にお金をかけるのは難しい状況だけどでもやっぱり我が家の場合は保険が少ないかな~なんて思っていてもう少し保障を増やしたほうがいいかなって検討中です。特に郵便局の保険は15年満期でその後どうしたらいものか・・・。私もガン家系なのでそろそろ女性特有の病気の保険にはいった方がいいのかななんて思ったりもしています。 団体生命保険に入っているから夫の死亡時の保障の事は考えていません。 将来的には夫の両親と同居の予定ですから。 それより入院した時や通院時の保障ってどれくらいあれば安心ですか?今は一日5000円ぐらいしかついてなかったと思うんですけど。 アドバイスお願いします。

  • 保険料について

    現在、明日のミカタという保険に加入しております 毎月の保険料が約13000円なんですが 10年後には22000万になり、さらに10年後とに倍になっていきます 随分と保険料が上がっていくので支払いが厳しくなると 予想が出来ますが、他の保険でもこのように保険料が上がっていくものなんでしょうか? それとも明日のミカタという商品(特約などが10年更新)の特徴なんでしょうか? 更新時、保障内容を見直すと安く済むのですが、それだと保障内容の質が下がってしまうので 困ってます ちょっと解り難い質問で大変申し訳ありませんが ぜひ教えてください

  • 医療保険に加えてガン保険は必要でしょうか?

    現在は、終身型の医療保険(アメリカンファミリーのEVER)に加入しているのですが、「ガンにかかったら・・・」との心配から、新たに「ガン保険」の加入を検討しています。 ガンの治療には高額の医療費がかかるため、保障は厚い方が良いと思うのですが、この医療保険で十分でしょうか? それとも、高額医療費給付制度を利用できるのであまり厚めの保障は必要ないでしょうか?? 自分で判断するべきだとは思いますが、どなた様かご意見をくださいませ。。 ●現在加入中の終身型の医療保険 アメリカンファミリーの「一生いっしょの医療保険 EVER」 保障の内容は (1)入院給付金として、日額5000円(1 日目からOK)(2)手術給付金として、5万円、10万円、20万円 

  • 必要な保険

    結婚を機に、私も夫も保険への加入を検討しています。 保障を手厚くしていざという時に安心したいという気持ちと、生活が厳しい為月々の保険額は少しでも安く済ませたいという気持ちがあり、保険選びも迷っています。 年齢:2人とも30代 収入:共働きですが2人とも低収入 子供:なし(将来的には1~2人欲しいと思っています) 貯金:かなり少なめ 住居:賃貸マンション(余裕がないので購入する見通し立たず) FPに相談し、加入を検討しているのは以下の保険です。 <医療保険> 終身型・短期払い  払込期間:60歳  入院日額:5000円 月々の保険料:約3000円 <がん保険> 終身型・短期払い  払込期間:60歳  入院日額:5000円 月々の保険料:約3000円 <生命保険> 収入保障保険 65歳まで 保障額:月10万円 月々の保険料:約3000円 以上の保険に夫も私もそれぞれ加入する予定ですので、月々の支払い合計額は18000円弱になります。 ・支払額や内容、払込期間、収入保障保険の契約期間などは適正でしょうか? ・また、貯蓄型の生命保険には入るべきでしょうか? 収入が低く貯蓄がないので、入った方が安心ではありますが、例え1000万円ほどのものにしたとしても、加入すると保険料がぐっと上がってしまうので生活が圧迫されます。 なるべくたくさんののアドバイスをいただきたいです。宜しくお願いします。

  • がん保険は必要?

    がん保険をはじめとする医療保険は今の日本で加入する必要性はあるでしょうか? ネットで検索して出てくるような記事はあらかた読みましたが、たいていは保険会社の人間やフィナンシャルプランナーなどが書いたもので、中立性に欠けると思いました。ほぼ例外なく「公的保険では賄いきれない保障を提供する」という結論に導いており、保険への加入を勧めるものばかりです。 公的保険で賄いきれない部分は、追加で保険料を払って(今現在の健康な生活の一部を削って)まで備えるべきものでしょうか?

  • 保険について

    保険に関して ほとんど無知に近い私なのですが なんとなく入っていますが 保険料が高い気がして見直しをしています。 必要な保障は ・死亡保障(子供3人 持家 ) ・入院 通院保障 で家族で入れるものがあったらとおもいますが、何か手ごろでお勧めな保険ありませんか???

  • 医療保険の必要性

    29歳独身社会人、年収450万、貯蓄700万 保険の見直しを考えています。 今加入している保険 住友生命「ライブワン」死亡保障:2,500万、医療特約:入院日額1万(成人病1万5千、がん2万) 月保険料9,600円 今の保険は社会人になったときに親から譲り受けたものですが、無駄が多すぎるように思います。 (1)独身であるので死亡保障は全く必要ない。貯蓄もある程度あるので葬式代も問題なし。 (2)公務員であるので比較的収入は安定していて、毎年100万程度の貯金は可能。 (3)当分の間結婚の予定はない。(今まで彼女がいたことがなく全くモテないので生涯独身の可能性の方が大きい) 以上の状況を加味して今の保険をばっさり解約してその分貯蓄に回したらと考えています。 医療保険も考えましたが、今の貯蓄状況を考えると入院しなければ支払われない今の保険は無駄が多いと思います。 自動車保険のように億の単位で請求されるリスクと違って、医療はせいぜい何百万円というところだと思います。それを考えると医療保険そのものに入る必要がないのではないかと考えたりします。 私の今の状況から生命保険を解約して、以後何の保険にも入らないという選択はどうなのでしょうか? 何かアドバイスがあればお願いします。