• ベストアンサー

時計に関するダジャレを教えてください!!

mort1759の回答

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.3

「掘った芋いじったな!」 「What time is it now?」 ベタで恐縮なんですが つい、思い出したもので・・・

764R
質問者

お礼

あぁ、ベタなんですか。知りませんでしたw 確かにそのように聞こえますね。 ちょっと鈍感なので気付いてくれるか不安ですが使ってみようと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アナログ時計を非表示にしたい

    FMV-NF50X Vista Home Premium デスクトップ中央に表示された アナログ時計を非表示にするにはどうすればよいのでしょう。 「最も手前に表示する」にはチェックしていません。 よろしくお願いします

  • ガジェットの出し方を教えてください!!

    VISTAを使っています。 友達のHPを見てて、右上の×を押したら、 デスクトップの右にあったガジェット?(時計とか、天気とか出てた) の×だったようで、消えてしまいました。 友達に聞いたら、 コントロールパネルからデスクトップのカスタマイズ →ガジェットをデスクトップに追加で出るよ! と言われたのですが コントロールパネルを開いても、デスクトップのカスタマイズと 言うものがありません(T_T) どうしたらガジェットが出るようになるか 分かる方がいましたら、どうか教えて下さい。 宜しくお願い致します

  • ガジェットが消えてしまいました。

    ガジェットが消えてしまいました。 デスクトップの右端に表示していたガジェットが消えてしまいました。 時計や天気予報が表示されていたので結構便利だったのですが、ある日突然表示しなくなりました。 恐らく誤操作だと思うのですが、どう操作すれば出てくるでしょうか? ガジェットは、検索サイトの物ではなく元々Vistaに入っていた物です。

  • こういうデスクトップ時計なかったっけ?

    "Clock!"というフリーのデスクトップ時計をご存じないでしょうか?名前はうろ覚えです。設定画面が英語だったので、外国のソフトだと思います。 半透明にもできる綺麗なアナログ時計で、スキンも豊富でした。半年ほど前にインストールして気に入っていたのですが、その後別のトラブルによりPCをリカバリして、その後は「別にいいや。」と思って違うソフトを使っていました。 しかしまた使いたくなり、Webで検索しましたが見つかりません。また、困ったことにブックマークにも登録しておらず、以前使用した際のインストーラも既に削除しています。 ガジェット、ウィジェットの類ではなく、単体でインストールするシンプルな時計です。「YTClock」(http://yutaka.tsutano.com/projects/ytclock/)と「ClocX」(http://www.clocx.net/index.php)を合わせたような機能と使い勝手でした。この二つのソフトも使ったことがありますが、探しているソフトとは違います。 情報がはっきりしないかも知れませんが、もしご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 不要?なアプリが実行される

    WIN XP HOME SP2ですが、起動時のデスクトップ画面の中央のマウスポインターの砂時計のみが点滅をくりかえし、矢印だけになりません。 タスクマネジャを開いて見ると<半角片仮名10数文字+WatchDog 実行中>と<半角片仮名10数文字+2 For Windows 実行中>のアプリの2列が 表示されていてタスクの終了で砂時計を消しています。今までこういう現象はなかったので気になります。そもそもふたつのアプリは何で また、このアプリを終了させても構わないのでしょうか教えてください。

  • VISTAでのデスクトップ表示

    この板でよいかどうか分からないのですがお教え下さい。 Intel MacBooK 2.2GHz(OS10.5.1)でBootCampを使用してVista Home Basicをインストールしました。インストール自体はうまくいったのですが、いままでのXPと違ってデスクトップに表示される情報が違っておりとまどっています。 デスクトップ右に大きなアナログ時計、ガジェットなどの画面。左上にはゴミ箱だけ。XPで表示されていたマイコンピュータやエクスプローラーのショートカットなどは表示されていません。これが標準でしょうか?表示させる方法はあるでしょうか? また、インターネットエクスプローラーもメニューバーがありませんが、これを表示させることはできますでしょうか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 時間が縦軸で表示される時計のフリーソフト

    分かりづらいタイトルで申し訳ありません。 デスクトップ上に設置出来る、 縦長のスケジュール帳のように時間が縦軸で表示される デジタル時計のフリーソフトがないかと探しています。 ~ 11: 12: 13: ――現在時刻 ←これが下に移動していく 14: ~ ↑みたいなイメージです。 存在しているか分かりませんが、ある程度探して自分では見つかりませんでした。 最近スケジュール帳を使い始めたのですが、 普段アナログ時計を使っていたので 一日を直線の時間軸で把握するのに苦労しているため、慣れたいのです。 環境はVistaです。 もしご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • SP2の更新プログラムをインストール後、特定のガジェットが起動しなくなった

    約2年前に購入したマウスコンピュータのデスクトップ(LM-E6786GT)で、OSはVista Home Premiumですが、昨日、案内に従ってSP2の更新プログラムをインストールしたところ、それまで順調だった時計等を含む4つのガジェットの中、2つのガジェット(株価及び為替レート)だけが突然起動しなくなりました。 この現象は、SP2の更新プログラムのインストールに因ってセキュリティが強化された為に起きた現象なのでしょうか。? もし、比較的簡単な方法で復旧の可能性があるのであれば、素人にも理解出来るように手順を御教示のほど宜しくお願いします。

  • 起動が遅い

    Vistaですが、起動が遅く、文字入力しても、一旦フリーズしたようになり、変換が遅くなったり、インターネットやメール画面が開くのに時間がかかるようになったので、リカバリしました。 しかしながら、PCの電源を入れ、デスクトップ画面が表示されても、マウスはぐるぐる時計回りになったままで、次のステップに移れません。ワードやメール入力画面でも、途中にアルファベット入力(Shiftを押してます)すると、Shiftを押してないのに、ローマ字となります。半角/全角を押しても変わりません。とりあえず、起動させたときの、ぐるぐるを回避したいのですが、どなたか教えてください。

  • PC初心者レベルです。皆さんの知恵を貸してください。

    PC初心者レベルです。皆さんの知恵を貸してください。 (1) タスクバーのクイック起動のアイコンの順番を使いやすく並び替えてPCを再起動しても順番が   戻ってしまいます。何度シャットダウン・電源投入を繰り返しても戻ってしまいます。 (2) サイドバーのガジェットの表示がおかしく直し方がわかりません。   たとえばアナログ時計を追加しても表示がほぼ真っ黒な表示で時計と認識できるような表示では   ありません。付箋紙なども小さい帯のような表示です。 (3) 毎回起動後勝手にIEが起動してしまいます。画面は真っ白のままです。   スタートアップにも入っていません。 どなたか直し方ご存じでしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。 PCはVista64bitです。セキュリティソフトはウイルスバスター2010を入れ常駐させて います。