• 締切済み

残留ノイズについて

cqw32653の回答

  • cqw32653
  • ベストアンサー率50% (121/239)
回答No.1

なかなか回答が得られないようなので…。 静的な残留雑音の量については、厳密に双方を比較しないと判りません。私はiPodの5th, それからnano初代を使用していますが、特にノイズが耳につくような事はありません。 それと、どんなアルバムでもサーフェイスノイズが聞こえるのかどうか注意して聴いてみてください。録音時に既にノイズが乗っていることがありますので。 さて肝心の回答ですが、プレーヤーを買い換えるのではなく、ヘッドフォンを買い換えてみましょう。具体的に言うと、少し能率が低めのヘッドフォンを選んでみます。 能率が高いと、残留雑音(所謂静的なS/N)が目立つものです。 能率の低いヘッドフォンを使用してヴォリュームを上げると、残留ノイズと音楽信号の相対差が大きくなり、ノイズが目立ちにくくなる場合があります。ただし、そのノイズが残留雑音ではなく歪みに起因するものである場合は、むしろノイズは目だってしまいます。

関連するQ&A

  • ノイズキャンセル

    こんばんは。 私は今電車で登校しているのですが、電車の揺れる音がうるさくて音楽が聞えません。 だからといって音量を上げると音漏れが気になってしまっていつも落ち着いて音楽が聴けません。 そこでノイズキャンセル機能がついてるウォークマンがあると聞きました。 今使ってるのはipodなのですが、ウォークマンはPCから音楽を取り入れられるのでしょうか? また、ノイズキャンセルすると音量が小さめでも聴こえるとのことですが、音漏れの心配は無いでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。 お願いします。

  • sony ウォークマンのノイズキャンセリング

    ソニーのウォークマンで、SシリーズやAシリーズにはノイズキャンセリング機能がありますが、 ヤ○ダ、ケー○、コ○マでは、試し聴きをさせてもらえませんでした。他に家電ショップが無いですので、試しようがありません。 過去の質問では、電車の中などではそれなりに効果があるといった回答がありました。 以前、BOSEのノイズキャンセリング付きヘッドフォンを試させてもらった時には、確かに騒音が減ったのを実感できましたが、ウォークマンでもそのくらいの効果を期待しても良いものでしょうか?

  • ノイズキャンセリング!!!

    私は、sonyのwalkman ウォークマン Sシリーズ” 【4GB】 NW-S616F を買ったのですが、それにはノイズキャンセリング機能がついておりません。 先日、友人がノイズキャンセリング機能付きのウォークマンを 買ったというので聞かせてもらったら、ノイズキャンセリング機能が あまりにも凄かったので、欲しくなってしまいました。。。 しかし、なかなかお値段が高いので、買い換えるのは難しいのです。 なにか、良い方法はありませんか??? 私的にかんがえたのですが、今持ってるやつを売って、それを 足しにして買い換えるとか・・・(そのときに、どのくらいで売れるのか教えてくれれば幸いです) よろしくお願いします!!!

  • ipod からSONYウォークマンへのダイレクトエンコーディングで…

     ipod nanoからSONYのウォークマンNW-Sシリーズのウォークマンへ買い換えました。 ipodの中の曲はPCに残さず全て消してしまったので、 ケーブルも一緒に購入し、500曲余りをダイレクトエンコーディングで ウォークマンに移そうと思ったのですが… ここで問題が。 ・曲の終わりでないところで音が途切れ、 ファイルが細かく分断されている(ほとんどの曲が 特に無音状態でもないのに10-20秒くらいのところで切れている) ・録音したものをx-アプリに転送→曲情報を取得しようとしても ほとんど出来ない(音源がラジオなどのものもあるから?) 事前によく調べなかった自分が悪いのですが困っています。 これは一曲ずつマニュアル録音してタイトル登録するしかないのでしょうか? 誰か手間が省けるような良い方法がありましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオプレイヤーの違い

    デジタルオーディオプレイヤーを買おうと思ってるのですがiPod nano (8G)かsonyのウォークマン(A・S・E)シリーズとを迷ってます。一応みなさんの意見を聞きたくて投稿しました。iPod nano とsonyウォークマンのユーザーの方々がお答えになれば幸いです。

  • 録音機能

    ipodとSONYウォークマンAシリーズは録音はできますか?

  • iPodかウォークマンか...

    iPodかウォークマン... どっちを買おうか迷っています。。。 今まではソニーのNW-S706Fを使っていたんですが容量が4Gというのはイタイです。 iPod nanoはちっちゃいし、8Gもあるし、容量的には満足です。 でもソニーのウォークマンは音がいいしノイズキャンセリングもかなり気に入ってます。 そうなるとやっぱりソニー製品がほしくなってしまいます ソニーで買うんだったらワンセグがみれるNW-A919(http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=29380&KM=NW-A919)にしようか ちっちゃくて実用的なNW-A829(http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=30529&KM=NW-A829)にしようか迷っています。 アドバイスをお願いします iPodもいいぜ!なんて回答も待っています。 教えてください!

  • FMトランスミッターのノイズ

    先日、iPodを車内で聞くため、LogitecのFMトランスミッターを購入しましたが、 使ってみるとノイズがひどくてとても聞けたものではありません。 いつも同じノイズというわかえはありませんが、 特にトン・トン・トンと0.5秒程の周期のノイズがひどいです。 また、イヤホンジャックをまわしただけで音が出たり出なかったりです。 これは不良品でしょうか? また、ちゃんと音が聞こえるときでも、音質はかなり悪いです。 LogitecのFMトランスミッターはノイズに弱い製品なのでしょうか? 他社品(ソニーとか?)に買い替えればまだマシになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ipodのノイズについて

    五世代のipod を使っているのですが ちょっと気になる点があります。 イヤホンを入れるときや抜くときにボツっという音が聞こえるのは 仕様だと聞いたのですが、電源を切るときやholdにした時も ノイズが入ります。 これも仕様なのでしょうか? 曲を一時停止にするとザーザーという音が聞こえることが あるんですが、これも普通なんでしょうか? ipodは購入して一ヶ月くらいです。

  • ipodとSONYウォークマンAシリーズ

    なるべくたくさんの方に応えていただくと助かります。 今ipod nano(8G)かSONYのウォークマンAシリーズ(最新型の)を買うかどうか本気で迷っています。金銭面は問題ないのですが、問題は音質と機能です。 音質はSONYのはノイズキャンセリング機能が入っているらしいのですが、ぶっちゃけipod nano+1~2万円台のイヤホンでも対応できるのでしょうか??それと一般にウォークマンのが音質きれいらしいのですが、それも本当なのですかね?? 機能は双方のHP見た限りSONYのがたくさんあるように見えました。 が、高音域補完技術がどうしても理解できません。あれを用いたら耳で分かるぐらい違うのでしょうか??ipodもしくは別売りのイヤホンでは無理なのですかね...

専門家に質問してみよう