koyatennのプロフィール

- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 66%
最近BVM-20F1Jを購入しました
- 登録日2010/11/04
- 性別男性
- 職業学生
- 年代20代
- 都道府県神奈川県
- Webサイト http://blogs.yahoo.co.jp/koyatenny
- 録画したHD番組と標準番組の画質の違い
我が家はCATVでインターネット、BS/CS放送を利用していますが、STBのついていないテレビ以外では、BS放送が見られないので、フレッツ光+フレッツテレビ+オプションのスカパーe2への乗り換えを検討しています。 しかし、CATVの強みとしては、スカパーHDより安く、ハイビジョン放送のチャンネルを見ることができます。スーパードラマTVなどはHDなので、すごく画質が良いです。 ところが、我が家は決まった時間にテレビを見ることができないことが多いので、だいたいRCAケーブルで接続したレコーダーに録画して見ています。(HD画質を持て余しています) そこで質問です。 以下に画質の違いはあるでしょうか? ・HDチャンネルをRCA接続でレコーダーに入力して録画した番組(CATVのまま) ・標準チャンネルを同軸ケーブル接続でレコーダーに入力して録画した番組(スカパーe2に乗り換え) よろしくお願いいたします。
- カセットからMDへの移行
ラジオ番組を録音した大量のカセットテープを、後々まで聴けるように保存して おきたいのですが、やはりMDに落としておく方が、そのままカセットの形で 置いておくよりもいいのでしょうか? また知人は、「MDは湿気や高温等の外的影響に弱い」と、MDに落としたものをさらにCDに焼いているそうですが、そこまでする方が将来的にはいいのかどうかも迷っています。 それと、MDに落とす場合、ラジオ番組(AM放送ものがほとんどです。)なら、LP2やLP4 でも音の劣化の点で問題ないでしょうか? オーディオには全くの初心者なもので、お答えをいただければありがたいです。
- 睡眠時間について
1日、8時間睡眠しているのですが日中 時々眠気が襲ってきます。 朝起きても何かぱっとしない目覚めなのですがこれを改善する方法はありますか?
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- remon011
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 回答数 2
- W-VHSのmuse方式をD-VHSに変換できますか?
現在、W-VHSとD-VHS(ハイビジョン対応)を所有していますが、W-VHSはテープの入手が困難なうえmuse方式のBS-9もなくなるので、今では使用していません。 しかし、今まで何本ものW-VHSで録画したテープが残っているのです。 近い将来、BS-9が無くなりW-VHSのデッキも壊れたら、それらのテープはただのゴミになってしまいそうです。 今のうちにW-VHSのハイビジョン録画画像をD-VHSのハイビジョンへデジタル変換しダビングしておきたいのですが、そういう変換機器が民生用で出ているのでしょうか? 所有のテレビはmuse対応のハイビジョンテレビ(ソニー)にパナソニックのBSデジタルチューナー、同社D-VHS(どちらも初代)で鑑賞しています。 アナログとデジタルでの録画の方式が違うので、そのままではダビングできないとは分かっていますが、エンコーダみたいなものが出ているのですかね? W-VHSは、メンテにもう2回も出しているので、いつ壊れても不思議ではありません。 どなたか、良い方法がありましたら教えてください。
- 締切済み
- 困ってます
- qman01
- その他(音響・映像機器)
- 回答数 5