• ベストアンサー

初歩的な質問だとは思いますが教えてください。

ssttiiの回答

  • ssttii
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.2

>>旅行から戻った知り合いが つまらない旅行だった というのに対して、それは残念だったね、次に旅行するときは楽しめたらいいね といいたいのですが、 I'm sorry to hear that, I hope you have a enjoy trip next time. ★文の後半部分ですが、enjoyは動詞ですので、その後ろの名詞tripを形容するには形容詞が適していると思われます。よってjsiowlhさんの文章をそのまま生かすのであれば派生語enjoyable(形容詞)を用いるのがよいかと思いますが、(ちょっと友達同士で用いるにはちょっと硬い気がしますので)niceやgoodのほうがもっと砕けた感じになるでしょうか…。☆ >>週末はどうだった どこかへ行ったの?という質問に、 週末は結構よかったよ。渋谷へCDを買いにいったよ といいたいのですが、 My weekend was pretty good, I went to Shibuya to buy CD. でいいのですか? to Shibuya to buy CD. の部分が不自然に感じるのですが… ★まず前半部分に関してですが、そうですね、My weekend と名詞句を主語にしてもいいかと思いますが、Iを主語にして、”I had a pretty good weekend!”と『have a nice weekend =楽しい週末をすごす』 という文章をちょっと応用してみてもいいと思います。 それと、後半部分ですが、”~,I went shopping at Shibuya and got a new CD.”と、『go ~ing =~しに行く』という構文を用いるのもいいと思います。 >>thats too badの度合いがわかりません。最初のBad tripの質問で Im sorry の前に、Thats too badをつけようか迷ってます。 ★この点に関しては、確かにjsiowlhさんのおっしゃる通りthat's too badだとちょっと強い感じに聞こえちゃいそうですよね・・・。そんな時、ちょっとついてないねというニュアンスで”(U were)Unlucky (this time).”という風に表現してみてはいかかでしょうか?確かに天気はどうにも出来ませんしね。せっかくのご旅行での無念さが伝わってきますね・・・。 あまり自信がないのですが、ご参考程度にしていただければと思います。*^_^*

jsiowlh
質問者

お礼

今回お礼が遅れてしまいすみませんでした。分かりやすい説明で理解できました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • I'm sorry that~.わかる事ありましたらお願いします

    質問なんですが、 1.週末はなにをしてたの? ときくときは、What did you do over the weekend? と 教えてもらいました。 では 昨日の夜は何をしてたの?ときくときも この文を応用できますか? 例えばWhat did you do last night?とか。。 これは間違えですか?自然な聞き方を教えてください。 2.残念だ というとき、人に対して 残念だったね というときは Im sorry~. ですよね、では 自分に対して いうとき、 例えば 日本はサウジアラビアにまけちゃたよ、とても残念だ。 とか、お気に入りのパソコンが壊れた 残念だ。 のようなときです。 3.旅行から帰って来た友人が、むこうは天気悪いし台風だし全部予定がくるっていい旅行じゃなかった(Bad tripといってました)といったときに、かけてあげる言葉はなにがありますか?残念だったねというのを伝えたいのですが、Im sorry that you had bad trip.ですか? 4.asがよくわかりません どういうときに多く使いますか?辞書をみましたが、ちょっとわかりづらかったので教えてください お願いします。

  • so i will die

    today i will give to my proffessor a 3000 word essay.....im so tired........so i will die lol とはいってきました。これは作文を書かなきゃで大変だということをいっているんですよね? これに対してどう反応できますか? ちなみに彼とはお互いきになる感じの関係で、もしかしたら何かいいことを言ってほしいのかもしれませんが・・・・(以前そうだったので)oh thats too bad。。。。くらいしかわかりません。。。他にどのような反応がありますか?教えてください

  • 英語文章

    次の英文の違いどの場面で使うかわかりません わかる方がいましたら説明お願いします。 congratulationsとThat's wonderful That's too bad と I'm sorry to hear that よろしくお願いします

  • 訳などを教えてください。初歩的な内容です、宜しくお願いします

    質問が3つあります。色々とgooの質問検索もしましたが、いまいち定まらないので投稿させていただきました。 仲良くし始めたEパルは毎日夜勤で仕事を頑張っています。その彼へたわいもないメールを書いた最後に、夜勤大変だけど今日も頑張ってね!と軽すぎず重過ぎないかんじで言いたいのですが、 keep up your work とか take it easyとか書いてありましたが、この場合はどのような言葉が合う感じでしょうか?do your best以外でありますでしょうか? あと、故郷へ帰ってからしばらくはこちらへもどれない相手に(彼はIm afraidと文頭につけてきた)対して、あなたが日本にいないのは残念だけど、帰ってきたら食事にでも行きましょうというには、なんというのでしょうか? I'm sorry that you arent Japan.....We go to dinner you back hereこれ以上わかりませんでした。。。 thatが文の真ん中あたりにくる文は、事がというように訳すのですよね? たとえばI'm sorry that you had bad trip. みたいなときです。

  • that's too bad what a shame!など

    残念でしたね それはよくなかったね お気の毒の ニュアンスのある下記の文章。 同じ意味の言葉のなかにも 多少のニュアンスの違いや 使い分けなどがもしあれば教えていただきたいのですが・・・。 that's too bad that's a shame what a shame! What s pity I'm sorry to hear that

  • 英語の質問です。これはどういう意味ですか?

    on the other hand it would be stupid if i wouldnt attend a distance university to get the degree with so little effort to get a good job and as i said on sunday if i have a nice job at a language school i probably wouldnt go to a normal university thats all

  • told と talk の違いと、toの訳し方についての質問です

    Until he told me, I had no idea of it. (彼から聞かされるまでは、そんなことは思いもつかなかった) told が現在形の talk だと意味はどう変わりますか? --------- It’s such a good chance (that) we mustn’t miss it. (=It’s too good a chance to miss.)  (それは絶好のチャンスだから逃してはならない) It’s too good a chance to miss. の和訳についての質問です。 自分で訳すと、「to miss」の訳し方がよく分からず、「見逃すほどの大きなチャンス」となります。 「to miss」はどう訳すべきかアドバイスお願いします。

  •  sorry

        私は、その悪い知らせを聞いて、とても残念だった            I was 「sorry」 to the bad news                  何故、ここで、「sorry」が使われのですか?                 恐縮ですが、どなたか、教えて下さい。

  • too to 構文

    That was so good a book that I read it three times. を too to 構文に直したいのですが、 That was too good a book のあとがどうなるのかわかりません。よろしくお願いいたします。

  • 文章が合っているか見てください。

    (1)「東京へ修学旅行に行ったのは、私のよい思い出です。」   That I went to Tokyo on a school trip was my good memory. That接続詞を使うと2文をまとめるのに便利と思って使ってみました。あんまりよくない表現だったら改めます。教えてください。