• ベストアンサー

ロレックス ロレジウムの年式を教えてください

ロレックス ロレジウムのA番なのですが大体の年式って判るのでしょうか?お分かりの方教えてください。m(__)m あとギャランティを紛失した場合は再発行などはして頂けないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mompy
  • ベストアンサー率78% (104/132)
回答No.1

こんばんわ。 Aで始まるロレックスはほとんどが1999年製のものです。 ただし、一部98年とA9で始まる2000年製のものがあります。 ロレジウムは、販売開始から10年も経っていないため、 新しいものが多いですね。 国際保証書も、日本ロレックスの保証書も再発行はできない はずです。 保障期間が切れた後は、国際保証書も日本ロレックスの保証書も とくに無くても問題にはなりません。(売買する場合は付加価値 が変わりますが) 商品が間違いなければ、保証書なしでも修理は可能です。

panyadesu
質問者

補足

分かりやすいご回答ありがとうございました。 あと一つお聞きしたいのですがメンズサイズとボーイズサイズの元箱は同じ物なのでしょうか?(箱の大きさなど)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロレックスの件で

    ロレックス エクスプローラー1 14270のX番なんですが、この時計の年式と価値を知りたいのです。以前の持ち主も知らないらしいのです。色々調べましたが分かりません。詳しい方、教えて下さい。お願いします。

  • ロレックスのオーバーホールについて

    教えて下さい。 都内で日本ロレックスのOHを受けたいのですが どうしたらよいのでしょうか? 直接日本ロレックスに出向けば良いのでしょうか? その場合、場所・連絡先等ご存知でしたら教えて 下さい。 尚、アメリカで購入したため日本ロレックスの ギャランティはありません・・。

  • ロレックス ロレジウム16622のシリアルナンバー

    ロレックスのロレジウム16622という時計に一目惚れして、購入を検討している初心者です。 しかし高額なものでお金が足りず、オークションを利用しようとしているのですが、ずっと見てますと、出品者の方はシリアルナンバーを記載していますし、書いてなければ「シリアルナンバーは?」との質問がよく見られます。 製造年式らしきもののようですが、知識も無く、どうもこの辺を知っていなければまずいような気がしてご質問させていただきました。 どのような種類のシリアルナンバーがあるのでしょうか? シリアルナンバーによって製品自体の何かが違うのでしょうか? 人気のあるシリアルナンバーがあるのでしょうか? 逆にまずいシリアルナンバーのものでもあるのでしょうか? どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 古いロレックス

    先日、親父からロレックスを譲り受けました。 このロレックスは、遠い昔イギリスで祖父が買ってきたものです。 年式や、型式はわかりませんが。 時計には詳しくないのでアドバイスをお願いいたします。 1.長い間使っていないものです。そして、風防の端にヒビが入っています。オーバーホールが必要でしょうか? 風防は、昔のものはプラスチックが使われたと聞いていますが もし、プラスチックであったたとしてもサファイアガラスに変更できるでしょうか? 2.ロレックスの取り扱店に出すには保証書が必要でしょうか? 何分古いため保証書がありません… 3.腕のある信頼できる時計店に修理を依頼しても大丈夫でしょうか? 4.京都市にもし、お勧め修理店があれば教えていただきたいのですが。 5.時計店に持って行けば年式、型式を調べてもらえるでしょうか? 以上5点について、詳しい方アドバイスの程宜しくお願いいたします。

  • ロレックスを換金するには

    こんにちわ。母が10月に父の形見のロレックスを紛失し、どうしても同じ型の 時計が欲しかった母は59万はたいて同じものを購入しました。 そしたら今日、ベッドの下を掃除していた母が落ちていたロレックスを発見し、 購入したロレックスをどうにかしたいと言い出しました。 当然、購入したお店には返品できないとは思いますが、こういう場合、 どうしたほうがいいでしょうか?より高く引き取ってくれるお店とかあったら 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ロレックス 故障と修理

    ロレックスのロレジウムを所有しておりますが、先日コンクリに落下させてから、突然秒針が51秒で止まってしまいます。 本体を叩いたりすると、また通常通りに動くのですが、1~2日経って気付く とまた同じく51秒で止まってしまいます。 祝い品としての頂き物ですが、購入5年は経っていないと思われます。 誤差は月5分進む程度でした。 この場合の修理費は幾らほど掛かってしまうのでしょうか? 又、修理に預けるた場合、手元に戻るまでどの位の期間が掛かってしまうのでしょうか?

  • ロレックス通の方、教えてください。

    二つ質問させてください。先日、東京中野の某時計店で中古(2010年モデルのV番)のエクスプローラーIIを購入いたしました。一つは、全オーナーの購入場所がソウルのロッテデパート(ギャランティーに記載)のようなのですが、韓国というとスパーコピーのイメージが強く、中身をいじられてることとかがあるのでしょうか?ルーレット刻印の番号はギャランティー番号と一致いたしますが・・あと一つは、精度についてなのですが、ゼンマイが巻き上がっている時と、巻き上げっていない時では日差に5秒位の誤差があるのですが、これは正常な状態なのでしょうか?因みに見に巻き上げっている時のほうが精度がいいです。以前に使っていたブライトリングも同じ症状がありまして、それが嫌でロレックスに変えたのですが・・これは機械式時計の宿命なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ロレックスでお勧めを聞かせてください。

    40代半ばの男性です。 ロレックス デイトジャスト ローマ文字 黒をもっています。 ロレックスを購入して、つけた時の優越感、つけているときの店での定員の対応、飲みに行ったときの女子やママの対応が極端によくなるのを実感しています。 そこで2本目を検討中です。 時計に興味がない人がみて、お金持ちに見えそう、女性受け(飲屋に行くときにつけていく) がいいとので考えています。 次の候補でどれがいいと思いますか。 デイトナかヨットマスターに気持ちが傾いていますが、時計に興味ない人が見た場合、デイトジャストや 青サブと価値が変わらないと思われないでしょうか。 今もっているロレックスをしているときの他人(特にお店の店員、クラブ、ラウンジのホステスやママ)の扱いがよくなるのを実感しましたので、どうせ2本目買うなら金持っていそう、女性受けがいいと考えています。 他人から見た場合のご意見、体験談などを聞かせていただけないでしょうか。  (1)  ロレックス 179171G デイトジャスト     コンビでキラリと光る感じで、時計に興味ない人がみたらすごく金もってそうに見えるかなと思いました。 (2) デイトナ      知っている人は高い時計と分かりますが、時計に興味ない人は、他の候補くらべて高級感をかんじるでしょうか。 女性受け(特にクラブやキャバクラなど)は、他の候補と比べてどうでしょうか。   コンビ、ステンレスか迷っています。 (3) ヨットマスター ロレジウム (4) 青サブ

  • 中古のロレックスの刻印

    年式が20年くらい前のロレックスの中古品を買おうかどうか迷っているのですが、偽造防止のたため、ルーレット刻印と6時に透かしが入っているものがあると思われます。 これらの2つ刻印はは、中古品を選ぶ場合、無理してでもお金を出してでも、刻印が有るものを購入した方がよろしいでしょうか?それとも、型番が同じならば、それほど気にする必要はないものでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • ロレックス デイトナ

    ロレックス デイトナの16519を持っているんですが、風防が欠けてしまいました。日本ロレックスで交換した場合の金額が分かる方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。