• ベストアンサー

バンコク往復、お得な購入方法

miletravellerの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 JALのマイレージ会員です。 最も安くビジネスクラスで行くなら、エコノミーセイバーを購入し、マイルを使ってアップグレード。35000マイルを消費します。ただし、エコセイバーではチケットの有効期限の問題、帰国便に対して臨機応変に対応できない、という問題があります。悟空運賃ではアップグレードはできません。(アップグレードクーポンも使えません) ここはやはりYahooトラベルあたりにいっぱい載っているJALの格安ビジネス(25万円前後)であたった方がいいと思います。もしくは、いっそのことビジネスセイバーをJALHPで購入。JALカードをお持ちならその決済だけで、結構なマイルがたまります。(HPでの購入は特約店扱いとなるため)ビジネスセイバーとエコノミー普通運賃は全く料金的に変わりがありません。 それにしてもサービスの割りにJALは高いですよね。といいつつ、JALに乗り続けています(笑)。子連れには親切だと思いますよ。

関連するQ&A

  • JALとANAのマイレージによる座席グレードアップの差について

    エコノミーをビジネスにグレードアップする場合,両会社とも,50000マイル必要(往復)のようです。 もっとも,JALのHPを見ていると,一定料金より上のエコノミーのチケットしかマイルでのグレードアップができないようなのです。 そこで,質問なのですが,実際のところ,マイルによるグレードアップができるチケットの差は,特に,購入価格ないし購入価格クラスという意味で,両者であるんですか?

  • 海外事務所(航空会社)でのEチケット発券

    11月にNRT-BKK間の航空券をJALで発券しようかと思っておりますが、JALホームページから悟空運賃だと安いけどがUPグレード出来ないクラス。UPグレードできるエコノミーセイバーだとちょっと高い! そこでJAL(USA)WEBから予約したらUPグレードできる格安エコノミー(悟空?)で発券出来るのでしょうか? 日本で発券する時と、海外で発券する時の予約クラスって違うのでしょうか?(もちろん日本発券が条件が悪いと思いますが)よろしくお願いします。

  • ANAのマイルを使って、ビジネスクラスにアップグレードしたいのですが。

    ANAのマイルが6万マイルほど貯まったので、これを利用してビジネスクラスにアップグレードをして、ヨーロッパに行きたいと考えています。 ANAのエコノミーチケットをを購入してアップグレードをするのと、Star Alliance提携航空会社のエコノミーチケットを購入してアップグレードするのとでは、どちらが金額的に安く済むのでしょうか? ANAでアップグレードが適用されるチケットは、高いという印象を受けましたが、たとえば、ルフトハンザやオーストリア航空のエコノミークラスチケットを購入し、こちらをアップグレードするほうが安くなる可能性が高いでしょうか? 旅行時期や行き先にもよると思いますが、行き先はフランスかイタリアとして、一般的な傾向から回答いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • アップグレード

    初めて質問させていただきます。今年の夏にフランスへ旅行を計画し、日程通りのフランス航空の航空券をエコノミークラスで購入しました。私はJALのマイルを持っているのでマイルビジネスクラスへアップグレードしようと思っていましたがJALマイルではフランス航空のアップグレードは不可能なようです。JALとのコードシェア便ですので安易にJALマイルでアップグレードしようと考えていた私も確認不足ですが今後もう方法は無いのでしょうか?私も知識不足で補足が必要でしたらご連絡ください。宜しくお願いいたします。

  • アップグレード可能なお得な航空会社

    エコノミーからビジネスへのアップグレードでコストパフォーマンスのよい航空会社について教えてください。 一番廉価なエコノミーチケットの比較は簡単にできますが、「ビジネスにアップグレード可能なエコノミーチケット」の価格比較はなかなか簡単にできません。大ざっぱに、米系が安い、日系が安い、などの傾向はあるのでしょうか? 盆明けから1週間程度米国東部の田舎に行く予定なのですが、デルタ航空に電話して聞いたところ、アップグレード可能なエコノミーは35万円もしました。これは予想よりずいぶん高かったです。一方、JALに聞いたら同条件で28万円でした。この例は、特殊なのか、あるいはアップグレード可能なチケットという条件付きでは実は日系は安いのか、何かご存知の方がいれば、よろしくお願いします。 これまで日系を主に使ってきましたが、米系等への乗り換えを検討しています。その理由は、米系は旅程変更可能なチケットが非常に安く、またエコノミー最低運賃も安いためです。ただし、ビジネスへのアップグレードがあまりにやりにくいようなら(価格的に)、見送りたいと思っています。

  • ビジネスクラスへのアップグレード方法

    ビジネスクラスへのアップグレードについて質問です。UAの「マイレージプラス」で約7万マイル貯まっているので、スターアライアンスのエコノミークラスからビジネスクラスへのアップグレードを考えています。 ただ、いまいち手続きの流れがよくわかりません。マイルに詳しい方、経験者の方、ご教示ください。 【希望】 シンガポール航空(SQ)利用で、シンガポール⇔日本の往復アップグレード。 ちなみに当方、シンガポール在住です。 【疑問点】 (1)UAのwebを見て検索をかけても、SQ利用のルートが出てこない…。 (2)アップグレード対象のエコノミーチケット(つまり格安ではなく、ブッキングクラスが上位で価格も高いチケット)を買ってから、アップグレードを申請するのか?その結果、結局アップグレードできない場合に損してしまうリスクを避ける方法はあるのか?そもそもチケット購入前にあらかじめアップグレードができるかどうか確認できるのか? (3)ブッキングクラスが上位のエコノミーチケットってSQのwebから買えるのか?表示されないのだが…。どうすればいいのか? (4)今から8月の夏休みの期間でのアップグレード申請が成功する可能性はあるものでしょうか?

  • HISの格安チケットでのマイルによるビジネスクラスアップグレード

    こんにちは。 HISでNY-NRTの格安チケット(12万くらい)を購入しました。 Eチケットには エコノミー(S) と書いてあります。 この部類のチケットはマイルでビジネスクラスにアップグレード出来ないのでしょうか。詳しい方よろしくお願いします。

  • デルタ航空のマイルを貯めています。そのマイルを使い、ビジネスクラスへア

    デルタ航空のマイルを貯めています。そのマイルを使い、ビジネスクラスへアップグレードする時、その元のエコノミーのチケットは、正規運賃でないといけませんか? そのへんの旅行会社で購入した格安ではダメなのでしょうか?

  • 安く航空券を購入したい!!

    9月にイギリスへ行く予定です。 JALの国際線アップグレード券があるのでアップグレードしたいと考えているのですが、普通運賃・エコノミーセイバーでないとサービスは利用出来ないようなのです; 帰国はエジンバラ経由と考えていたのですが、JALのホームページから購入しようとした所、38万ぐらいしてしまいました。 チケットを安く購入する方法などないでしょうか?

  • たまったマイルを  

    現在 SQ シンガポール航空のマイルを 5万マイル程 持っております。 バンコクの方に頻繁にシンガポール航空で 行っていたので たまったのですが バンコク⇔成田 線が廃止になったと聞きました。  今は主にタイ国際航空 か ANA か JALで バンコクにいっているのですが  廃止になってからはためておりません。 今までためた シンガポール航空のマイルで 他の航空会社のグレードアップのみなどは可能でしょうか? その他にも有効な使い方などありましたら 宜しくお願いいたします。 ちなみにですが グレードアップなどは何マイルあれば 出来るかも教えて頂けると幸いです。 初歩的な質問かもしれませんが 宜しくお願いいたします。