• ベストアンサー

本格的なインド料理はどこで食べられますか?

yoakenohoshiの回答

回答No.4

難しいことはわかりませんが、私の知っている「本格的」インド料理のお店は(といってもどの店も同じようなことを言うでしょうが)次の所です。 http://www.littleindia.jp/ ご参考までに。

believe_me
質問者

お礼

随分遅くなってしまいましたが、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本のインド料理について

    日本のインド料理はどうしてドロドロしたカレーばかりなのでしょうか? 現地で食べたカレーは汁っぽいものは少なかったし、汁ものはカレーというよりスープのようだったり、チキンカレーなども具がいっぱいでそれに汁がかかっているという感じでした。 ナンもほとんど無く、ライスとロティばかりでした。 どうしてこんなに違うのでしょうか? 日本で現地に近い物と出しているお店はあるのでしょうか?

  • インドカレーのペースト おすすめ

    日本のカレーライスはあんまり好きではないのですが お店で食べるタイカレーとインドカレーは大好きなんです。 タイカレーは、ペーストで家で作れるのですが インドカレーのペーストっていろいろあって迷います。。。 ペーストではなく、お店オリジナルブレンドのカレー粉が売ってたりするのですが、このカレー粉で簡単に本格インドカレーってできるんですか?? あまり手間かかるのは自信ないので、 簡単にできるものがいいんです。 http://www.rakuten.co.jp/angers/527887/545246/817983/#871168 こういうのって簡単そうですよね。 これでもいいのですが、ほかにオススメがあったら教えていただきたいと思いました。 安いのだと嬉しいですが、この際高くてもいいです☆ よろしくお願い致します。

  • お勧めの都内のカレーライスの店

    東京都内で、お勧めのカレーライスのお店ありましたら、 教えてもらえますか。 (インド料理とかではなく、日本のカレーライスです。)

  • いわゆる、カレーライスは日本の料理だと思いますか?

    ちょっと変な質問ですが、例えば外国人が、“日本の料理が食べたい”と言った時に、普通に家で作っているようなカレーライスを出せるかどうか・・・ですが、皆さんの感覚はどうですか? カレーは簡単でおいしいですが、日本の料理と言った時には、他のメニューと比べて登場する優先度はかなり低いイメージでしょうか? インドのカレーとは似て非なるもので、もはや日本のオリジナルメニューという感じもしますし、国民食と言っていい位定着していますから、日本の料理でいいですか?

  • イギリスでカレーライス?

    日本のシチューっぽいカレーライスはインドではなく英国から来たと聞いたので、イギリスに旅行できたらぜひ本場の英国カレーを食べてみたいな、と思ってます。 でもこの情報って本当なのでしょうか?英国式カレーって物は本当に存在したのでしょうか?今でもあるのでしょうか?日本のみたいなシチュー風カレーをイギリスのレストランで食べれる所はありますか?(日本料理店を除いて)それともイギリスのカレーはほとんど本場インド式なのでしょうか? どなたか分かる方、教えてください。

  • カレーが美味いのはアジアだけ?

    みんな大好き、カレーの質問です。 カレーといえば、インドやタイでは主食ですし、日本でも日本人向けにアレンジされているとはいえ、最もポピュラーな料理の一つとして認知されてますよね? 実際、とても美味しいと思うし、僕は1週間ずーっとカレーでも構わないくらいです。 でもアジア人以外で、よくカレー食べてる外人っているんでしょうか? 西洋系の人にしても、アフリカ系の人にしても、カレー食べてるとこが想像つかないんですよねー。 過去の質問を検索したところ、アメリカにもカレーはあると書いてありました。が、あくまでも「インド料理屋のカレー」であり、ほとんど食べられる事は無いのだとか・・・・。 何故?!美味いのに!!あの味のすばらしさがわかるのはアジア人だけなの??? 日本に住んでる外人の人も、カレーは余り食べないのかなぁ・・・・。

  • 日本風のカレーライスをどんなふうに訳すか

    先日カリブからやってきたお客様を案内しました。 なんどもレストランやコンビニなどで食べ物の説明をしたのですが、 一番悩んだのが日本風のカレーライスの説明。 とっさに"Japanese curry rice"と言ったのですが、相手は怪訝そう。 それはそうです。 カレーは本来、インドの食べ物ですから。 (しかもインドのカレーと全然違うし) もっとよい説明や訳はないでしょうか? 海外の日本レストランではどう説明していますか? 事前に過去の質問をしらべたところ、以下のような説明はありましたが… ↓ ちなみにカレーライスは特定の英語で表現できるほどポピュラーではないでのcurry and riceで通じるとは限りません。 curry bowl.あるいは a bowl of rice topped with curyy.の方がイメージできるでしょう。

  • 市販で売っている メキシカンライスの 素(もと)はないでしょうか?

    メキシカンライスが大好きなのですが、スーパーにあちこち行っても、その素(もと)やペースト?が打っていません。 どこへ行けば手に入るでしょうか? できれば、日本産のもののほうが、安全のような気がして良いのですが。  また、ジャンバラヤ、カレーピラフ、カレーチャーハンとちょっとどこかが違うような?同じような気もするのですが、レストランや喫茶店などによって、名前が違うだけなのでしょうか??  この前、メニューがあった、お店で直接聞いた見たのですが、業務用に作ってあるのをただ、温めるだけだそうで、わからないそうです・・・  成城石井などにも行きましたが、売っていませんでした(+_+)(>_<)  詳しい方いらっしゃったら、よろしくお願いします。 食べたいです・・・

  •  市販のメキシカンライスの 元 について

    メキシカンライスが大好きなのですが、スーパーにあちこち行っても、その素(もと)やペースト?が打っていません。 どこへ行けば手に入るでしょうか? できれば、日本産のもののほうが、安全のような気がして良いのですが。  また、ジャンバラヤ、カレーピラフ、カレーチャーハンとちょっとどこかが違うような?同じような気もするのですが、レストランや喫茶店などによって、名前が違うだけなのでしょうか??  この前、メニューがあった、お店で直接聞いた見たのですが、業務用に作ってあるのをただ、温めるだけだそうで、わからないそうです・・・  成城石井などにも行きましたが、売っていませんでした(+_+)(>_<)  詳しい方いらっしゃったら、よろしくお願いします。 食べたいです・・・

  • 日本人向けになったモノを現地で食べたら?

    よくカレーは聞きますが、インドには日本のカレーのようなモノは無く、日本人が研究、開発したモノと言われます。おそらくラーメンもそうでは無かったか?と思うのですが、焼肉はどうなんでしょうか?日本ではと言うか、当方やその周辺は、取り合えず「塩タン」(タン塩)を注文し、その後、ロースなどはもっての他で、「カルビ」「ハラミ」「ミノ」等を注文します。ライスは食べても良いだろうし、食べなくとも良い。酒類も同じで、当方も酒を止めてから焼肉も縁が無くなりましたが、呑んでようが呑んでまいが構わないと言った感じですが、韓国では全く食べ方は違うのでしょうか?店に拠るのか一度、レタスのようなものに包んで食べた事がありましたが、それをテレビでやっていたのは、かなり後でした。あれが正しい食べ方、韓国人の殆んどがやっている食べ方なのでしょうか?それとも日本と同じようなものなのでしょうか?