• ベストアンサー

消費税の計算 どういう意味ですか?

お客から送ってもらった明細書(Excelのファイル)に 消費税の計算式で 総額÷105x5 と入力されていました。 計算してみるとその通りなんですが、意味が良くわかりません。 どなたか説明していただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.5

含む=105/100*除き 両辺に100を掛けて、100で割ると 除き=含む*100/105 これを下記2番目の「除き」に置き換える。 税=含むー除き=含む-含む*100/105=含む(1-100/105)=含む*5/105 -- それにしてもこれはエクセルの問題じゃなく、算数の問題だね。 この程度ならエクセルを使う方で、回答が出るでしょうが、カテゴリ の選択には考慮したほうが質問者のために良い。

その他の回答 (4)

  • ka_na_de
  • ベストアンサー率56% (162/286)
回答No.4

方程式で解くと 税抜き額×1.05=総額・・・式(1) 税抜き額+消費税=総額・・・式(2) 式(2)より 消費税=総額ー税抜き額・・・式(3) 式(1)より 税抜き額=総額/1.05 なので、式(3)に代入すると 消費税=総額ー総額/1.05    =総額(1-1/1.05)    =総額×0.05/1.05    =総額×5/105    =総額/105×5

  • aces_p
  • ベストアンサー率48% (49/102)
回答No.3

その総額というのは、税込みの支払い総額のことですか? でしたら、それは消費税5%の分を税込みの総額から算出する式ですが。 税込み前:100円 税込み後:105円(税込み前金額の5%を加算=税込み前金額×1.05<105%にする>) 消費税 :  5円(税込み前金額の5%=税込み後金額÷105<1%分を算出>×5<5%>) ただ、よくあることですが、 商品の明細それぞれに消費税を付加した金額の合計と、 商品の明細の合計に消費税を付加した金額とは若干差分が生じる場合があります。 それは1円未満を考慮していないからおこることです。 実際にはあまり気にしませんが。(1円単位の話なので)

  • iah
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.2

総額は税込み価格で、それを105で割ると消費税1%での税額が出ます。今は5%なのでかける5とされたのではないでしょうか。結果出てくるのは消費税額(5%)となります。

noname#77845
noname#77845
回答No.1

消費税込みの金額から消費税だけを求める式ですよね。 総額を105で割るのは、総額が消費税5%を含んで元の金額の105%になっているからです。なので、総額を105で割ると元の金額の1%が求められます。その後5倍すれば5%の消費税分が算出される訳です。

関連するQ&A

  • 消費税の計算方法について質問があります。

    みなさまはじめまして。 現在私は、某企業にて経理駆け出し社員をやっております。 現在、自社開発のソフトを使用して、請求書を作成しているのですが、少し疑問に思ったことがありますので質問させてください。 4月の消費税の表示方法の変更もあり、現在では消費税こみの単価を入力し(実際には商品を選択すると勝手に入力されるという仕組みですが)、その数量を入力すると自動的に消費税額が計算され、明細単位での消費税の合計額が請求書に記載されるという仕組みになっております。 現在のところは、このシステムでまったくもって問題はないのですが、たとえば、請求書の合計額から消費税額を計算したり、もしくは、伝票単位での消費税の計算というのは、みなさまの会社ではありますでしょうか? また、それはどれくらいの頻度で起こるのでしょうか? もしも得意先に、請求書単位で消費税を出してくれとか、明細単位で消費税を計算してくれなどというリクエストが合った場合、エクセルや、最悪の場合電卓をたたくことになるのかなぁと、少し不安に思っております。 みなさまのお知恵をどうぞお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 粗利と消費税の関係

    会社で整備ソフトを扱っていて、先日質問いただいた内容なんですが、請求書の原価明細(原価計算するところです)の売上に対する消費税はあるのに、粗利に対する消費税が明記されていないのはなぜか?と聞かれてうまく説明できませんでした。金額の入力方法は原価明細だけ税込み入力で、他の整備明細などは税抜きです。粗利と消費税の関係がわかりません。教えてください!

  • 消費税の計算で教えてください。

    消費税の計算で教えてください。 消費税の課税標準額に対する計算の特例という制度がよく理解できていません。私の会社は卸売でお客様は全て事業者なのですがこの特例はつかえますか?

  • 消費税の計算

    じつは今日3度目の質問なんです。すみません。 消費税の計算で「一般課税」と「簡易課税」どちらがお得なのかと思い色々調べていたのですが、http://www.endo-zeiri.co.jp/sisan/3.html のHPをみつけ、さっそく自分の会社の数字をあてはめてみました。すると簡易課税の方は60万くらいだったのですが、一般課税の方が-500万とかになってしまっったんですけど、そんなのはやっぱりおかしいですか? 私の入力間違いってことでしょうか? 消費税がマイナスになるってことはありますか? もしあった場合は納税しなくても良いということでしょうか? 説明がわかりにくかったらすみません。よろしくお願いします。

  • Exelで消費税抜き計算

    エクセルで表を作っているのですが ある1列に「消費税込み価格」を入力して 次の列に「消費税抜き価格」を計算させる場合 関数などはどのように入力したらよろしいでしょうか? 「D4/1.05」のように入力するとエラーになるようです。 よろしくお願いします。

  • 消費税計算2

    消費税の計算で質問をしたのですが、つたない説明だった為再度質問したいと思います。 会社でものを売ったり、買ったりした場合に請求書が送られてくると思いますが、相手企業によっては一ヶ月の中でも一回ずつ納品の度に消費税の計算をしてくる会社と一ヶ月の合計に対して消費税を計算して請求してくる会社があります。これは請求書を送られてくる側からすると後者のほうが得のような気がしますが、この二つにはどちらで計算をしなければならないという決まりがあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 伝票単位の消費税計算について

    消費税計算について、 今まで伝票単位ということで、明細行数にかかわらず 例えば100行でも1枚として消費税計算していました。 ある得意先について、6行ごとの伝票を使用しているので 6行ごとに消費税を計算して欲しいといわれました。 100行を6行ごとに分けるのは大変なので、同じ伝票 として取り扱いたいのですが、無理やり頁単位で6行毎の 消費税計算は問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで消費税計算

    下記のような条件でエクセルで消費税の計算をしたいと思っております。 まずはA1セルに課税、非課税のプルダウンを設定します。 B3セルに消費税込の金額を入力します。 A1のプルダウンが課税ならばB1に税額が表示され、非課税ならばB1に0円と表示されます。 B2にはB3-B1の計算結果(税抜金額)が表示されます。 この場合のB1に表示させたい税の計算式はどのようにすれば良いか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 請求書での消費税計算について

    自営業者で、エクセルで請求書を作成しており、 2024年1月から適格請求書発行事業者となります。 適格請求書対応の為、請求書の見直しを行っているのですが1点質問があります。 <質問> ==========================================  ●伝票毎に消費税を計算する場合も想定しておいた方が良いでしょうか?   現在の取引先は全て、月の伝票金額合計に対し消費税を計算しています。(税区分毎の合計に対して計算)   ただ、昔は以下のような伝票毎に消費税を計算されている取引先がありました。    ・伝票金額毎に消費税を計算    ・伝票の1行毎に消費税を計算(1つの伝票に複数商品)    ※支払いが上記の計算方法でされてくるので、     弊社で作成する請求書もそれに合わせた消費税計算を行っていました。 ==========================================

  • エクセル:復興税源泉後の手取り(消費税計算あり)

    「手取り額」「税抜き総額」「消費税」「税込み総額」「復興源泉所得税」を計算させる表を作っています。 消費税・復興源泉所得税に数式(ROUNDDOWN)を入れて手取り額を出せるようにしたのですが、 最終的な手取り額を、たとえば23,750円にしたい時 税込み総額-源泉税をすると1円ずれてしまいます。 どのように直せばよいでしょうか?

専門家に質問してみよう