• ベストアンサー

購入した土地に不具合が。

数年前、隣家が家をつぶして引っ越しされ、私の家と地続きの土地でしたので購入しました。 その土地は崖っぷちになっており、周りを囲んでいるブロックが崩れそうになっています。 購入時にはなんともなかったと思いますがはっきり調べずに購入してしまいました。 下には他人の駐車場があり、もしブロックが崩れると弁償しなくてはいけなくなってしまいます。 基礎をやり直すので700万円程費用がかかるそうなのです。 やはり700万円かけて修繕すべきなのでしょうか。 この土地を売った方には責任はないのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatatahi
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.4

了解いたしました、では参考に書き込みします。 最近の売買契約のうち、個人間(売主が不動産の売主でない場合)の売買では瑕疵担保責任は負わないとの定めを採用している場合が多いです。 これは建物本体はもちろん、今回のブロック(擁壁)についても同じです。 もしその様な条項になっておれば、残念ながら質問者様のご実家の負担となってしまします。 もしその定めがなければ、瑕疵を発見してから2年以内に相手方に請求すれば、修繕、賠償、契約の解約(所有権をかえし、もちろんお金を返してもらう)ことを請求する事ができます。(解約を請求するのは、今回の瑕疵により、購入した目的を達成できないなど、制約はおおきいですが) 以上参考にしてください ※瑕疵とは、物件に見えないキズ(パッと見てわからないような不具合)を言います。

nekotakun
質問者

お礼

大変参考になるご意見ありがとうございました。 契約を確認したところ、個人間での売買でした。瑕疵担保責任は負わないとの定めを採用していました。 このたびは勉強になりました。重ねて御礼申し上げます。

nekotakun
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございました。 アドバイスいただきましたお蔭で瑕疵担保責任という言葉を初めて知り、少し自分でも調べる事ができました。 契約がどうなっているのか、後日実家に確認とりたいと思います。 とても参考になるご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • hatatahi
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.3

補足説明いただきたいのですが、その売買契約は、不動産業者ではない一般の方同士の契約でしたか?それと必ず契約書には瑕疵担保責任を定めた条項があります。 それにはどのようにかいてますか?

nekotakun
質問者

補足

早々にご回答いただき、まことにありがとうございました。 質問内容があいまいで申し訳ございませんでした。 じつは私は最近結婚しまして、遠方の実家の話になります。 そして両親共に入院してしまい詳しい契約内容がすぐに分かりません。 両親は携帯電話も持って無いため確認もすぐとれません。 来週末ごろに実家と病院へ行き、確認してみたいと思います。 次回の書き込みまで日数があくこととなりますが、何卒よろしくお願いいたします。

回答No.2

購入したときの契約書にブロック塀の不具合についてなにか記載されてますでしょうか? もしくはそのような説明は購入前に受けてますか? もし説明を受けてない、そして契約書にもなにもかかれてない場合は だめもとで売主ではなく、土地の売買をした不動産屋に訴えてみることはできます。 全額は絶対に無理だと思いますが、もし不動産屋がいい人で、 売主もいい人である場合は何割か負担してくれるかと思います。 ただし、責任はあなたの方に比重が多くあるように思えます。

nekotakun
質問者

お礼

大変参考になるご意見ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

勿論、購入者だけの責任でしょう。何故、売却した人にまで責任を押し付けようとされるのか理解できません。購入時に、確認していなかった購入者に責任があり、購入時に、何らかの約束事をしていた場合を除いて、購入者のみの責任において、改修するかどうかを判断するしかありません。改修金額等も当然、無関係。

nekotakun
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 隣の土地の価値について。

    隣の地続きの土地、家を買う場合の値段について 隣の地続きの土地を購入したいのですが値段が希望通りでは ありません。隣地なのでぜひ購入したいのですが、 売主は築50年くらいの木造平屋建てを込みでの売却も希望です。 60坪の土地です。 通常周辺の土地相場は坪15万~17万円くらいなのですが 坪20万希望で建物取り壊し費用もこちらで持って欲しいそうです。 取り壊し費用は100万ほどになるので実質坪21.6万円くらいになりますが 地続きの利点からして1坪当たり5~6万円高いのは妥当なのでしょうか? ちなみに今の家で商売をしています。家は狭い道路を入ったところなのですが 隣地を買うともう少し広い道路沿い(とはいえ一方通行道路ですが)まで 広がり、駐車場スペースも確保出来るので(今は貸し駐車場代23000円) 有利になります。 宜しくお願いします。

  • 隣り合った狭い土地、同時売却ってあり?

    我が家も隣家も20坪以下の狭い土地です。地続きになっていて、ふたつで30坪程度です。 我が家はすでに空家、隣家は引越し予定です。 それぞれが売却、買い手が2軒分まとめて購入ってケースありますか? そうするにはどうしたらいいですか?また、そうなった場合、売り手買い手にメリット、デメリットありますか?

  • 隣家の土地を購入して売却

    私の家の土地が狭く、そのままでは売りにくい状況です。たまたま隣家が引越しすることになり、その土地を購入し、我が家の土地と合わせて売却しては?と考えています。 こういう場合、すぐに売却は可能でしょうか?何か法的に問題はありませんか?税金面はどうなりますか?

  • 隣の土地の購入の交渉について。

    隣地について二度ほど質問させて頂きました。以下のような内容で質問させて頂きましたが その後交渉した結果を踏まえて、今後の交渉の仕方でお知恵をお借りしたいと 思っています。 ---------------------------------------------------------      隣の地続きの土地を購入したいのですが値段が希望通りでは   ありません。隣地なのでぜひ購入したいのですが、 売主は築50年くらいの木造平屋建てを込みでの売却も希望です。   60坪の土地です。(家は古すぎてリフォームすれば新築以上に費用がかかるそうです。) 通常周辺の土地相場は坪15万~17万円くらいなのですが 坪20万希望で建物取り壊し費用もこちらで持って欲しいそうです。 取り壊し費用は100万ほどになるので実質坪21.6万円くらいになりますが 地続きの利点からして1坪当たり5~6万円高いのは妥当なのでしょうか? --------------------------------------------------------------  売主さんにはこちらの希望を言いましたが、頑として家込みで坪20万円(古家込み)は  譲れないと言われました。特に焦ってはいないので、その値段で売れないのならば  しばらく置いておきたいとの事です。    こちらの事情は子供が一人増えた(中3と3歳)ということと、嫁の仕事場をその土地に  一緒に建てれば有利になるということです。    今現在の土地に私の仕事場があるのですが、駐車場がないため毎月23000円の駐車場代  が出ます。嫁は貸店舗で月に7万円の賃料です。仕事も同業種なので一緒にやる  メリットは大きいし、駐車場も確保出来るので良いかなと思っています。    購入予定の土地に仕事場を建てれば、今現在の家の仕事場は生活スペースに活用できる  ので子供部屋も作ってやれそうです。     以上のような事情なので心情的には今すぐにでも欲しい物件です。  相手方は金銭的に余裕があるのか全然焦ってはいません。この値段なら良いよって言う  感じです。  何かうまく交渉できる方法があればお願いします。  

  • 購入を考えている土地の隣家の外壁が境界線上

    購入を考えている土地の隣家の外壁が境界線上 新築予定で土地を探している者です。最近、非常に気に入った土地を見つけました。ところが、1つ気になることがあり相談します。 土地は更地で、長く駐車場として貸されていたようです。持主は少し遠くに住んでおられ、実際にこの土地に居住したことはないそうです。数年前に隣家が家を建てたようですが、隣家との境界線上にある低いブロック塀の一部が数メートル取り崩され、その部分には隣家の外壁が境界線上まで来ています。つまり、民法234条では隣地境界線から50cm離して家を建てるように規定されていると思うのですが、50cmどころか0mmです。隣家はこちらの土地に入らなければ外壁のメンテナンスすらできないということです。 持主はこの土地に居住していなかったため、売りに出すまでこの事実を知らなかったようで、もちろん承認もしていないそうです。それでも「完成まで異議申し立てをしなかった」ということで黙認=承認したということになってしまうのでしょうか? 周辺の家を見てみても、このように敷地ギリギリに建てている家などありませんので、この地域の慣例と言うわけでもなさそうです。 第2種住居地域ですから、おそらく防災・準防災地域ということもありません(これは不動産業者に調査依頼中)。 比較的、間口が狭くて奥行きのある土地なので、もしこの土地に家を建てるとすると、隣家との間にこちらが随分後退して家を建てる必要があり、間取りも制限されてしまいます。 まだ私が購入している訳ではありませんが、もし購入して住むとなるとずっとモヤモヤした気持ちを隣家に対してずっと抱き続けることになるのかと思うと気が重いです。 また、私は実際にその隣家の住人と接したことはありませんが、「自分の家さえ良ければ隣が迷惑しようが知ったこっちゃない。気付かれる前にさっさとギリギリまで建ててしまえ!!」とばかりにこのような暴挙(?)をやってのける住人が隣に住んでいるというのもリスクが高いと考えたほうがよいのでしょうか? 御回答宜しくお願いいたします。

  • 隣家との境界ブロック

    隣家との境界ブロック 建売住宅を購入しました。隣の家は土地を買い注文住宅で建てた家がありその間にあるブロックのことなんですが、私の家は旗型の土地になっており駐車場部分に平行してブロックがあり出し入れしにくく困っています。道路から1メートルほどのブロックを壊せたらいいと思い隣家の人に相談しようか悩んでいましたが仲介業者の人に相談したら実は境界ブロックが隣家の土地に建てられていることが分かりました。 この状況で隣家のかたにブロックを壊してもらいたいとお願いすることは非常識でしょうか?もちろん工事費は全部負担します。 それともこのまま自分が選んだ土地ということであきらめたほうが良いでしょうか??

  • 土地購入を考えています。

    いつもお世話になっております。 今回は大阪市内での土地購入について、質問したいと思います。 福島区の海老江、というところで土地を購入したいと思っているのです。 が、不動産の方の話によると、海老江の土地の持ち主は、ほとんどが地元の方らしく、なかなか売却してくれないということでした。 古家を解体して大きな土地ができても、それを駐車場にしてしまうらしいのです。 主人の友人が昔から海老江在住なので話を聞いてみましたが、5年ほど前、駐車場だった土地が突然一戸建ての建築を始めたそうなんです。 持ち主が建てたんじゃないの?と聞いても、持ち主とは親戚でも家族でもない、他人だったということでした。 駐車場になっている土地を購入した、ということになるんでしょうけど、本当にそんなことはできるんでしょうか? 直談判、なんでしょうか…? そういう経験をされた方、あるいは詳しい話をご存知の方、教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 隣家との土地の境界トラブル、境界上のブロックについて

    初めて質問させて頂きます。 ・現在、隣家と何処が境界なのかでもめています。 隣家と我家の間にはブロックがあったのですが、我家が12年ほど前に建替えをした際に境界となるブロックは我家の車が入りにくいので隣家の合意の上、半分ほど残し壊しました。 我家と隣家の土地は30年くらい前に1つの土地を4軒に分けて建て売りされました。 我が家と隣家は奥の家で手前2軒の間には共有の土地があります。 今回、すでに土地家屋調査士に頼んだのですが、隣家が手配した方なので隣家に有利に事が進んでいるように思えます。 質問(1)★建売りの境界のブロックは真ん中が境界になるのでしょうか? ┗我家は真ん中だと思っていたのですが、隣家はブロック全部が自分のモノだと主張します。 隣家の端側から測るとブロックはすべて我家のものになったのですが、隣家は納得してくれませんでした。我が家側から測るとブロック分だけどちらのものでもない土地が現れるのです。 質問(2)★4軒建売りの場合は4軒分の土地を測らないと我家と隣家の境界は分からないものでしょうか? ┗素人の私達は我家と隣家だけ測れば分かるのでは?と思ってるので知りたいのです。 質問(3)★測る前の段階、土地家屋調査士に頼んだ段階で折半と約束(書面で)しました。 しかし、4軒分の土地を測るのは聞いてなかったので、他の2件は関係ないと思うんですが、折半になるので他の家の土地を測ったものまで2軒で折半というのはどうなのかと思いました。 (その内1軒は隣家の借家、もう1軒はまた別の方の家です) 土地家屋調査士に聞いてみると隣家は2軒分、あとは関係ないもう1軒にも「払ってもらうよう頼みましょう」と言ってきたので有り得ないと思ってます。むしろ勝手に測られて怒ってらっしゃいます。 最初の約束通り、2軒で折半ということになるでしょうか? 質問(4)★土地家屋調査士がどちらかの家に偏って測定をされたりするのでしょうか? ┗隣家が頼んだ方なのもあるのですが、隣家の借家(4軒の内の1軒)が実際測ったら登記簿上より面積が狭かったらしく「可哀そう」と言って4軒の共有の土地などをずらして登記簿分確保しようとするのです。 今回頼んだのは隣家との境界のことで頼んだのに、我家に関係ない隣家の借家の土地を広げる、隣家との境界のブロックを全部自分のものにしているようにしか見えないのです。 今解決しておかないと今後問題になるとばかり言ってきます。最近はこちらの事ばかり話してくるので話が進みません。でもこれは隣家の問題であって我が家の問題ではありません。 今の段階ではそのどちらのものでもない土地を2軒で半分ずつにするということになりそうです。まだ隣家がどう出てくるか分かりません。 (結果的には隣家がブロックの半分土地が広がるのです) 書き出したらもっと説明が長くなるのでこの質問は変な部分があるかもしれませんが、気になっているので良かったら回答お願いします!!

  • 土地購入で揉めています

    隣の家が引っ越す予定なので、隣家の」土地を購入するように金額まで提示して売り込みに来て、こちらは即、購入の気持ちだったのですが、『値上りしているから・・・』とか、そのつど理由を付けて売らないまま時が過ぎ1年近く経ちました。 ところが、先日、高い買い手が付いたので、別の人に売ると言って来ました。 契約書は交わしていませんが、1年も付き合わされて騙された気分です。こんなことはありえるのですか? 隣家を相手取り精神的苦痛を受けた事への慰謝料請求などは出来ますか? また、何でも良いので相手が困ることを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 隣の地続きの土地、家を買う場合の値段について

    隣の地続きの土地を購入したいのですが値段が希望通りでは ありません。隣地なのでぜひ購入したいのですが、 売主は築50年くらいの木造平屋建てを込みでの売却も希望です。 60坪の土地です。 通常周辺の土地相場は坪15万~17万円くらいなのですが 坪20万希望で建物取り壊し費用もこちらで持って欲しいそうです。 取り壊し費用は100万ほどになるので実質坪21.6万円くらいになりますが 地続きの利点からして1坪当たり5~6万円高いのは妥当なのでしょうか? よく地続きの土地は倍出しても買えなんて言いますが。。。 宜しくお願いします。