• 締切済み

ブラックOKの国際カードは存在するのか?

cinema_xyzの回答

回答No.1

その様にして作ったカードがどんなものかはわかりませんが、 HOPSTEPJUMPさんが、事情により通常は審査に通らない人 でも作る事の可能な国際カードがあるかどうかを知りたいと 思っているのなら、実際にそういうものは存在します。 しかもそれは海外の物ではなく国内のちゃんとした銀行が発行 している正規のものです。 イーバンク銀行とスルガ銀行ではVISAの、東京スター銀行では MASTERのデビットカードを普通口座を開設するだけで、特別 審査を必要とせずもらう事ができます。 つまり、銀行口座を開設できる人であれば誰でも手にする事が できると言うわけです。 これらは口座から現金を引き出すキャッシュカードと一体型に なっています。 このカードで店頭は勿論、オンライン上でも通常のクレジット・ カードと同じようにショッピングができます。 クレジット・カードと違う点は、自分の口座に入金している範囲 でしか利用できない点と、利用した分が即座に自分の口座から 引き落としされること等があげられます。 私はクレジット・カードの場合、まとめて請求が来るのが嫌で 利用ごとに引き落としのかかるデビットを愛用しています。 こちらの方が、カードを使っているとは言え、ちゃんと現金で 払っている気分になります。 スルガ銀行 http://www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html? イーバンク銀行 http://www.ebank.co.jp/kojin/debit/index.html 上の二つの銀行なら口座開設と共にもらう事ができます。 東京スター銀行は一度クレジット・カードを申し込んで、 審査に落ちた場合にデビットが支給されるようです。

HOPSTEPJUMP
質問者

お礼

なるほど、そういうものがあったとは知りませんでした。 参考になりました。スルガとイーバンクの方でも情報を 集めてみたいと思います。早速のご回答ありがとう ございました。

関連するQ&A

  • カードのブラックについて

    宜しくお願いします。 カードローン等が重なり債務が400万円を超えており任意整理等を考えて おりますが、妻の家族カード等も作っておりますので弁護士等に対応をお 願いすると、やはり妻もブラックにになってしまうのでしょうか?

  • クレジットカードが必要なのですが、ブラックなのです。

    50歳男性、会社員で、年収は1200万円あります。 実は3年前に事情があり、消費者金融4件、銀行系ローン3社、信販系2社に合計1,000万円程の債務があり、弁護士を通じて債務整理を行いました。金利の高いものは過払い請求を行い、その他のものは金利をストップしてもらい、昨年末すべての債務を完済しました。 しかしながら、クレジットカードは整理の際にすべて返却したので、今は一枚も持っていません。昨今は出張するにもクレジットカードが無いと何かと不便で、困っております。 もうキャッシングは御免なので、20万円ほどの利用枠があればよいのですが、クレジットカードを取得する方法があれば、ご教授いただければと思います。

  • 債務整理で悩んでます。

    債務整理で悩んでます。 銀行から家のローン1500万と600万借りてます。クレジットカードで2社から200万借りてます。そのクレジットカードだけを債務整理にかけるという事は出来るんでしょうか?クレジットカードからは借りて八年位になります。

  • クレジットカード延滞

    クレジットカード延滞を入院中にしてしまい クレジットカードをまた作ろうとしたら!作れなくなりました!債務は全て返済しましたが! 友人に聞くと5年はクレジットカードを作れないと聞きました! 仕事も1年退院した後順調です! 何か!クレジットカードの方と紙のローン用紙は違うとも聞きました! 車を買い換えようと思ったら?後5年は待たないと行けないのかな? 詳しい方教えてくださいね

  • ブラックでも作れるクレジットカードについて

    お世話になります。3年前に弁護士に個人の債務整理依頼をしました。しかし裁判所で許可が出ませんでした。それ以降、クレジットカードを作れないのですが、どこか誰でも作れる 金融機関をご存知でしたら、お教えください。

  • 生活保護受給中にクレジットカードは作れますか?

    ちわーす! 現在、東広島市で生活保護を受けています。 生活保護を受けている間でもクレジットカードを申し込んだり持つことは許されるのでしょうか? 無職だと審査に通るのが難しいと聞いたことがありますが。 実は私過去にクレジットカードの借金を延滞して債務整理の相談中です。当然ブラックリストにも載っていると思うのですが…。 それでもクレジットカードが欲しいです!

  • クレジットカードをいい加減に使ってブラックに。。。

    こんにちは。教えて下さい。夫が、クレジットカードを独身の頃よく使っていたようなのですが><ショッピング分が、残高不足で度々延滞していたようです。  そして、そろそろカード更新の時期だなと思っていたらカードが届きませんでした。何でだろうと思い、電話で問い合わせをしたら『総合的判断から、今回は見送らせて頂きました』と言われたそうです。  更新で来るはずのカードを私が取り上げたので夫は、他のクレジット会社でカードを申し込んだものの審査が通りませんでした。(あれだけ、カードは持つなと言っても懲りない)  延滞から契約解除となった、ということだと思いますが・・・クレジットカードを持っていた時は、無計画な使い方をして、キャッシングもしてリボ払いまでしていたんですよね。キャッシングやリボ払いをすること自体は大丈夫なんですかね?それを延滞したのがまずかったということですよね。 ネットで調べてみたら、5年間は事故ってるということで金融機関?などの情報に残ってしまうということですが><  この間は、もちろん住宅ローンなど組めないですよね??逆に5年経てば、大丈夫なのでしょうか。夫もさすがに家庭を持って、何年か経つので反省して無計画な使い方はしなくなりました。詳しい方、ご回答お待ちしています。

  • 債務整理後のクレジットカード、持てますか?

    はじめまして、よろしくお願いします。 弁護士による債務整理をして7年になります。 数社あったの全ての和解が成立して6年半になります。 最後の会社の完済が終わり1年になります。 昨年秋に、債務整理した会社ではないところのショッピングローンを組む事ができました。審査も普通に通りました。 現金で購入することが身についてきたので、多用するつもりはありませんが、信用にもなるのでやはりクレジットカードを持ちたいと思うようになりました、 今後クレジットカードを作ることはできないでしょうか。

  • 債務整理後のクレジットカードの発行について

    多重債務になり、2002年か2003年に、弁護士に依頼して債務整理を行なっていただきました。 債務整理をすると、数年間は、情報が残り、どこの会社のカードも発行できないと言われました。 そして、債務整理後のカードローンは、2008年か2009年に完済しました。 (交通事故に遭っって入院していたたので、私が家族に頼み、やってもらいました) この場合、クレジットカードの発行(債務整理を行なって何年後)から、発行ができるというか、 債務整理をした情報は何年後に消えるのでしょうか? ついでに言えば、光熱費のカードからの支払い方法も教えていただきたいです。

  • カード

    債務整理中でも クレジットカードが作れるのか?

専門家に質問してみよう