• ベストアンサー

出血の原因 頸がん検診?リュープリン?

先日、子宮頸がん検診を受けました。(結果はメールで来てクラス1陰性でした) 検査の翌日から、量は多くは無いですが、ナプキンが必要なぐらいの出血(鮮血)が、4日続いています。 子宮頸がん検診は毎年受けていますが、出血したのは初めてです。 このように出血することがあるのでしょうか? それとも別の原因と考えた方がいいでしょうか? 実は、先週から内膜症の治療でリュープリンの投与を始めました。 こちらが原因でしょうか? 病院に聞けばいいことなのですが、検診を受けた病院と、治療を受けている病院が別々で、どちらに聞くべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.1

私は経験がないのですが、友人が検査を受けた時出血が止まらなかったみたいです。 中の細胞を採る時に傷つけられたみたいです。その出血のことを言ったら、何も処置してくれずに「よくあること」ですまされたみたいです。 ただ、質問者様のおっしゃられる「リュープリンの投与」というのはよくわからないので申し上げようがないのですが、検査で出血というのはあるみたいですよ。 ご心配でしたらまず、治療を受けている病院に「出血があるのですが、治療のことが原因ですか」とくらいは聞かれてもいいかもしれませんね。 で、もし「そんなことはありませんよ」と言われたら、検査を受けた病院に聞いた方がいいですよね。 4日も出血が続いたら心配ですもんね。 お大事にしてください。

mikazuki9
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 その後も出血が続いたので、病院に問い合わせてみました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検査後の出血

    先日子宮頸がんの検診に行きました。検診後少し出血があるということで、ナプキンを渡されました。その日から今日で5日目。鮮血ではありませんが、下着に軽くつく、ティシュで拭くときにつくなどホンの少しの茶色のものがでています。又病院にいくべきでしょうか?

  • 子宮頸がん検診での出血

    子宮頸がん検診を受けました。 その日は出血がなかったのですが、2日後に茶褐色の出血がありました。 量的にはおりものシートで大丈夫ですが、今日で1週間になりました。 現在ディナゲストで生理を止めているので生理の出血ではありません。 たまに塊が出たりします。 おりものチェックの為に子宮口を触ったらブツブツしたものがありました。 これも出血の原因でしょうか? 検診での出血はあるのはわかりますが、こう続くと不安です。 検診をした病院に問い合わせをした方が良いでしょうか? 若干腹痛もあります(左卵巣付近です)

  • 出血は子宮頸がん検診の影響?

    現在、妊娠9週目です。 昨日、病院で診察した際に、子宮頸がん検診も行ないました。 今朝になってから、下着に少量の血が付いているのに気付きました。 血の量がわずかだったので大丈夫かな、と思っていたのですが 先ほど(夕方)にも、また少量の血が下着に付いていました。 腹痛などは特にありません。 子宮頸がん検診を受けたのは今回が初めてなのでよく分からないのですが 子宮頸がん検診の後の出血とは、よくあることなのでしょうか? 病院へ行くほどじゃないよな・・・とは思いつつも心配です。 先輩お母さんのアドバイスをお願いいたします。

  • 内膜症と子宮頸癌検診

    カテ違いでしたらすみません。 今年二十歳になるので子宮頸癌の検診を受けた方がいいと言われたので、今度受けに行こうと思っています。 しかし痛いと聞いて、とても不安になってしまい、なかなか行けずにいます。 また、生理痛がひどかったり生理の出血の量が多いことから、内膜症かもしれないよ。と知り合いに言われてしまい、それも検査してみようと思うのですが、この検査も痛いのでしょうか? 恥ずかしいのですが、私は痛いのがすごく苦手で、怖くて泣いてしまうかもしれません。 また、産婦人科にも行ったことがないので、受付などもどうすればいいのかわからないし不安ばかりです。 子宮頸癌の検診を 受けたことのある方 内膜症の検査を したことのある方 よろしければ どのような感じなのか 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • リュープリン注射後

    子宮内膜症と不妊治療の為半年間リュープリンで生理を止めることになりました。 第1回目が生理3日目の日でした。(腕に皮下注射でなぐられたような痣ができたほど) それから3日後通常の生理が終わりほっとしていると その翌日からまた出血がはじまり、結構量もすごいのです。通算約2週間生理状態です。 これはリュープリンが原因ですよね?普通こんなに生理が続くものなのでしょうか?病院にいくべきなのでしょうか? 不安なので教えてください。

  • 子宮頸がん検診

    市から子宮頸がん検診の無料クーポンが届きました。 これは子宮頸がんのみの検診なのでしょうか?この検診により何かべつの婦人病も発見できるような検査もあるのでしょうか? 腫瘍や、内膜症などの検査も受けたい場合は別料金を払えばよいのでしょうか?

  • 子宮頸がん検診に行ってきたのですが…

    初めて子宮頸がん検診に行ってきました。 出血するとは知らず、パニックなってしまって泣いてしまいました💦 出血するのはフツーと言われたのですが、気になることが… 普段性交渉する時には出血はしないのですが、子宮頸がん検診では何故出血したのでしょうか? 性交渉時につかわれる部分と、検診で使われるところ(こすられるところ)は別のところなのですか? 気になるので回答をお願い致します。

  • リュープリンを打ったのに出血?(長文です)

    市販の薬も効かない程の生理痛があり、さらに不正出血もあり、 量も多く、ふらふらするし最近は生理でなくても痛いことがあったので 勇気を持って産婦人科に行ったところ・・ 内膜症および腺筋症で子宮肥大、子宮後屈、貧血であると言われ・・・ 低容量ピル、リュープリンをすすめられましたがなかなか決心できず、 その間はロキソニン等の薬を飲んでいましたが全く効かず・・ そこまでひどいなら副作用は強いがリュープリンの方がいいだろうと言われ・・ 先月初のリュープリン注射をしました。値段高いですねあれ・・ そしてひどい副作用が出たらどうしよう・・と不安でした。 まだ2週間くらいしかたっていませんが ・激しい頭痛、吐き気に襲われる。 ・ホットフラッシュ ・眠れない(どんなに疲れていても3時間くらいで目が覚めそのまま 朝を迎える) ・ちょっといやなことがあるとすごいイライラして泣きたくなる。 時々こんな症状が出ます。仕事もしてるしいつやってくるかわからないのでしんどいです。 さらに数日前から、普段の生理の半分くらいの量ですがダラダラと 出血が続き、生理痛のような痛みもあります。色は赤でもなく 茶色でもなく、黒に近いのです。 生理の時期でもないし、不正出血??でもそれにしては量が多い・・。 病院に行ったほうがいいでしょうか・・・? この程度の副作用なら治療は続けるべき??でしょうか・・・ 経験者の方、ご意見お願いいたします。

  • 子宮頸がん検診

    妊活をしていますが 毎年子宮頸がんの検診と子宮筋腫があるので産婦人科でやっているのですが 去年は妊活してなかったので 気にしてなかったのですが 検診するにあたり あたしは 生理が終わりすぐ 日付変わった15日夜中に 中出しをしましたが 17日火曜日に子宮頸がん検診 しようと思ってるのですが 検査に差し支えないのでしょうか? 上手く採取出来ず再検査になるのだけは裂けたいのですが 精子って残っているのでしょうか? 後問題なのが 旦那に病院連れてって貰います 検査後の夜は 子作り中出し等をしてもよろしいのでしょうか? 旦那は遅番でしかなく 休みの日しかやること後出来ず 中々妊娠しやすい時期にあまり被らず 休みの日は貴重なので 検査後行為出来ないのであれば 違う日に検査も考えています 冷やかしとかいらないです 真面目にあたしの質問に答えてくれると嬉しいです 後子宮頸がん検診 怖くて痛くて痛いって気持ちがいつもあります 力を必ず入れてしまい 痛いです いざ検査の時 どんな風にしてれば 痛くなく 検査終わりますかね? アドバイス教えてください

  • 子宮頸がん検診について

    子宮頸がんの原因が、ヒトパピローマウイルスであることは知られています。 潜伏期間が数ヶ月~10年と、読んだように記憶しています。 (1)15年レスの場合は<ヒトパピローマウイルスが原因>での子宮頸がんになる可能性はないのでしょうか? (2)レス12年目くらいから異型細胞が出ていた場合(クラス2)には、レス15年を過ぎて<ヒトパピローマウイルスが原因>での子宮頸がんになる可能性はないのでしょうか? (3)レス12年目で異型細胞が出てからの検診は、半年に1度?1年に1度? (4)レス15年を過ぎて、年齢的には何歳くらいまで検診が必要でしょうか。 わかる範囲でよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • TS6330のインクを交換したが、交換したインクの部分が赤いランプが着いており、使用できない状態です。
  • 調べて対処方法を試しましたが、問題は解決されませんでした。
  • どのような対処をすれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう