• ベストアンサー

家電製品の修理 不具合について

a-k-aの回答

  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.4

再生できないけれど録画はできているってことはないのでしょうか? 前回の修理はなんですか? 部品交換?はんだ不良?等あるかと思いますが、 今回の修理部品と同じなのかどうなのか切り分ける必要があると思います。 今回はどのような原因でなったかも調査する必要があります。 基盤交換による相性問題もあったりします。(同じモデルでも年数により若干の変化がありますから。) >前回の修理の瑕疵で損害賠償などは見込めないのでしょうか。 法律的なことは分かりませんが、前回と同じ箇所でしたら(現象が同じというのではないです)なんらかあってもいいかと思いますが、 >二度とない出産風景をビデオカメラに収め、 これに匹敵するものでは無いと思います。 「これっぽちの損害賠償で丸め込もうとする販売店とメーカーについて」 という質問があがりそうな対応になるんではないでしょうか^_^;

kanribu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本日、Cadenが家まで引取に来て、Panasonicに修理に出したようです。 ですので、詳細はまだわかりません。 同じ箇所であれば、なんらかの対処は望みたいところでが…。 PL法の損害賠償の範囲に、精神疾患まで入っていれば、 あるいは家内の落ち込みも救われるのですが…。

関連するQ&A

  • ヤマダ・Ks・コジマ 修理に出す場合どこがいいでしょうか

    保障期間の過ぎてしまったHDD・DVDレコーダーとビデオカメラが壊れてしまい、先日ヤマダ電機でメーカーでの修理の見積を依頼したら、手数料として2つで6000円かかると言われました。 ケーズデンキやコジマ電気でも同じように手数料がかかるのでしょうか??

  • デジタルビデオの修理

    パナソニックのデジタルビデオが、撮影はできるのですが、再生が出来なくなくなりました。修理できるでしょうか?費用はどれくらいかかるでしょうか?6年程前のものです。

  • 借りたビデオカメラが壊れた・・・・助けてください

    借してもらったビデオカメラを壊してしまい悩んでいます。 カメラは5年以上?経ったカメラ(パナソニックNV-C5)です。テープを入れるとすぐにテープを取り出してくださいとメッセージが出ます。何度やっても同じ状況です・・・せっかく撮ったビデオも再生できません・・・もちろん修理して返さなければいけないと思いますが修理代はどれくらいかかりますか?

  • 修理はどこに出すのがよいですか?

    1年以上使った、保証書の切れたビクターのデジタルビデオカメラ、電気系統?が故障しました。延長保障は入っていません。 ビクター社製です。ビクターに出すか、販売店に出すか迷ってます。安くて安心なのはどちらでしょうか? お勧めの修理店ありませんか? よろしくお願いいたします。

  • パソコンを修理に出そうと思っているのですが…

    壊れかけのノートパソコン(NEC・Lavie)を修理に出そうと思っています。 HDDの調子がかなり悪くまともに使用できないのですが、パソコンを購入してから2年半以上経っているので、 おそらくHDDの寿命が来たのだと思っています。 そこで質問なのですが、修理に出して仮にHDDを丸々交換してもらう場合、 販売店の保証期間中であっても「HDDの寿命」ですと修理代金(HDD交換料金)を請求されてしまうのでしょうか? マツヤデンキでパソコンを購入した時に5年間保証に加入したため、 今ならまだ無償修理をしてもらえると思っているのですが、HDDの寿命の場合は別なのでしょうか…。 もし請求されるとしたら、何万円ぐらいかかってしまうのでしょうか。 お教えいただけますと幸いです。

  • ビデオカメラの修理について

    最近、購入してから3年のビデオカメラ(パナソニックNV-GS5)が壊れました。どなたかビデオにお詳しい方、助言をお願いします。 なぜか録画だけができないのです。再生やデジカメモードはいけるのですが、録画しようとすると一瞬だけ録画して勝手に電源がおちて真っ暗になってしまいます。バッテリーの問題でもないようです。 最初は気軽に壊れたかな?と思って近所のミドリ電化に修理をお願いに行ったのですが保証期間も過ぎており14.000円もかかるとのことだったので諦めて帰ってきました。ちなみに相場はこれぐらいなんですか? 思いっきり壊れてるわけではないのでちょっと出し惜しみしてるのですが。

  • ビデオカメラの修理

    パナソニックのビデオカメラ、HDC-SD5です。 大変古い機種ですが、きれいに写ってお気に入りでしたが、突然、液晶画面が全く写らなくなって、いらっていたら、ケーブルが切れてしまいました。 どこか、修理してもらえるところがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 電気製品の修理代金の違い

    電気製品を持込修理に出す際、ヨドバシやビックカメラ等の量販店に出す場合と、各社のサービスステーション【ソニーなら秋葉原等】に持っていく場合とで、修理代金は異なるものなのでしょうか? 無料1年保障の期限切れの状態で、家電店の延長保障に入っていない場合(もしくは期限切れの場合)を想定しています。 よろしくお願い致します。

  • 修理から戻ってきた後の設定について

    カメラをメーカーへ修理に出したら、一般的にはどういうかたちで戻ってくるのでしょうか? 修理に出す前の設定に戻してくれるのか、それとも初期設定に戻されるのか・・・。 今まで幾度となくカメラやビデオカメラを修理に出していますが、戻ってくるとどこか設定が変わっているということがよくあります。 先日修理に出したキヤノンのEOS機は、オートライティングオプティマイザの効果を「標準」に設定していたはずなのに、「弱め」にされて戻ってきました。(他は修理に出す前と変わっていません) 去年修理に出したキヤノンのビデオカメラなんかは、初期設定に戻されていたのを気付かずに、標準画質(=初期設定)のまま撮影をしてしまいました。(修理に出す前は高画質に設定していました) だいぶ前になりますが、パナソニックのビデオカメラを修理に出したときは、日付が1日ずれて戻ってきました。 修理中に設定を弄られても、後で元の状態に戻してくれるものとばかり思っていましたが、そうでもないのでしょうか? 修理に出す前の設定に戻しておいて欲しいときは、修理に出す際その旨のメモ書きを添えるなどしておいたほうがいいのでしょうか? 今後のこともありますので、教えていただけると助かります。

  • ホコリのようなものが写りこんでしまうようになりました。修理代などを教え

    ホコリのようなものが写りこんでしまうようになりました。修理代などを教えてください。 パナソニックのルミックスを約3年前に購入し今まで不自由なく使えていたのですが、急に画像に薄い黒っぽいぼやけたものが写りこんでしまうようになり、ズームにすると黒い毛ホコリのようなものがはっきりわかります。 この場合、どこへ修理に持っていけばいいのでしょう? 町のカメラ屋さん?(購入はネットショップでした)パナソニックの修理担当? 金額はだいたいいくらくらいになるのでしょうか? カメラには全く詳しくないので、詳しい方、よろしくお願いします。