• ベストアンサー

a:hoverで

a:hoverを使用して、リンクが貼ってある文章の上にマウスをのせたら下線がでる設定にしようと思うのですが、メニュー項目など一部の文章は、下線を出したくありません。 そのような設定は可能でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.1

style="text-decoration : none;"を使えばよいかと。 <A href="×××.htm" style="text-decoration : none;">リンク先名</A>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

例えば…こうですね? このままUPして試してみてください。 <HTML> <HEAD> <TITLE></TITLE> <STYLE type="text/css"> <!-- A:HOVER{ text-decoration : underline; } --> </STYLE> </HEAD> <BODY> <P><A href="http://www.okweb.ne.jp/index.php3">リンク</A></P> <P><A href="http://www.okweb.ne.jp/index.php3"style="text-decoration: none">リンク</A></P> </BODY> </HTML>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30871
noname#30871
回答No.2

 外部スタイルシートまたは<head>内の<style>では   a:hover {text-decoration: underline} としておいて、メニュー項目に対するリンクでは   <a href="…" style="text-decoration: none">メニュー項目</a> としてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • a:hoverについて

    リンク毎に「a:hover」のスタイルを変更したいのですが、 a:link { text-decoration: none; color: blue; } a:visited { text-decoration: none; color: blue; } a:hover { text-decoration: underline; color: red; } 通常は↑のスタイルで、 a[aaa]:hover { text-decoration: underline; color: blue; } nameを指定したリンクの場合は↑にしたい。 <a name="aaa" href="~">リンク</a> このような感じだと、上のリンクにカーソルを持っていっても青に変わってくれません。 どーすれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スタイルシートとリンク・下線・マウスのせると変化 先ほどの続き

    ページ内で、リンクについて下線を表示させる方法として、以前使用していたA:link{文字色など から、.u_line{文字色など との記載に変更しました。 これにより、下線をつけたいリンクには<a class=u_line>とすることによって希望どおりの下線を表示させ、下線をつけたくないリンク部分にはそのまま記述することで、下線を自由に設定できました。 このページ内で同時に設定していた A:hover{文字色など による、マウスをのせた時に文字色を変化について、あるリンクは下線+マウスのせると変化、他のリンク(画像)は下線なし+マウスのせても変化なし、ということはできるのでしょうか? 先ほどと同様の、.hover{文字色など ではできませんでした。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • リンク画像のマウスオーバー時の下線を消したい。(a:hover 関連。

    テキストリンクについては、マウスオーバー時に下線が表示されても良いのですが、画像リンクについては下線を表示させたくないと考えています。 どうやったら、切り分けられますでしょうか。 現在、cssファイル内にて、 ---------------- a:hover { color: #色; border-bottom: 1px solid #色; } ----------------- と書いてあり、これがテキストリンクにも画像リンクにも影響しています。 ------------------- 【CSS】 img{ border:0; } -------------------- ではダメでした。 ------------------------- 【HTML】 <a href="リンク先" class="img"><img src="画像URL"></a> 【CSS】 .img a:hover { border-bottom:0px; } ------------------------- →これでもダメでした。 どなたかご助言よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • a:hoverの重さ

    こんにちは。 マウスを乗せたときに背景色を変えることもできる為、重宝しているCSSのa:hoverなのですが、とても重いのです。 マウスを乗せたときに背景色を変える処理を行っているのですが、マウスを乗せた途端、CPU使用率が90%を超え、格段にスピードが落ちます。 しかし、文字色を変える処理だとスムーズに動くのです。 さらに背景色を変える処理も、ホームページによってはスムーズに動く。 この違いが全く分かりません。 この現象の原因、出来れば解決策まで教えてください。

  • borderでa:hover下線表示させるとズレる

    underline では雰囲気に合わないため、border-bottomでホバー時のリンク下線を表示させています。具体的には以下のような感じです。 a {color: 青; text-decoration: none;} a:hover {color: 赤; text-decoration: none; border-bottom: dotted 1px 赤;} これでほとんど問題ないのですが、まれにホバー時にガタッと表示がズレることがあります。よく分からないのですが、ちいさなdiv要素を連続させている部分で起こるような気がします。リンクにマウスオーバーすると、続くdiv部分が下線分?下に動く感じです。 説明がうまくできているか分かりませんが、解決策があったら教えてください。ちいさなことですが、結構気になってしまいます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 特定のリンクのA:hover

    外部ファイルのA:hoverで定義しています。それを特定のリンクだけ他のA:hoverにすることはできませんか? 要するに、普通のリンクは背景が変わらないけど、このリンクだけは背景色が黒になる。という風にしたいのです。 どうかご教授下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • hoverとmouseoverを連動させるには?

    お世話になります。 リンクテキストにはスタイルシートでhover設定を行い、gifにはonMouseOverで別の色のgifを読み込ませています。 onMouseOverイベント時にはリンクのhoverがちゃんと行われるのですが、テキスト側にマウスを当てた時、gifのonMouseOverが発生するように (連動してgifの色が変わるように)するにはどのようにしたらよろしいのでしょうか? ソースの一部を乗せます <A HREF="help.html"><IMG SRC="img/bul1.gif" BORDER="0" onMouseOver="this .src='img/bul2.gif'"onMouseOut="this .src='img/bul1.gif'" ALIGN="LEFT">&nbsp;リンクテキスト</A></FONT> よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IE7バグ? CSS a:hover で不思議な動き

    こんにちは。 なんとも不可解な事になってしまいました。 IE6・FF では問題ないのですが、IE7のみ不思議な動きが起こります。 文章で説明が難しいのでまずは【IE7】でご覧下さい。 http://homepage-tsukuru.com/type_a/ 左のメニューにマウスオンするとコンテンツ+サイドメニュー以下が上に上がります。 次に、横ナビにマウスオンするとまた下に戻ります。 サイドメニューのa:hover を無くすと動きはなくなります。 a:hover を削除する事なく、この不思議な動きを抑える方法を誰か教えて下さい~(T-T) 引き続き試行錯誤してますのでお願いします。

  • a:hoverでbackground-colorを指定すると、空白が縮む

    趣味のホームページを作っているのですが、a:hoverで、カーソルがリンクに乗ったときに背景色が変わるようにしています。 トップページのメニューをリストで作成しているのですが、リストの下から2番目くらいのリンクをカーソルで上下になぞると、リストの下の空白が縮むようになってしまいました。 言葉だけではわかりにくいと思うので、下に図を書きます。 ------------------------------------------------ リストメニュー ------------------------------------------------ 空白 ------------------------------------------------ リストメニュー ------------------------------------------------ こんなふうに、いくつかのメニューを積み重ねている感じのデザインです。 それで、問題の現象は、 ------------------------------------------------ ・カテゴリ1 ・カテゴリ2 ←下から2番目くらいのリンクをカーソルでなぞる ・カテゴリ3 ------------------------------------------------ 空白の部分が縮む。 ------------------------------------------------ ・カテゴリ4 ・カテゴリ5 ←どの段のリストメニューも、同じ現象 ・カテゴリ6 ------------------------------------------------ こんな感じです。 a:hoverで背景色を指定しなければ、この現象は起きません。 でも、どうしてもCSSでリンクの背景色を変えたいんです。 ちなみに、IEではこの現象は起きますが、Firefoxでは起きませんでした。 IE特有のバグか何かですか? どなたか解決法がわかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画像以外をa:hover

    a:hover{ background: #f6f6df; } 上記で画像リンクも背景色が変わってしまいます。 テキストリンクだけ適応させるにはどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS