• ベストアンサー

なつかしの急行しらゆきについて

今回の地震で被災された皆様にお見舞いを申し上げます。 なつかしの急行しらゆき号は寸でのところで予定通り運転されたものと思うのですが当初、新津所属の車両と金沢の車両の4両編成の予定が、盛岡の車両に変更されました。その理由は何だったのですか?

  • pref
  • お礼率90% (277/307)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • train2006
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

正しいかどうかは定かではありませんが,なかなか根拠のハッキリしている噂が幾つかあります.  ◆JR西日本側が拒否 金沢支社から貸し出しを急に拒否されたという説. 貸し出し予定だったキハ58形は,貸し出しがキャンセルになった後に松任に入場し,現在解体が進められているといいます.  ◆JR東日本本社からの指示(有力) 以前JR東日本は,DMH17Hを搭載したJTで火災を起こし,それを機に同社所属のDMF17H搭載気動車のエンジン一斉換装を行っています. それ以降,JR東日本ではDMH17H搭載車(サワ車も該当)をなるべく同社線に入れないようにしていると聞きます. 今回新潟支社ではキハ58形サワ車を使用する,と張り切っていましたが,それが本社の方に伝わり,「やめなさい」と指示を受けたらしいのです.新潟支社は,泣く泣くJR西日本への貸し出し要請を取り下げたといいます. 以上,二つの説があります.

pref
質問者

お礼

本社指示の説は諸条件も揃っていて、信憑性が高そうですね。 以前の火災は今回のしらゆき号も通る信越線内(現在、地震で不通の区間だった記憶があります)ではなかったですか? それはともかくとしても回答のようなことがあったのでしょうね。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

事情が複雑に入り組んでおり、一言で説明できない上に、あまり公に していい事柄ではないと思いますので、詳細は控えさせて頂きます。 要は「関連する部署が、JR東日本の臨時列車設定担当者が思った以上 に多くなり、関係各部署にやむをえない事情が発生してしまった」と いうことらしいです。 一部でささやかれた「西日本車の故障」が原因ではなさそうです。

pref
質問者

お礼

内部事情が多々あるということですか。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 7月運転の「急行しらゆき」についてです

    JR東日本新潟支社HPによると編成は国鉄色キハ58とキハ28の2両ずつの4両と出ています。 ところで新潟支社管内には国鉄色同系は2両しかないと思いますが、 盛岡支社にはキハ58しかないはず。秋田か小牛田の車両を国鉄色に変更するのですか? はたまたJR西日本・金沢支社の2両を借りるのですか?

  • 相模鉄道・8両編成急行運用について

    相模鉄道(以下相鉄と略す)を利用していますが、相鉄本線の急行で、8両編成の運用があります。 10両編成車両の運用が基本と思うのですが、なぜ8両編成なのでしょうか? また、10000系も10両編成の車両と8両編成 を用意していますが、新型車両での8両編成には 相鉄としての意味があるのでしょうか? ご存じの方教えて頂ければ幸いです。

  • 急行列車の一部区間グリーン車使用などについて

    急行列車の一部区間グリーン車使用などについて いつもお世話になっています。 以下の場合料金はどのようになるのか考えていてもなんだかこんがらがってきてしまったので、教えてください。 急行きたぐに利用時(大阪~新潟(新津))で 1.大阪~直江津自由席+直江津~新潟(新津)グリーン=急行料金(大阪~新津)+グリーン料金(直江津~新津) 2.大阪~直江津B寝台+直江津~新潟(新津)グリーン=急行料金(大阪~新津)+B寝台料金(大阪~直江津)+グリーン料金(直江津~新津) 3.大阪~新大阪グリーン+新大阪~直江津事由席+直江津~新津グリーン=急行料金(大阪~新津)+グリーン(大阪~新大阪営業キロ+直江津~新津営業キロ通算) 今はない(臨時)ですが急行能登号の利用時(金沢~上野当時の編成で) 4.金沢~高崎指定席+高崎~上野グリーン=急行料金(金沢~上野)+グリーン料金(高崎~上野) 5.金沢~高崎自由席+高崎~上野指定席=急行料金(金沢~上野)+指定席料金(高崎~上野) と考えてみたのですがどうでしょう?採点してみたら0点のような気がしますが、お答えわかる範囲でお願いします。 ※窓口で取り扱ってもらえるかは別として。また、ほかにお得な方法があっても実際に利用するわけではありませんので、考え方がどこが違うかなどをお願いします。

  • 客車時代の急行「白山」の編成車番について

    1968(S43)年10月以降の客車急行「白山」における下記編成について、車両番号とできれば所属区所が知りたく、質問させて頂きました。 ↑上野 1号車:スハフ42 2号車:オハ47 3号車:ナハ11 4号車:スロ62 5号車:ナハ11 6号車:ナハ11 7号車:ナハ11 8号車:ナハ11 9号車:ナハ11 10号車:ナハ11 11号車:スハフ42 ↓金沢 ご存じの方、よろしくお願い致します。

  • 夜行急行「はまなす」についていろいろ

    夜行急行「はまなす」についていろいろ 今年夏に東北と北海道を旅します。この中で急行はまなすに乗ります。 プラチナチケットの「カーペットカー」を取ろうとしましたが連結されておらずやむなくドリームカーとなってしまいましたorz そんな中で少し疑問が出てきたので質問します。 1、普段7両のはまなすは増結で最大12両となるようですがその時の編成はどのようになるのでしょうか?(今回は閑散期の6号車なのでたぶんドリームカーだと思いますが…) 2、カーペットカーが連結されていないときはそこにどんな車両が連結されるのでしょうか? 3、ドリームカーと夜行快速「ムーンライトながら・えちご」の差はどれくらいでしょうか? 4、「カーペットカーよりドリームカーのほうがいい!」という人もいると耳にしましたがこれは本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • アンパンマン列車の車両運用(編成?)

    JR四国予讃線のアンパンマン列車の車両運用(編成?)について、教えてください。 宇和島駅を連続して発車する「いしづち10号」(2両)「しおかぜ12号」(5両)「宇和海4号」(4両)のアンパンマン列車について、編成表によると全部で11両になるはずなのですが、前日夜に宇和島駅に到着する「しおかぜ21号」(4両)「宇和海23号」(4両)では、車両の数が合いません。松山所属は全部で11両だったように記憶しているのですが、「しおかぜ9・21・10・22号」「いしづち13・25・10・22号」の車両運用(編成?)はどのようになっているのでしょうか。

  • 札幌駅で急行はまなすをバルブしたい

    札幌駅で急行はまなすをバルブしたいのですが、撮る日(2/2)札幌発の列車には 増21号車のみ増結され、客車は8両編成になるとJRに聞いたのですが、増結されても 札幌で対向ホームからバルブできるでしょうか。 また、バルブしてから列車に乗ることは可能でしょうか。 回答おねがいします。

  • 5000形(小田急)4両編成はいつまで使うの?

    最近、5000形の6両編成車が解体されているのを見た。 5000形の4両編成のほとんどは6両編成よりかなり先に製造されていると思うけど全車健在のようで急行や快速急行でよく運用されてます。 先に製造されれば解体も先ということでもないけど、最近は相当に老朽化が感じられ、他形式6両車との設備上の差も顕著で、廃車の雰囲気もないので正直「いつまで使う気なんだろ」と思います。 4両+6両の形も変わらないのだろうけど当分廃車の予定はないのですか?

  • 小田急の4連車両はどうなるの?

    中途半端な存在になりつつあるような気がする小田急の4両編成車両について不思議なことと質問です。 1つめ。5000型4連(第1から第12編成まで)より古い9000型が先に引退したこと 2つめ。5000型4連は車両によっては外板が痛んでいるものもありますけど、いつまで使う予定なのか? 3つめ。8000型6両編成は大規模なリニューアルを行い、当分使う予定なのでしょうが、4両編成は手が入っていません。4両編成は改造されないままいずれ廃車の予定? 4つめ。千代田線直通用1000型10両固定編成を除き、10両固定編成は登場しないのですか?

  • 臨時 ムーンライトながら 大垣駅乗換え

    今年の夏運転される臨時快速ムーンライトながら号で大垣駅で乗り換えに一番近い車両は何号車で・前よりか後よりどちらの扉が良いのか教えてください。 定期のながら(9両編成)が運行しているときは1号車後よりか3号車前より?だったような気がしますが、臨時は10両編成なので分かりません。