• ベストアンサー

広島からSLやまぐち号に乗りに行きたい

gsmy5の回答

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1430/2465)
回答No.1

SLに乗るだけなら、終点の津和野まで乗って、特急+新幹線で充分日帰りできます。 SLの津和野着が12:35ですが、帰りの特急は14:06、17:39があり、17:39の特急でも広島には19:32に到着可能です。 途中駅ですが、新山口から20分程度の湯田温泉・山口を過ぎたら、津和野までこれと言った観光地はありませんので、時間つぶしが大変となります。 宿泊地としては、津和野、山口、湯田温泉、新山口(小郡)あたりがよいでしょう。

関連するQ&A

  • SLやまぐち号に乗って1泊旅行プラン

    子供をSLやまぐち号乗せたくて、3月下旬~に1泊旅行を考えています。 福岡から車で出発ですが、観光地や名物など何も知らなくて、どの辺に宿泊するのがお勧めなど詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 プランを提案していただけると助かります(^^;) SLやまぐち号は運行期間が決まっているのでしょうか。 列車のチケット予約していたほうがいいのでしょうか。 JRの駅で予約できますか??

  • 山陰からSLやまぐち号

    津和野から(津和野までは車で行きます)SLやまぐち号に乗りたいのですが、夕方の便に乗ると、17時に山口駅で乗換1分で米子行きおきに乗り返すことになります。そういうことは可能でしょうか。またそれを逃すと津和野に19時に着くことになります。津和野に夜間までやっている駐車場はあるでしょうか・・・。

  • SLやまぐち号 走行見学ポイント

    10月中ごろ、SLやまぐち号(上り)の走行しているところを間近で見たいと思っています。 できれば、撮影もしたいです。(望遠レンズなし) 山口駅から列車に乗車して、篠目駅(16:08着)、長門峡駅(16:13着)の予定です。 SLの走行を見た後は、長門峡駅(17:36発)、篠目駅(17:44発)の列車に乗車して山口駅まで行こうかと考えています。 以上のような行程で、篠目駅、長門峡駅、山口駅近くでSL走行を見学できるようなおすすめポイントがあれば、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • SLやまぐちについて教えてください

     こんにちは。11月にSLやまぐに乗車します。新山口発→津和野行きです。(指定席はとれました)せっかくの乗車なので早めにホームに行きたいと思いますが、何時くらいに新山口のホームにSLは入線するのでしょうか?それとも前の日からホームにいるのでしょうか?写真が撮りたいわけではないのですが、ホームに入ってくる瞬間を見たいと思いますのでわかる方がみえたら教えてください。ちなみに前の日は湯田温泉に泊まって、湯田温泉駅から新山口に向います。  質問とは直接関係ありませんが、JRの西日本パスの3日間を使ってみすず潮彩、SLやまぐち、奥出雲おろち号に乗る予定です。ちょっとハードのような気もしますが。こちらもお勧めの情報がありましたらお教えください。

  • SLやまぐち号の座席指定について

    青春18きっぷを利用してSLやまぐち号に乗車しようと考えていますが、座席指定のことで疑問に思うことがあります。以前乗車した友人から、座席は4人用の座席だった言われました。今回2人で旅行するので、他の人と相席になると、ちょっと気まずいので、相席にならない方法はありますか?やっぱり4人分の指定券を購入しないと2人で4人用の座席を独占することはできないのでしょうか?私は鉄道の知識が乏しく、詳しい方から見れば馬鹿みたいな質問かもしれませんが、ご存知の方は知恵をご伝授ください。よろしくお願いします。

  • サロンカーなにわの座席番号と、やまぐち号に乗る観光行程

     夏休みの旅行に、念願のやまぐち号に乗りたいと思います。  今年は限定3日だけですが、サロンカーなにわを重連で牽引するとポスターで見ましたので、ぜひこのチャンスを狙いたいと思っています。  どうせ乗るなら両端車両の展望デッキ風になっている席に座りたいのですが、ここの座席番号って何を見れば分かるのでしょうか。  普通の14系座席車や、やまぐち号用客車の座席番号は探せば分かったのですが、サロンカーなにわの座席配置は分かりませんでした。    旅行のメインがやまぐち号乗車なので仕方ないのかもしれませんが、新山口→津和野で乗車すると、津和野から先の行程が制約されてしまいます。津和野に泊まるとしても宿泊施設が少ないようで、あまり選べないみたいですし。津和野→新山口の乗車も考えましたが、午前中に萩や下関から津和野へ移動するのは難しいと思いました。  大阪から1泊2日で萩か秋吉台もしくは下関周辺の観光もしたいのですが、鉄道移動ですと無理でしょうか?(幼児連れになりますので、1時間以上のバス乗車は厳しいです)  レンタカーやマイカーも考えましたが、マイカーだと片道乗車できないので乗車駅まで戻らないといけないのと、レンタカーも乗り捨て料金がかかるようですので思案しています。  やまぐち号に乗車された方は、どんな行程で周辺観光されたのかも教えていただければありがたいです。  よろしくお願いします。

  • サンライズ出雲・SLやまぐち号・のぞみ

    小田急沿線に住んでいて一泊ででかけます。男性 45歳 独身 サンライズ出雲 シングルデラックス 喫煙(熱海から乗車 小田原までロマンスカー利用) 下車駅は決めてません。 朝食はは車販の駅弁? 鳥取・島根は初めてです。 出雲大社拝観。 宿泊地はどこが良いでしょう? じゃらん愛好者。 とれん太くんは利用予定。 午前中はどうしましょうか。 翌日は津和野-新山口はSL。何号車がいいのでしょう 津和野までスーパーおき3号 新山口 17:00 のぞみ26名古屋まで(500系) 名古屋-新横浜 のぞみ66(700系)小田原とまりませんので。 名古屋で改札でないので特急券は通し運賃?グリーンはお勧め? 乗車券はどのように購入すべきでしょうか。 場合によっては東京駅にすべきなのか。 行き券+帰り券+ゾーン券がお得? 他に提案事項がありましたらお願いします。

  • SLやまぐち号おすすめ撮影地

    今度のGWに初めてSLやまぐち号の撮影に向かうのですが、動画(ビデオカメラ)撮影主体とした中でデジイチカメラ撮影もしようと思っています。 そこで、ビデオ撮影に好適地のポイント及び、そのアクセス(駐車、道)などの注意点等を教えてもらえたらと思います。 また、カメラ撮影においても同様にアドバイス頂けたらと思います。 ちなみに、候補地としては以下の場所を考えています。 当然ながら、全てを一度には攻略は無理なので、2日間に渡ってトライする予定です。 その中で、追っかけ撮影の実践的なプランも参考にしたいと思っています。 下り:大山路踏切、大山第3踏切、逆篠直田代峠、二反田S字、仁保路第1踏切、長門峡、    鍋倉駅出発、徳佐駅出発、徳佐S字 上り:鷲原カーブ、長門峡岩倉踏切、篠目駅出発、田代踏切、篠直

  • 広島から奈良への交通手段

    広島を出て当日奈良の観光をし、 その夜京都に1泊します。 新幹線は大阪で下車して奈良に行くのと 京都で下車して行くのとでは どちらが便利で速いでしょうか? (フリーパックなのでどちらで下車しても 新幹線の金額は変わりません。) 奈良の観光するにはJRより近鉄の方が便利だと 聞いたのですが、その方がよいのでしょうか? ベストパターンをご指南いただけると幸いです よろしくお願いします。

  • 2泊3日での広島観光ルート

    広島に詳しい方、または広島へ行かれたことのある方教えてください。 今月、2泊3日で広島へ行きます。1日目はお昼頃に尾道に着いて尾道観光。尾道泊。 2日目からが迷っています。2日目は広島駅付近泊です。 2日目の夜は宮島の遊覧船を予約しているのですが、朝から宮島観光だと時間が余ってしまうでしょうか。 他には広島市内や行ければ呉にも行きたいと思っています。 (1)2日目の昼間に少し広島市内を見て、宮島観光。3日目に呉に行き、夕方の新幹線(広島駅発)で東京に戻る。 (2)2日目の昼間に呉観光、その後宮島観光。3日目は広島市内観光、夕方の新幹線(広島駅発)で東京に戻る。 この2パターンでしたらどちらが周りやすいでしょうか。また荷物があるのでロッカーなどに預けることを考えています。 またこの他にもこの方がいい!というのがあれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。