• ベストアンサー

シニアリーグ(中学硬式野球)について教えてください

中学生になったら硬式野球 (シニアリーグ)をさせたいと思っています。 本人も今のところ野球を続けていきたいと言っていますので、親としてもさせてあげたい気持ちでいっぱいです。 しかし シニアに通わせるとなると 月々おいくらぐらいかかるのか よくわからないのが現状です。 お恥ずかしい話、うちはそんな裕福ではないので 余りにも高い出費になるようなら断念せざるおえません。 月謝と保険で1万少し超えるくらいかかるようですので それ以外のかかる費用を教えていただきたいです。 思いつくのは・・・ ・練習ユニフォーム、試合のユニフォーム ・ソックス、グローブ、アンダーシャツ、帽子 ・バット、球 上記は入部すると買わなくてはいけないものですよね? あと 練習場へ送迎するガソリン代もかかりますよね。 他にはどんなものに毎月費用がかかるのでしょうか? シニア もしくはリトル経験者の方や 野球経験者、監督さんやコーチの方、野球に詳しい方 是非 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.3

前回の補足等を書きますと、今お使いのグローブ,バットは多分少年用だと思いますので 中学校の部活に入ったとしても、買い換える事になると思います。 価格は軟式用と硬式用では2倍位の差がありますが、基本的に1つ買えば3年間使えますので 本当に最初だけです。(値引きを考えると2万円位の差になると思います) それと前回『かなり上手い子でも、夏までに辞めてしまう子が多いです』と書きましたが 家の地域のシニアチームは非常に強く、全国大会にも出ている様ですので、 特に練習が厳しいのかもしれません。 また、練習日は基本的に土曜に日曜祝祭日ですので、内容もハードになるのでしょう。 td4ht654さんも書かれている様に、無理にシニアのチームに入って続かなくなると 中学校の部活の方が伸びると思いますが、お子さんがやる気が有り現在のチームで先頭グループに いる様であれば、中学から硬式に慣れた方が高校で楽になるのは確かです。 (ただ、軟式ボールは弾むので、守備は軟式の方が難しいです) また、td4ht654さんとは逆になってしまいますが、自分が知る範囲では中学で硬式野球をした方が 高校で有利になる事が多いと感じています。 (但しある程度トップグループに入っている場合) 個人差が有るかもしれませんが、中学からシッカリと指導をして貰えば将来 肘や肩などの故障も少ないかもしれません。(指導者の考え方も影響します) 何方にしても、硬式野球と軟式野球では極端に言えば全く違いますので、お子さんと話されたり 体験見学をされるなどをして、お子さんにとって一番良いと思える方向を探して下さい。

kcmari
質問者

お礼

そうなんですよね...前回の回答にあえて書きませんでしたが 高校への野球特待(今いろいろ問題がありますが。)やパイプも少なからずあるでしょうし、中学から厳しいところでやっていれば 高校で先輩からのしごき!?にも耐えていける精神力が身に付くであろうとも思うんです。 もちろん特待等はとても野球が上手で目をかけてもらえる場合の話です!! 中学の部活では相当目立っていないと声はかけられないでしょうしね。 守備は軟式の方が難しいんですね!確かに硬式と比べればよく弾みそうですね! 親としては怪我の心配が一番大きなウエイトを占めているのが本音です。 早い時期から硬式をさせる=将来若い段階で故障する と思っているのも事実なんです。親バカかもしれませんね。 指導者の考え方次第なところがあるんですね。 勉強になりました。 親のエゴだけで決めてしまわぬよう、本人の意見を尊重して決めていきたいと思います。 本当にありがとうございました!!!

その他の回答 (2)

  • td4ht654
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

チームによっては遠征費が意外とかかる場合があります。 これは本当にチームによりけり、なのですが専用のチームバスなどを 所有している場合もありますし、いわゆる強豪チームの場合、全国大会、 あるいは世界大会と勝ち進むとなるとかなりの出費になります。 いわゆる「毎月修学旅行状態」です。 お子さんの通われる中学校には野球部はないのでしょうか? というのは、将来的なことを考えると特に野手の場合は中学時代から硬式を 始めて大きく伸びた例があまりないのです。 投手ならば早めに硬式に移るのもいいのですが、野手だと中学までは軟式でプレーした ほうが後々のためにいい、ということも多いのです。 学校ではプレーできない、というのであればやむを得ないと思いますが、あまりに無理をして シニアでプレーさせても本人のためになるかは疑問です。

kcmari
質問者

お礼

...毎月修学旅行 その通りですよね!わかりやすい回答ありがとうございました!! 中学に野球部、あるみたいです。 親としても、まだ体ができていなにのにシニアで硬式球を投げさせることに一抹の不安があるのは確かなんです。 軟式で基礎を作っていけば高校で硬式に変わったとしてもやっていけるかなと思いますし、肩や肘を壊す可能性も少ないのかなと思ったりもするんです。 野手か投手、守備の違いでどの時期に硬式をやらせていけばいいのか参考になりました! 子供の意思を尊重し、主人とも真剣に話し合って決めたいと思います。 回答ありがとうございました!

  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.1

一応確認ですが『本人も今のところ野球を続けていきたい』と書かれていますので 現在は少年軟式野球のチームに入られていらっしゃるんですよね? 練習球は一球400円程度で買えますので軟式ボールより安いですが、表面が革の為 軟式ボールより耐久性は落ちます。 「絶対に必要」ではないですが、2~3球有れば使用頻度にもよりますが十分だと思います。 また、バットもチームバットが有るチームが多い様ですが、出来れば自分のバットが 有った方がベストですね。 それより一番大きな出費は、グローブです。 それと、バッティンググローブも有った方が良いかもしれません。 簡単に調べてみた所、バットとグローブは4割~5割引きで1万3千円前後から 有る様ですが、特にグローブは守備位置などを考えて購入して下さい。 (バットは長さ,重さに大きな差が有りませんので、ある程度絞れば安く購入出来そうです) 「毎月費用」ですが、ガソリン代まで入れてしまうと、例えばお弁当代なども 入りますので、範囲を広げるとキリが無くなりますが、基本的には少年軟式と 同じような物だと思います。 ただ、遠征が多くなる可能性が高いですので、この場合電車代などは出す事になるかもしれません。 (これは、地元の中学校の野球部でも同じです) 地域で違いがあるかもしれませんが、前にも書いた様に、基本的には少年軟式野球のチームと 同じような感じですが、交通費など細かな出費が有るというイメージです。 今回のご質問とは関係有りませんが、家の地域ではシニアリーグは厳しく、少年軟式野球チームで かなり上手い子でも、夏までに辞めてしまう子が多いです。 逆にそれを乗り越えれば、長続きしますので、もしシニアリーグに入られるのなら 多少の覚悟と諦めない気持ちを強くもって下さい。

kcmari
質問者

お礼

子供は小学校の野球部をしているので、リトルリーグやボーイズリーグといったものには所属していません。 練習も厳しくといったものではないので、シニアに入れるとなると練習も厳しそうですね...。 なんだかいろいろそろえなきゃいけないものが多くて痛い出費になりそうですね(泣) 上手な子でも夏までに辞めてしまうのですね。 相当な覚悟がなければ続けられないということですね。 とても参考になりました! 回答 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 中学硬式野球(リトルシニア)チームのコーチについて

    中学1年生男児の母です 学童野球を経て、現在、地元のあまり強豪ではないリトルシニアチームに所属しています。 息子が入団の際は、2,3年で25人程度(3年生5人、2年生20人)のチームでだったのが、1年生が20人入部したため、今年度は全体で45人のチームとなりました。 弱小チームにしては、1年生には、上手な選手が何人も入部し、これからのチーム活動を楽しみにしていたのですが・・・・ 2倍近い選手数になったのにもかかわらず、元々少なかったコーチを増やすこともなく、基本的には全学年で練習をしています。 打席にたつ回数もボールを取る回数も1人あたりでは、かなり少なく、練習中、選手が内野、外野でボーっと立っている時間が結構あります 1年生は半日、子供たちだけで、トスバッティングという日もしばしばあり、 飽きてきて、遊びだしても誰も指摘していないことも見受けられます 2,3年生が試合で遠征するときは、1年生は引退したおじいちゃんの会長1人で、練習ってこともありました。 そんな状況なので、入部して半年以上たつのに、練習時の態度にキビキビした態度もみられず、大人に対する元気なあいさつもあまりみられません。 そこで、世の中のシニアチーム(各学年20人程度で、強豪とまでいかないチーム)は、どんなものなのか疑問に思い、以下の質問することにしました。 (1)学年担当コーチはいるか (2)計算上、練習中、選手1人に対し、何人のコーチ数になっているか (3)コーチの土日祝の出席率はどのくらいか (4)OBで練習を手伝っている大学生は、コーチという扱いに属するのか (5)学年単位で活動することと、全体で活動することと、どちらが多いか シニアチームの練習、指導方法に対して、父母が口をはさむことは厳禁であることを承知している上で (5)コーチの数が少ないことをチームに指摘することは、父母の権利か 以上、5点について、シニア野球に詳しい方にお答え願えればと思います。 よろしくお願いします。

  • 進学する中学に野球部がありません

    4月から公立中高一貫校に進学が決まりましたが、部活に野球部がありません。 高校には硬式野球部があるので高校からはぜひ野球部に入りたく、硬式の野球クラブチームなど色々調べましたが、リトルシニアやボーイズなどはプロを目指す子供が進むチームという情報です。 金銭的にもかなりの費用が掛かるとのこと。 中学3年間のブランクがあれば高校での野球にやはり通用するかどうか不安なので、通える野球チームがあれば通いたいのですが、近くであるのはリトルシニアのみです。1時間ほど時間をかけて通えるところにボーイズ。 小学校では軟式野球を3年ほどしましたが、正直特別体格がいいとか、野球が上手いというほうではありません。ただ、野球が好きで努力することは苦になりません。 高校で野球部に入るために、硬式のリトルシニアに入るというのは安易な考えでしょうか? 他に高校で野球部に入るために、選択する道があるかどうか。 詳しい方、教えてください。

  • 中学硬式のグラブ選び

    教えてください! 中学2年の息子がリトルシニアに入って野球をやっています。 今回グローブを購入することになりました。そこで皆さんに教えていただきたいのですが・・・ ・息子は外野手です。 ・体が小さくもちろん手も小さいです。(小学校6年生標準型程度) この場合、一般外野手用のグローブを購入するのがいいのでしょうか?それとも、少年硬式用がいいのでしょうか? それ以外の方法はありますでしょうか? 皆さんからのご意見お願いいたします。

  • 初高校硬式野球 道具が・・・

    高校で硬式野球をしようと思い、 野球部顧問に「道具とかは?」と 自分初めてなんで道具とか自分で勝手に用意して それを使ったりするのか、そこら辺野球は アホみたいに、道具が多いのでよくわからなかったので 聞いてみたら、「あぁ。それは、自分で。」以上。 どうやら、今までずっと監督だった人は移動しちゃって 新しく野球部の顧問になった人らしいのですが、 説明があまりにも・・・。 せめて、必要な物リスト的なものを作ってくれれば・・。 ポジションもファーストとは言ったものの、 「へぇー。」と。それだけ。 野球部の先輩に、新顧問のことを 聞くと・・・。まぁ、不満の声しかあがらず。。 どうやら、練習にも顔をださず呼んでも 今は無理。週末たまにくるぐらい。 なのに、えらそう。 顧問=監督? なんでしょうか? あと、道具は・・・。 硬式用グローブ、スパイク、バット? ぐらいでしょうか? 練習着は、中学1ヶ月だけしかやってなかったんですが そのとき買った練習着上下だけでいいんでしょうか・・。 ユニフォームは、入部後云々と言ってたような気がしますが・・。

  • 小学生の子供が中学から硬式野球チームに入りたいと言っているのですが・・・

    11歳の長男なんですが、現在スポーツ少年団に所属して、軟式野球をしていますが、中学からは、硬式野球を始めたいと言っています。 地元に、中学生対象の硬式チームもいくつかあるのですが、大体平日の夜、週に何日かと、土日祝日昼間に練習、遠征試合等があるようです。 長男が行く中学は、なにかしらの部活動に所属するのが義務なのですが、中学でもし軟式野球部に入部して、硬式チームと平行して、練習及び試合をこなしていくことは、可能なのでしょうか。 中学生の硬式野球チームに入っているお子さんを持つ方、何かしら経験談などどのようなことでも結構なので、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 硬式野球ボールについて

    硬式野球初心者です、子供がボーイズリーグ(小学生)で硬式の野球をはじめました。練習用にボールでも買ってやろうと思っているのですが、練習用ならば一般にスポーツ店などに売ってある硬式ボールでよいのでしょうか? ボーイズリーグ用、リトル用、高校生用、プロ野球用のボール違いはなんでしょうか? ボールの重さ、サイズ等はどれぐらいの違いがあるのでしょうか?

  • シニアは何歳から入団できるの?

    少年硬式野球のシニアリーグは何歳から入団可能なのでしょうか? リトルは入団年の4月30日時点で満9歳から12歳と公式HPに記載があったのですが、シニアに関しては見当たりません。関係者または経験者等お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 中学野球のシニアとボーイズ

    現在小学5年の息子の夢を叶えてあげたいと思う父親です。 そろそろ中学野球についていろいろ情報を集めようと思い出しました。 我が息子の選択肢として今候補に上がっているのが (1)中学校部活動(軟式・無難だが部員数多) (2)市内シニア(硬式・通いやすい) (3)市外ボーイズ(硬式・有名高校お膝元)です。 もちろん将来のこと(高校野球、さらにはその上も‥)も視野に入れて考えたいのですが、各選択肢のメリット、デメリットを教えていただきたいのです。 やはり早めに硬式をやらせておくべきでしょうか? また、シニアやボーイズだと高校関係者から声をかけてもらえるようなことはあるのでしょうか? 中学部活の方が推薦等で有利だったりするのでしょうか?シニア・ボーイズ所属でも部活動はしておくべきでしょうか? ちなみに息子の実力は左投左打。俊足・強肩。ピッチャー(センター)打順は1番、3番、5番など。ちょっと線が細め。勉強もできる方です。 その他なんでも構いません。経験談など教えてください。よろしくお願いします。

  • グローブの購入について

    グローブの購入について 息子が中学に入学し、部活で野球部に入部(軟式野球)し、また地域のシニアチーム(硬式野球)にも入団しようとしています。小学校で使用していたグローブは老朽化してきており、新しいものを購入を考えていますが、硬式用だけの購入でいいものか、軟式と両方必要なのか悩んでいます。 シニアチームにはまだ入団していませんが、ユニフォーム等出費も多く節約できるものはしたいというのと、もし不要なら無駄にもなりますので… 本人は内野志望ですが(実際はどうなるか不明)、硬式用はどのようなグローブを購入すれば無難なのかもご指導いただければと思います。不要なものは極力削除し、必要なもののみの購入にしたく思っております。

  • 昭和第一学園 野球部について

    昭和第一学園の男子1年生です。 僕は野球部の練習している所あまり通らないので、 ちょっときになったのですが 昭和第一学園の野球部の練習着は どのようなものなのでしょうか? どのような練習着かは勿論、 ソックスの色・アンダーシャツの色など 出来るだけ詳しく教えてほしいです。 お願いします。 あと、できればどんなユニフォームかもお願いします。

専門家に質問してみよう