• ベストアンサー

フィギュアのガレージキットを初めて作るのでよろしければ教えて下さい。

フィギャア(アニメキャラ)のガレージキット(ソフトビニール製でけっこう古い) が手に入ったので作ってみようと思います。 (継続した趣味にする気はありません、2体だけ作ろうと思います) 説明書はありませんが箱があるので完成図はわかりますが、これまで このようなものは作った事がありせん。 よろしければ下記の質問の何点かでもご回答いただければ助かります。 なお、材質はソフトビニール製で下色がついています。 ・塗料はどのような物を使えばいいでしょうか。 ・エアブラシでなくても筆で十分ですよね?  (グラデーションなしでベタ塗り予定なので) ・おすすめのパーツの接着材 ・パーツの継ぎ目の処理材と方法 ・パーツのバリ取り→色塗り→パーツ組み立て→継ぎ目処理、  この順番でいいのでしょうか。それともパーツを組み立てて、  継ぎ目処理をしてから色を塗るのでしょうか。 ・ソフトビニール製のガレージキット組み立て方が載っている本はありませんか。  (ちょっと探しているんですがうまく見つかりません)  また、参考になるホームページはないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.3

#1です。 本については絶版品ですが「MAX渡辺のプラモ大好き」がおすすめ。 現在Yahoo!オークションでこのタイトルで検索すると3件ヒットします。 http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D7%A5%E9%A5%E2%C2%E7%B9%A5%A4%AD&ei=EUC-JP&fr=moz2&rls=org.mozilla:ja-JP:official&alocale=0jp&acc=jp 内容は先に挙げたサイトと大差ありませんが、写真が多い分よりわかりやすいのではないかと思います。

kanbatu
質問者

お礼

2回もご回答をいただき、どうもありがとうございます。 >ガレージキットに手を出す位の方のようですから・・・ 実は・・・1年以上前に拾ってきたもので、金属パーツなどはないのですが、懐かしいキャラだったので・・。 ヤフオクの情報をありがとうございました。 早速落札しました。 ヤフオクは以前やってたんでやり方は知っていたのですが、なんと今はプレミアム会員にならなくても入札できるのですね。 得しました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 実際に作ったことはなくて、雑誌記事等を読んだ知識だけですが。 >塗料はどのような物を使えばいいでしょうか。  専用塗料も市販されているが、ラッカー系でも塗装可能。エナメル系は素材を侵すので使わない方がいい。 >エアブラシでなくても筆で十分ですよね?  均一に塗るためにもエアブラシの方が向いているが、本人が満足できればそれでよし。バリや見えない部分で試し塗りしておくと感じがつかみやすい。 >おすすめのパーツの接着材  瞬間接着剤。いったん着けるとやり直しがきかないぐらいに強力。位置を決めた上で低粘度のものを流し込む方がきれいに仕上がるとか。 >パーツの継ぎ目の処理材と方法  きっちり合わせて接着が基本。パーツの歪みは鍋で煮るとかドライヤーで暖めるとかで矯正。どうしようもない場合はエポキシパテ等で埋めてモールド追加。あまりにひどい場合は隙間に形を合わせてバリを切って接着してからパテ埋めしてモールド追加。 >パーツのバリ取り→色塗り→パーツ組み立て→継ぎ目処理、  色を塗ってから継ぎ目処理だと、継ぎ目の部分の再塗装が必要では? 分割がはっきりしているなら問題なしでしょう。 >ソフトビニール製のガレージキット組み立て方が載っている本はありませんか。  自分の場合は初期のガンプラブームの頃から数年間雑誌を読んでた知識です。別冊等でまとまってあったかも知れませんが、ちょっと今は離れちゃってるので現在売られてるものは不明。模型店にガイドブックがあるかも知れません。

kanbatu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 時間をとってご丁寧に書き込みいただき、感謝いたします。 彩色にあたってバリの部分で試し塗り、とはいい事を教えていただきました。 本体パーツより大きいバリがいっぱいありますので、それを使い均一に塗れるか、色具合はどうか確認いたします。 鍋で煮る、というのも#1様ご紹介のホームページにも載っていましたがびっくりしました。 実は今回入手したものは、1年以上前に粗大ゴミを市の処理場に出しに行った時、そこで見つけ、職員の人に言ってもらってきたものです。(本当はいけない事らしいけど・・・) 金属パーツなどは全部ありませんが、他の物でおぎない、どうにか2体作ってみようと思ってます。

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

http://homepage2.nifty.com/ms06/raptor2/vr2s.htm これを参考にしてみてください。ここで扱っているのは恐竜のキットのようですが、フィギュアでもやることは基本的に同じです。ガレージキットに手を出す位の方のようですからその程度の応用力は期待してもいいですよね? あと、上記サイトではソフビ専用塗料で塗っているようですが、これは地方では入手しにくい所が多いです。個人的には入手しやすいソフト99(自動車補修用品)のプラサフを下塗りに使い、その上から普通の模型用塗料で塗ることをお勧めします。

関連するQ&A

  • ガレージキットの塗装について

    ソフトビニール製のガレージキットに塗装したいのですが、何製の塗料を使うのかがわからないので知っている方いたら教えてください。 あと、うまく塗るコツなどありましたらよろしくお願いします。

  • ガレージキットの接着

    ガレージキット大きなパーツを接着する時は、 エポキシ接着剤を使うそうですが、 これは乾燥後、プラモのスチロール樹脂のように、 一つの塊となるのでしょうか? ただいま、エボニー&アイボリーを制作中なのですが、 アイボリーのグリップのつなぎ目を消したいです。 パーツの色をそのまま生かしながら、コンパウンドで 研ぎ出し、象牙の質感を出したいので、ホワイトパテで処理して色の違いが生じてしまうのはどうしても避けたいです。 どなたか良いアドバイスを下さい・・・。

  • プラモデルやガレージキットのメッキ(正しくはメッ…

    プラモデルやガレージキットのメッキ(正しくはメッキではないということですが)について こんにちは初めて質問させていただきます。現在自分の持っているプラモデルやガレージキットに金属のメッキのような表面処理をしていただける業者さんを探しています。金属に対するメッキ屋さんはいくつかあるようですが、プラモデルやガレージキットへの処理を専門としている所が見つかりません。市販のプラモデルにもメッキパーツ(正しくはメッキではないということですが)があるので技術的にはできると思うのですが?よろしくお願いします。

  • ガレージキットの塗装について

    ガレージキットを初めて作っている者です。 ガレージキットといってもフィギュアではなく、レジンキャスト製の模型銃で、組み立ては完了、サーフェイサーを吹き付けた状態です。 現在塗装の段階なのですが、本日タミヤの艶消しブラックスプレーとキャロムショット製のチタニウムシルバースプレーを購入してきました。 そこでお聞きしたいのですが、この場合、ブラックとシルバーのどちらから塗装を行うべきでしょうか。シルバーの方はかなり硬度があり、ブラックを全体に一度吹き付けてからの方が良いのかとも考えていますが、黒のような色は一番後なのかとも思い・・・迷っている状態です。 どなたかお知恵を貸して下されば幸いに存じます。

  • ガレージキットの制作

    ガレージキットというものを、入手したのですが、自分は一度も作った経験がありません。 そこで、代行というのも考えたのですが、値段も高いですし、手続きも面倒なのでこれをいい機会に自分で作ってみようと考えているのですが、可能なものなんでしょうか? ※完全なる未経験者です 今、いろいろ製作方法等はHPを検索して勉強中なんですが、不安です。 ※HPなどは、どこのものを参考にして作ればいいか教えていただけると幸いです。 組立もそうですが、塗装は一番のメインなので特に不安です・・・。 自分は多数は組み立てないので今回の1体分でいいのですが、道具等も1式必要なんでしょうか? 色だとか1回きりだと絶対あまる気がしますw 手順から何から何まで、とにかくアドバイスをいただきたいです。 以上、すみませんがよろしくお願いします。

  • コピック+エアブラシでアニメ塗りは出来ますか?

    アニメのキャラクターのようにグラデーションの無いベタ塗りでアナログイラストを描きたいと思っています。ベタ塗りに向く画材となるとアクリル絵の具が有名かと思いますが、マスキングしながらコピック+エアブラシでベタ塗りが出来ないかと考えています。効率等を含め、使い物になるかは自身で実験が必要ですが、もし試されたことがありましたら使用感を教えていただけると幸いです。

  • ガレージ改造

    ガレージの改造についてお教えください。 我が家のガレージは、田窪のベルフォーマというオーバースライド式電動シャッターです。 このガレージに断熱・防塵処理を行いたいのですが・・・。 板金の組み立てでできているガレージなものですから、断熱処理の仕方で悩んでいます。 今考えているのが、桟木を間柱として内壁に固定し、そこにコンパネを貼り付けるという方法です。 しかし、この間柱をいかにして板金壁に固定するかというのが問題です。 構造上の隙間があるので、それに結束バンドで桟木を固定するというのも考えましたが強度的に心配です。 それと、断熱材を板金壁とコンパネの間に挟もうと考えているのですが、やはりシャッター側と天井にもいれないと断熱効果は得られないでしょうか?天井は何とかできたとしても、シャッターに断熱処理はできないものですから・・・。 あと、シャッターの隙間(オーバースライド式のため、板金の継ぎ目に隙間がある。)を軽減するものはあるのでしょうか? 質問が多いのでまとめます。 1・コンパネを壁に固定する方法 2・壁だけの断熱処理で十分な断熱は得られるか。 3・シャッターの隙間処理の仕方 以上です。 どうかよろしくお願いします。

  • デジタル絵について教えてください

    最近、デジタル絵を描き始めたのですが、私が今使っているソフトはバンブーコミックの体験版的なヤツなのですが、 色塗りをする際、どーしてもアニメ塗りしか出来ないんです( ̄∀ ̄;) グラデーションとか透明感がある色の塗り方をしたいのですが、何かオススメのソフトはありますか? またはこーしたら出来るよっていう塗り方を教えてください。 すみません;

  • ガンプラ MAX塗りについて

    エアブラシ一式は揃っているのですがベタ塗りしかしたことがありません。 下地が透けて薄汚い色に仕上なってしまう場合があるようですが 綺麗なMAX塗りをするにはどのような色の選択をすればよいのでしょうか 色に関する知識がほぼゼロに近いのでアドバイスいただけると助かります。 ちなみにMAX塗りは下地の色も含めると何色重ねるんでしょうか

  • ドットのグラデーションの作り方を教えてください。

    ドットのグラデーションの作り方を教えてください。 グラフィックの背景やロゴなどで、色付きのドットが小さいのから大きいのに変化して最後がその色のベタ塗りになるグラデーションのパターンをよく見るのですが、どうやって作っているんでしょうか? イラレかフォトショだと思うんですが、教えていただけると助かります。