• ベストアンサー

NTT解約とブロードバンド加入

ken1hisaの回答

  • ken1hisa
  • ベストアンサー率49% (206/419)
回答No.2

まず、、、 「家電」て書くと、普通は「かでん」と読み「家庭電化製品」の略語として一般化しています。 面倒でもこういう質問の場では、省略せずに「家の電話」または「固定電話」と書きましょう。 本題ですが、 もしお使いの携帯電話がauならば、KDDIにまとめるのが一番お得だし便利です。 電話番号は現在使用中のNTTの番号をそのままKDDIに移すことができます(このことを「ナンバーポータビリティ」って言います)。 もちろん、NTTのフレッツでもかまわないと思います。 ちなみに私は、携帯電話はauですが、家ではNTTのBフレッツ(マンションタイプ)にひかり電話を使っています。 KDDIにまとめなかったのは、固定IPというものを安く取得したかったからですが、これについては質問内容を見る限り質問者様には無関係なようですので割愛します。

soulmate2000
質問者

お礼

家電・・変な風に省略してしまい、前の方にもご迷惑おかけしました。 ありがとうございます。 回答もありがとうございます。 携帯は私はソフトバンクで家族はドコモなんです。 ということは、ヤフーとNTTを解約してKDDIに移すのがお得ということですよね? ナンバーポータビリティ(初めて知りました)も大丈夫ということなので、KDDIに変えて固定電話の番号もそのまま使える。 ありがとうございます。 がんばってみます!!!

関連するQ&A

  • NTT電話は必要ですか?

    現在、NTTに加入、月に1890円ほど払っています。 それとは別に、YahooBB(1.2M)に加入し、その代金が月々4000円ぐらい?です。 プロバイダーはぷららです。 インターネットは毎日しますが、電話はそう使いません。 今度転居することになり、今のままの接続方法でいいのか、もっと無駄のない方法がないのか考えています。 YahooBBは、IP電話がついていたように思うのですが、転居先ではNTTとの契約はやめて、Yahooとの契約だけですごすことは可能なのでしょうか。 Yahooへのこだわりがあるわけではないので、ほかのブロードバンドなども、候補に入れていいと思っています。 NTTのフレッツ、KDDIの何とか、といろいろあるような感じですが、それぞれの特徴や利点、欠点などがぜんぜんわかりません。 何か、教えていただけることがありましたら、どうかアドバイスをください!よろしくお願いします。

  • KDDIのIP電話を解約すると、固定電話はかけられなくなるのでしょうか?

    現在KDDIのIP電話に加入しています。 来月中頃からNTTの光電話に変更する事になっていますので、 今月中にKDDIを解約したいと思っています(来月の月額使用料を払いたくない為)。 もし8月31日にKDDIのIP電話を解約すると、9月1日からNTTの固定電話はそのまま使えるのでしょうか? 現在、NTTには毎月1,700円程払っています。宜しくお願いします。

  • NTTを解約することで不都合はありますか?

    KDDIのADSLone + メタルプラス電話に変更すると料金が安くなります。 現在の環境はYahoo8M + NTTです。 NTTを解約することでどのような不都合が考えられでしょうか? 思いつくのは通話品質低下の可能性と電話帳がもらえないことぐらいです。

  • NTT回線契約解除で、新たにADSLを引きたい場合は?

    数ヶ月家を開けて、その間NTT料金支払いを完全に忘れてしまい契約解除になりました。電話回線はNTTでADSLはYBBにしています。NTT電話回線が無いためヤフーBBも利用出来なくなってます(ヤフーはカード引落のため支払いは大丈夫です) この場合、NTTとは再契約できるのでしょうか? また、携帯はauなので、電話回線をKDDIにすれば安いようにもヤフーのIP電話にしたほうがいいようにも思え、解らないです。どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • auひかりにしたらNTTの回線は解約してもいいのでしょうか?

    先日、NTTフレッツ光+アナログ電話回線からKDDIのauひかり(ネット+電話)に変更しました。 変更時にKDDIの方から、電話の切り替え(約2週間)が終わったらNTT回線はご自身で解約してください、というような事を言われましたが NTTの回線は休止にすればいいのでしょうか?KDDI回線があるので解約しても問題ないのでしょうか? また、以下のサイトに、NTT回線の休止はKDDIが行う、と 書かれていますが、私が受けた説明では切り替え後のNTTへの 手続きは私がやらなくてはならない、とのことでした。 http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=003268 これは、今は休止状態で、解約するなら手続きが必要で、 休止にしておくなら何もしなくていいのでしょうか? 今回の変更では電話番号は変わっていませんが、 また数年後プロバイダをNTTに鞍替えする事があった場合 解約してても同じ番号でNTTに戻れますか? いくつも質問が重なってすみません。下記にまとめておきます。 1)使わなくなったNTT回線は休止か解約どちらが良いのでしょうか? 2)休止なら手続きは何もしなくて良いのですか? 3)NTT回線を解約した場合、今後NTTに戻ったときに同じ番号を続けられますか? 以上、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • NTTのナンバーディスプレイに加入しましたが表示されません。

    ヤフーBBフォンを使っています。 最近、変な電話が多いのでNTTのナンバーディスプレイに加入しました。NTTからは、16日から開始との連絡が来たので楽しみにしていたのですが、まだ表示されないのです。 うちの電話の設定は、ちゃんと『ナンバーディスプレイを使う』という設定に直しました。 他に何か設定しなければならないのでしょうか。 自分なりにNTTやヤフーBBフォンを検索して調べたのですが、原因がどうしてもわからないのです。 BBフォン同士だと表示されないと言う事は、知っております。ですが普通の電話からの番号も表示されないのです…。 それと… 携帯電話からの番号は、表示されますか?  ご存知の方、よろしくお願い致します!  

  • NTT加入権あり、ADSLか光で安くネット環境を作る

    こんにちは。 春から引越しするので安いネット環境を探しています。 いくらくらいかかるのか、わかりません。 (安いのは平成電電やヤフーBBとは聞きますが) ADSLは業者がいっぱい咬んでてややこしいですね。 ----------------------------------------------------- 現状と希望は、 ・現在光を使っているので保有するNTT電話加入権は休眠にしてあります。 (固定電話がいらなくなり、基本料を払うのがイヤで休眠にしました。) ・その光は完全に解約の予定。 ・引越し先はわからないけど都心部。 ・使用用途はHP閲覧とメールが主。 ・IP電話はいらないけどあれば尚良し。 ・ADSLと光、どちらでもいいです。安ければ。 -------------------------------------------------------- 基本的なことなんですが、 ADSLの場合、(例えばヤフーBBの場合) 初期費用を除く全費用 =プロバイダ料金+yahooBB基本料+NTT基本使用料 なのですか? だとすると軽く5000円くらいでしょうか? 純粋にネットだけを目的としてならいくらくらいでネット環境作れるのですか? kakaku.comなんかの最安値ってNTTの基本使用料(たしか2100円くらい?) が含まれていないのではないでしょうか? ヤフーの「加入権不要タイプ」ってのは、 加入権を実質タダでもらって(借りて?)、NTTには別途基本料を支払う、 というシステムと思っていますが、これ間違ってますか? それならば私のように固定電話を全く必要としない人なら、 ヤフーのとかもあまり安く感じない気がするのですが・・・。 加入権の全く必要ない光とあまり変わらないのでは??? 業者さんがいっぱい中間に入っているのでややこしいです。 ご返答お願いします!!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTTの番号へかけてもヤフーBBの番号にかかります

    こんにちは。ヤフーBB電話とNTTの一般の電話を利用しております。 相手がヤフーBB電話加入者が私のNTT一般の電話番号へかけた場合、 自動的に私のヤフーBBの電話が鳴ります。これを直すことは出来ますか。 現在、これがうっとうしいのでヤフーBBの電話は回線をはずしています。 そうすると、相手がヤフーBBを使って私のNTT一般の電話番号へかけても 鳴りません。どのようにしたら繋がるようになりますか?

  • NTTからKDDIへの回線変更について

    これまでNTTのフレッツ光でNETと固定電話を使用していたのですが、先日KDDIの方が見えて、料金が安くなる等の説明を受けました。 条件も悪くなかったので、KDDIの光回線に変えたのですが、ふと疑問に思うことが・・・ もう昔のことですが、一人暮らしを始める際にNTTからいわゆる「加入権」を買った覚えがあります。 KDDIに変えることで、この加入権はどうなってしまうのでしょうか? ちなみにKDDIに変えても電話番号はそのままで、先日もNTTから契約解約の連絡がきました。 加入権がNTTからKDDIに単純に移行するのでしょうか? 教えてください。

  • NTTの加入権っていったいなんですか?

    ズーット前にNTTの電話を引く際に加入権?? (これは債権ですとの説明があった記憶あり)として、74000円也を支払いました。 これは何ですか?と確認の意味で再度聞いてみると、あのお金を集めてNTTとしては電話設備を整えました、債権ではなく、単なる? 当時は加入権であり、現在は金額的には価値の無いものです、又、NTT使用時に月々支払いの基本料 1800円 が発生しており、これを支払わないと、この加入権の没収しますとのこと、なんだかまったくわけがわかりません。 1. 当時支払った74000円はどこに行ったのでしょうか? 2. 月々の 基本料?支払いと 加入権没収は 何の関係があるのでしょうか? どなたか教えてください。