• 締切済み

保育所での絵本や紙芝居の目的を教えて下さい。

保育所で行う絵本や紙芝居は、ただ子どもが楽しむだけではなく、それなりに保育目的があると思うのですが、 具体的にどのような目的でしょうか? 「保育」の観点から教えてほしいのです。 専門の方いらっしゃいましたら回答お願いします。 できるだけ詳しくお願いします。

みんなの回答

  • riorio32
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

幼児と関わる仕事をしています。 絵本や紙芝居は心を豊かにすると思います。 私たちは心を豊かにする時間として、毎日の保育の中で当たり前のようにカリキュラムに入れています。 体を動かし、たくさん遊んだ後、心や体を休ませ落ち着かせる。『動』と『静』を生活の中にとりいれることで生活を充実させけじめもつくのではないのでしょうか。 子どもは絵本からいろいろなことを学ぶと思います。それは様々な言葉を知ることであったり、話や絵から自分なりのイメージを膨らますことであったり、心情が豊かになったり、先生やお母さん、読んでくれる人の声から安心感を感じたり‥ 子どもは一人ひとり感性が違うので、同じ場面を一緒に見ていても、その時感じていることは一人ひとり違いますが、家庭でも幼稚園でも、絵本をたくさん読んで聞かせてもらい育っている子は、ほとんど読み聞かせてもらっていない子とは、明らかに集中力が高く、感性も豊かであると感じます。比べてお母さんに普段読んでもらえていない子は絵本に興味がなく、何事も飽きっぽかったり落ち着きがなかったり、感動が薄いように感じます。 また、活動前の導入でもイメージを持たせたりモチベ-ションを高めたりするために絵本を見せたり、行事の由来を教えたりするときも絵本でわかりやすく教えたりもします。 参考になりましたでしょうか?

wataga4
質問者

お礼

回答有難うございます。 保育指針の言葉では、どうも堅い感じがしていました。 自分なりの言葉で答えて下さった回答者様の心遣いに感謝しています!!

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

「保育所保育指針」というのがあって、いくつかの分野がある中の「言葉」の中に、絵本や童話などの視聴覚教材の使用目的や、保育士はこんなことを配慮する、などが決められています。 幼稚園でも、そういう指針があります。参考URLで見ることができます。

参考URL:
http://ba.boo.jp/hoikushishin/hoikuen/
wataga4
質問者

お礼

保育指針の存在は知っているんですが、それが実際どう役立っているかという事を深く知りたかったんです。 効果は一つではないと思いますが。 投稿ありがとうございます。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

「座って先生の話を聞く」という機会をつくる、というのも目的の一つだと思います。 将来、小学校で授業をうけるにあたって、座って話を聞ける子でないと困るわけですから。 集団のルールを学ぶということでもあると思います。

wataga4
質問者

お礼

投稿ありがとうございます。 それも一つの理由でしょうね。

wataga4
質問者

補足

回答者様のご職業は保育士ですか? よろしければ教えて下さい。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

いわゆる情操教育では? Wikipedia - 情操教育 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E6%93%8D%E6%95%99%E8%82%B2 > 保育所で行う絵本や紙芝居 物語の場合は、おおむね良い行いにも悪い行いにも、相応の報いがあるって話になっているかと。 最近のニュースみたいに、罪を犯して捕まりはしたが、量刑はグダグダで、いずれ出所してひっそりと暮らしましたって事は無いハズ。

wataga4
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、絵本や紙芝居は情操教育に繋がりますよね。

関連するQ&A

  • どうして子どもに絵本を読み聞かせますか??

    こんにちは。私は保育科の学校に通う学生です。子どもに関わる全ての人に質問させてください。 どうして子どもに絵本や紙芝居を読み聞かせますか? 絵本の歴史は古く、江戸時代にまでさかのぼるといわれています。近年はテレビやDVDなどが普及して、子どもがデジタルにとらわれる事が多くなった時代でもあるのに、絵本や紙芝居は何十年も前からその効力を失いません。ロングセラータイトルの絵本や紙芝居は私が生まれる前から出版されていたりして。 特にお子様をおもちの保護者の方々は、どうして子どもに絵本を読んであげようと思うのでしょうか?? 私は日々保育の勉強をしているので、読み聞かせる事の良さなどの先入観がある上に、自分の子どもを生んだ経験が無いので、自分の意識ではあまり参考にならないと思い、ここで質問させていただきました。 ご回答いただければ幸いです。

  • 絵本(紙芝居だったかも・・)のタイトルが知りたいです

    30年くらい昔になりますが、保育園で先生が読んでくれた絵本(紙芝居だったかも・・)で大変印象に残っているんですが、タイトルも作者もわかりません、ストーリーも断片的にしかわかりません。 飛行機で空からおもちゃ屋の広告がばら撒かれて、それを拾った少年が広告に載っていた赤い飛行機のおもちゃがほしいんだけれど風邪を引いて買いに行くことができない、結局買いに行けたのか忘れましたが、途中黄色い飛行機のおもちゃも登場したような・・・どなたかわかる方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 30年位前の絵本を大型紙芝居にしたい。

    素人の手作りで大型紙芝居を作りたいと思っています。昔話は問題ないように聞いていますが、著作権の切れていない絵本の絵を真似て描いても大丈夫でしょうか。トレースするわけではなく、子供が漫画を見て絵を真似して書く、と同じ感じかなと思っていますが、皆さんのご意見お聞かせください。この紙芝居は読み聞かせボランティアで使おうと思っています。

  • 保育について

    手遊び、絵本、紙芝居、エプロンシアター、グローブシアター、ペープサート、紙皿絵本など、子供の前で保育士が行う遊びで、上記以外にアイディアがありましたら教えてください。

  • 紙芝居を探しています。

    今から12年程前に見たことのある紙芝居を探しています。 他の方の質問・回答を呼んで、おそらく原作は「あるおかあさんの物語」だろうと思うのですが。 紙芝居の内容は、うろ覚えなのですが、病気の息子が死に神に連れ去られて、母親が自分の体を犠牲にして息子を取り返しにいく話だったと思います。途中、髪や目を差し出していた覚えがあります。 こちらの紙芝居か、同じような内容の絵本を手に入れたいと思って探しています。 どなたか何かご存じでしたら教えて下さい。

  • 絵本『へんしんトンネル』の紙芝居のBGM

    3月に子供の通う幼稚園で保護者有志による紙芝居をします。 あきやまただし氏の絵本『へんしんトンネル』ですが、BGMを 何にするかかなり悩んでます。 台詞を言うのに邪魔でなく、ばっちりの音楽を教えてください。

  • 七五三の紙芝居について

    11月1日がタイムリミットなので至急解答をお願いします。連れの保育士からです。 集会で子どもたちに七五三の由来が説明できるような紙芝居を教えてください。 よろしくお願いします!

  • 絵本作家に憧れて

    僕はまだ中学一年生です。子供が好きで絵本作家になりたいと思っています。 まだ中学生なので、投稿のための材料もないし金がありません。なので子供達が集まる公園などで紙芝居をしたいなと考えています。そこでですが、何も許可なく絵本を披露しても良いのでしょうか!怪しい人が子供達に何かしてるなどの事がないでしょうか! 困っています。よろしくお願いします。

  • 紙芝居とアニメの違い

    紙芝居をみせて いる時は 何も言わないのですが アニメを見せると そんなもの見せないでくれ と言われます 紙芝居の絵が 連続したものがアニメなのに なぜこのような差がでるのだと思いますか 先ほど 紙芝居ではなく 読み聞かせとアニメの違いで 相談したら そこには子供の意思と関係なく進むのがアニメ という回答が多かったです しかし 紙芝居は子どもが何を言おうとそのままずーっと読んでいました 特に子供のペースに気を使ったものではなかったです考えてもみれば 子供が大勢いる所で読む 紙芝居というのはよくありますよね  そこでは 少しは 子供の反応を見ているかもしれませんが 基本 個人の要求に答えることはできないので そのまま進んでいくと思います アニメと同じだと思うのですが やはり紙芝居は良くてアニメ阻害されます なぜだと思いますか

  • オススメの絵本教えてください

    自分は、保育士を目指す短大生です。 保育士になる上で、 子供に読み聞かせる『いい絵本』を探しています。 大人でも子供にもオススメできる絵本があったら、 是非教えてください。 ジャンルは問いません。 よろしくおねがいします。