• ベストアンサー

農学部はどんなところ?

岡山大学の農学部を受けようと思っている1浪生です。少し前までは、工学部の都市環境工学、もしくは文転して人間環境を学べる学科を受けようと思ってました!このように色々変わっている理由は、元々文型科目が好きで点もとれていました。でも、何人かの先生から「理系科目のセンスがある」と言われたのもあるし、理系だと就職しやすいと言う理由で理系に進んでしまいました。でも、最近、工学部にいっても機械とかをいじるのはそんなに好きではないので、僕にはあってないかなと思い始めました。また、興味のあった人間環境学科も学部の方針が曖昧なところが多く就職の時に悩むだろうと言うことでやめました。 そこで、さかのぼって中学のときの理科や社会が好きだったのを思い出し、 また、今まで、家の中にいるより外で遊ぶのが大好きだったことを思い出して、工学部などのどっちかといったらインドア?な学部より農学部のほうが自分の好きなことに近いのではないかと思いました。その他にも、動物や植物が好きでもあり、興味も持ちやすいかなと思ったし、また野外での実習もあると知ったからという理由もあります。(そんなに回数は多くない?)そのように考え、農学部についてインターネットで検索等もしてみました。 でも、これは自分ひとりで考えたイメージに近いものでしかないだろうと思い、もっといろんな考えを知りたいと思いました。 よかったら、農学部ではどういうことをするのか?また、どういったことが好きでまた興味をもっている人が多いのか?どういった学生生活を送ったか?将来、なにをするのか?など、経験談、きいたことがある話、どんなことでもいいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guts65
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.4

こんにちは。 志望する大学・学部がしぼりきれていないようですね。 私もかなり前ですが、コンピュータ系と農学系で悩みました。 結局コンピュータ系に進学しましたが、入学後どうしても コンピュータ系に専念できず、農学系ての転部も考えました。 結局そのままなんとか卒業して、コンピュータとも農学とも 直接は関係のない仕事をいましています。 いまから思うと、どちらをえらんでいても正解でした。 本当に農学がしたければ、あのとき転部していたか、大学院を うけていたか、もしくはその関係で働くことを選ぶこともでき たはずです。 いろいろ学部など調べられているようですが、マイナスと感じた 部分だけ言っていてもしかたないです。しらべれば、いいところ も悪いところもみえてきます。そのなかで、「これなら」と思え るものが見つかれば、よくない部分も含めてその大学・学部が 志望大になっていくのだと思います。 岡山大の農学部だと、伝統がある、とか、全国有数の大きさの 農場があるとか、そういったことも一つの魅力だと思います。 それでも決めきれないのであれば、広島大の総合科学部のように、 大学に入ってから方向が決められるような、総合系の学部もあり かもしれません。 決定の先送り、ともいえますが、いまきめられないのであれば 学際的なこともでき、可能性を残す選択もあるかと思います。 志望大が決まれば、勉強にも集中でき効率もぐーんとあがります。 まだまだこれからが勝負です。周りとの勝負とともに、自分が どこまでできるか、を試すチャンスです。 頑張ってください。 参考までにベネッセのマナビジョンのURLを添付します。 個人登録が必要ですが無料です。大学や学部の先輩の体験談が 読めますので、どんな学生生活をおくっているか参考になる とおもいます。よろしければ。

参考URL:
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/gy15_tour/06_tour_otasuke.html
kawaisei10
質問者

お礼

お礼が遅くなりました! ベネッセのホームページにいきました。 経験者の声などがみれたので満足しています^^ とても状況を把握してくれている親切な回答をありがとう

その他の回答 (3)

回答No.3

No.1の方のおっしゃる通りです。 科目の得意不得意ではなく、自分の行きたい学部に行くのが一番です。 それが農学部なら、もちろんそれでいいと思います。 さて、農学部ではどういうことをするのか?とのことですが、私の知る範囲で少し。 農学部ではどういうことをするのか? 牛の乳搾り、農業体験、 どういったことが好きでまた興味をもっている人が多いのか? 農業、畜産、森林、環境問題、バイオテクノロジー、生物 どういった学生生活を送ったか? 多学部と同様に、1・2年目は教養中心で、3・4年目は専門。 大学院に進学する人も多い。 将来、なにをするのか? 幅広いです。農学部の中の何を専攻するかにもよります。

  • ka147
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

岡山大学ではないですが、農学部は遺伝子関係や畜産、環境、園芸など いろいろなことをやります。だいだい3年後期に自分の関心のアル研究室へいくみたいです。(まだ2年なんだ良くわかりませんが)だから多くの分野のうちあなたが興味が持てるのもあると思いますよ。 僕の大学の場合ですがもし農学部に入って自分にあわないと思ったらほかの学部に変わることができます。(医学部は無理、後期終了時期のみ) 岡山大学は試験科目も多くて大変だと思いますががんばって。

kawaisei10
質問者

お礼

農学部から他の学部へ移れる大学もあるんですね。少し安心しました。 ありがとうございました。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

>どんなことでもいいので教えてください。 質問を読ませていただいた感想としては、農学部はやめた方がいいと思います。 別に、「農学部」がダメなわけではなくて、、kawaisei10さんの興味や関心がコロコロと変わっているこれまでの状況を見ると、特定の専門分野を勉強する「理系学部」には全般的に行かない方がいいと思うからです。大学入学後に、「こんな学部だとは思わなかった。」では遅いからです。 >このように色々変わっている理由は、元々文型科目が好きで点もとれていました。 >でも、何人かの先生から「理系科目のセンスがある」と言われたのもあるし、 まずですね、自分が点数が取れている科目と、受験の際の学部は切り離して考えるべきです。 つまり、「法学部や経済学部に進学をしたいならば、国語が苦手であっても、合格できるように国語の学習に力を入れる。」「工学部や理学部に進学をしたいならば、数学が苦手であっても、合格できるように数学の学習に力を入れる。」ということです。 『数学が得意だから”数学科”』『物理が得意だから”物理学科”』みたいな進路の選択の仕方は最低です。絶対に大学入学後に後悔します。 そうではなくて、、最初に、自分の方向性(希望の職業、進路、志望学部など)を決定するんです。受験する大学や学部学科はその後です。 >理系だと就職しやすいと言う理由で これもよく聞く話なんですが、、「理系は就職がしやすい。」は完全なウソです。 おそらく、友人、高校の教師、ご両親、インターネットなどいずれかからの情報だろうと思いますが、「ウソ」です。 『学部卒』、つまり大学4年で卒業して就職をする場合は、「法学部」か「経済学部」が一番就職に適しています。 それは、法学部や経済学部に進学してくる学生というのは、もともと、企業への就職や公務員への就職を意識して入学してくるからです。(一部には、ロースクールを考えて入学してくる人もいるかもしれませんが、、それは一部です。) 他の学部学科の学生よりも意識が高い学生が入学してくるので、結果として就職活動の出来もいいわけです。そもそも、学部卒の就職活動の出来は「大学名+個人能力」が全てです。 では、なぜ、「理系は就職がいい。」という無知な人がいるのか? それは、『「学校単位の推薦」という大学院修士の理系学生を対象としたメーカーの採用システムがあるが、そのシステムに乗れれば就職が容易にできる。』と誤解している人がたくさんいるからです。 例えば、大手の自動車メーカーの”研究職”として就職をしたければ、まずは、工学部の機械系学科に進学し、その後、大学院の機械系学科へ進学するのが一般的な進路になります。 大学院生の就職活動は、修士1年の冬に始まります。 その時、”研究職”としてメーカーの採用試験を受けるためには、「大学から推薦をしてもらう。」必要があります。この推薦をもらえなければ、意中の企業の採用試験を受けれないんです。(推薦をもらえる優先順位は、一般的には大学院入試の成績が影響します。) 推薦をもらえたとしても、これは単に「スタートライン」に立っただけです。この後、企業の社員(一般的には大学のOB)と何度か面談を重ねていきます。そこで気に入ってもらえると、人事担当者との面接が実施され、内定をもらえます。 しかし、この社員との面談の時に気に入ってもらえなければ、内定は出ません。つまり、「推薦ゲット=内定」ではないんです。 ここを「推薦ゲット=内定確実」と誤解している人(基本的に、40代~50代の親世代か、就職活動をしたことがないのに適当にモノを言う教師)が非常に多く、「理系は就職がいい。」というデマが広まっているわけです。 繰り返しますが、就職活動は「大学名+個人能力」が全てであり、基本的には、文系と理系で就職活動の有利不利はありません。 むしろ、就職に対する意識が高い学生が多い分、文系の学生の方がいい就職活動をしています。 kawaisei10さんの場合は、今後も様々なことに興味や関心を持つ可能性が非常に高いと思いますので、私としては、「就職活動のしやすさ」を意識して、法学部や経済学部へ進学した方がいいと思います。 今の段階で、理系学部などに進学するのはリスクが高いと思います。 進学後、教養科目の講義や他の学部の講義を受けてみる中で、本当に人生を通して追ってみたい学問と出会えたら、その時は転学部などを試みるといいと思います。それで十分に間に合います。 それを考えると、やはり「総合大学」で、なるべくレベルの高い大学がいい、ということになります。

kawaisei10
質問者

お礼

今自分選択の幅を狭めるのは酷だと思います。 もう少し長い目で見ていきたいと思いました。 そして、得意な科目にとらわれていたところがあるので、やりたいことや夢(あるかな?)を大切にしていきたいと思いました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 農学部について…

    私は今高1で進路決めで迷っています。 学校で、学部・学科調べをしているのですが自分が求めている答えが見つかりません。 とりあえず、農学部に興味があるので理系を選択していこうと思うのですが、実際農学部の大学に進学して何を学ぶ事が出来るのかをよく知りません。 調べても大学ごとに違うので、混乱してしまいます。 なので、出来るだけ分かり易く教えていただけたら嬉しいです。

  • 農学部

    こんばんは(^-^)/ 私は現在高校3年生の 女です 最近まで理学部数学科に 進学したいと考えていましたが 数学以外にも興味の湧く 学部・学科がたくさん出てきました この中でも一番気になるのが 農学部です 生物と食品が好きな事も あって実に興味深いなあ と思っています 農学部に進学できるとしたら 将来は食品を開発する人 (例えば明治製菓などで) になりたいと思っているのですが その場合農学部の何学科に 行けばいいのでしょうか!? 因みにに履修科目は 生物ⅠⅡ 数学ⅠAⅡBⅢC 英語です よろしくお願いします(^^)

  • 農学部

    私は農学部に興味があるのですが関西で農学系の学科がある大学を教えてください。特徴も知りたいです。あと、農学部の就職先ってどんなものがあるんですか??

  • 農学部って・・・

    僕は高校二年生で生物が好きなので、理学部か農学部で迷っています。 ところが農学部のことがよくわかりません。 先生は農学部は他の学部との垣根がなくなっていろんな事が学べると言っているのですが、資料を見てみるとたくさん学科があってそのほとんどが植物の関連の学科しかみつかりませんでした。 僕は農業にはほとんど興味がなく生き物(細胞などの)研究がしてみたいと思っているので、そういうことができる農学部の学科などを教えてください。おねがいします。 ちなみに理学部は基本的な知識?を調べてそれを農学部が応用して世に出すんですよね?

  • 工学部か農学部進学についての参考になる本

    現在一浪中のいものです。医学部保健学科からわけあって工学部か農学部への進学を希望しています。いま自分がやってる科目からして農学部ラインが濃厚です。ですが、農学部といっても学科がありすぎて何を選んでよいかわかりません。なにか学科を選ぶ上でヒントとなるような本はないでしょうか? (地下資源関連について若干の興味があります。)

  • *農学部の工学分野について*

    今、大学の進路で悩んでいるのですが、 農学部で工学分野のある学科に興味を持っています。 しかし、どうゆうことを学ぶのか詳しく知りたいです。 その学科には生物工学や環境関連の工学があります。 物理をしていないので不安があります。 工学部と同じように大学に入ってから、物理や数学が必須となるのでしょうか?  どんなことでもいいので教えて下さい。

  • 「農学部、人間環境学部」、「農学部と物理」

    (環境問題に興味があるのでこのカテゴリーに質問しました。) 近畿圏にすむ高校生です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3168691.htmlで質問させていただいて考えたところ、森林科学、地域環境工学に興味を持ち、農学部に興味を持ちました。 住環境に興味を持ち、人間環境学部に興味をもちました。 そして質問なんですが、 (1)関西の(できれば近畿圏)大学で農学部、人間環境学部で研究熱心なところ、こんな研究に力を入れている・・・などなどお勧めの大学、またその理由を教えてください。 (2)いま、高校で化学と物理を選択しているんですが(変更はできません)、人間環境学部は分かりませんが、農学部に行きたい人はみんな生物を選択しています。生物でなく、物理を選択していることは受験のとき、また大学に入ってからどのような影響がありますか。 自分の将来の方向性をそろそろはっきりさせたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 農学部とは

    農学部とは いつもお世話になっております。 大学の農学部について質問させていただきます。 私は高校生の者で、農学部志望ではありませんが、 理系志望なので、選択肢を増やすために 農学部とは、どんな所なのか知っておきたいのです。 いろいろな学科があるでしょうが、ざっくりとでいいので、 お教えください。 また、お恥ずかしい話ですが、私は虫が苦手です。 そんな人間でも農学部に行っても大丈夫なのでしょうか? 妙な質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 農学部の方へ

    農学部に興味がある 理系の高校2年生です。 農学部の方へ質問です。 なぜ農学部を選びましたか? なにを目指していますか? (ちなみに何学科ですか?) 私はまだ、なにになりたい などの目標がありません。 ただ、生物が好きで 大学でも学びたいなと 考えています。 回答、ご意見 よろしくお願いします!

  • 農学部について。

    農学部について。 将来、食品メーカーに就職したいと思っている高校2年です。 新商品の開発なんかをしてみたいと思っています。 ネットや本などの情報を参考に、農学部に進むことにしました。 しかし、農学部のどの学科に進めばよいのか迷っています。 農学部であれば、どのような学科でもよいのでしょうか?