• 締切済み

ウイルスなのでしょうか?

はじめて質問させて頂きます。 パソコン初心者ですので何分失礼を おかけするかもしれませんがどうぞ宜しく お願いいたします。 質問ですが先週ネットを楽しんでいたら 変なHPにアクセスしてしまいました。 するとウイルスソフトで検知して「トロイの木馬です注意」 と出たので慎重に削除したのですが、 何度も表示されたので、ネットを切断しました。 感染してるかと思い、無料の検知ソフトを使ってパソコンを チェックしましたが、入っていないようでした。 いいと思ってIEをクリックしたらつながりません。 当然メールも確認できません。 設定を確認しても間違ってはいないし、 特に大きな変更もしてません。 理由がウイルスHP以外考えられず、 どうしたらいいかわかりません・・・ ちなみに無線LAN接続です。 どうか宜しくお願いいたしますm--m パソコン環境 OS XPsp2 ブラウザ IE6sp2 無料ソフト avast!

みんなの回答

  • maniada55
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.2

ワイヤレスネットワークが無効になっているのではないでしょうか。 マイネットワークを右クリックし表示されるワイヤレスネットワーク接続を 右クリックして「有効にする」という表示があった場合、それを 左クリックすれば有効になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jizou7
  • ベストアンサー率31% (116/363)
回答No.1

>何度も表示されたので、ネットを切断しました どういう方法で切断されましたか?

IOKAana
質問者

補足

デスクトップの下のツールバーに表示されていた ワイヤレスネットワーク接続を右クリックし、 "無効"選択して通信を切りました。 その後HPを急いで消しました。 HPは一つですが、ポップアップ表示 なるものが3つくらい出ていました。 いずれも何かの宣伝だったと思います。 すぐにウイルスチェックをしました。 特に表示されなかったのでパソコンを落としました。 次の日起動すると接続はできているのに IE、メールが見れない状態になりました。 さらに無料ウイルスチェックソフトが メールについてチェックできませんとのコメントが 毎回出るようになりました。 現在もその状態のままです--;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルス・スパイウエア・トロイの木馬について

    ウイルス・スパイウエア・トロイの木馬などのパソコンの有害となるデータはパソコンのどういう経路で侵入してくるのですか?ウイルスには無料のavast!4を使ってますがスパイウエア・トロイの木馬には同じような無料でいいソフトは無いでしょうか。よろしくお願いします。

  • avast!が最近になって突然ウィルス検知メッセージを沢山出すようになりました。

    avast!の無料版をPCに入れていますが、今まで3年程、全く何も検知しなかったのに、ここに来てトロイの木馬を発見して以来、マルチウェア等のウィルス(?)などをちょこちょこ検知しては警告メッセージを出すようになりました。 全て、「永久に削除」を選択してavast!で駆除し、オンラインのスキャンもしてその他に見つかったウィルス等も駆除しています。 PCに全く詳しくない為、avast!が突然そんなに検知し出した事が不安でなりません。 検知してくれているのは良いのですが、何だか次々と感染するようなウィルスが入ってしまっているということなのでしょうか?? どなたか教えて下さい!!

  • ウィルスバスター2009のウィルス駆除がおかしい!誰か助けて!

    ウィルスバスターでトロイの木馬2体に感染しました。 リアルタイム検知を有効にしていたのですが、 「   トロイの木馬を検知しました!   トロイの木馬を隔離できませんでした。   手動で削除してください。  」 というポップアップ画面が出ました。 要するにウィルスに感染したということですか?

  • トロイの木馬とコンピュータウイルス等について

    最近知り合いがトロイの木馬によるであろう被害を受けたそうです。話によると、アンチウイルスソフトで検知しなかったとのことです(いまだに困っているようです)。 現に自分のパソコンにトロイの木馬やコンピュータウイルスに知らずのうちに被害を受けているとしたら、どのようにして発見し、駆除するべきですか?パソコンの知識不足の私に教えてください。 ちなみちOSはVista(Dell製)でアンチウイルスソフトはウイルスバスターです。

  • トロイの木馬

    avastでウィルス検知をしたらトロイの木馬を検出して削除したのですが まだネットの調子が悪いので、困ってます いろいろ調べてみたら、リカバリをしたらいいとか、OSを入れ直すなど あったのですが どうすればいいでしょうか? OSはXPです

  • ネットにつなぐとすぐにウイルス感染します。

    8月にトロイの木馬に感染してから、パソコンがおかしくなってしまいました。 ここの以前の回答をみて、 1・Dドライブをフォーマット 2・システムの復元を無効にする 3・リカバリする 4・アンチウイルスソフトをいれる(McaFee) 5.アンチウイルスソフトをバージョンアップする 6.ウイルススキャンして、検知されないことを   確認する。 というような作業をして、メールでもしようとすると 5分もしないうちに、パソコンが「ヴーン」という 大きな音をたてて、固まってしまい、 そのまま、待っているとMcaFeeのオンアクセススキャンのアラートボックスがでて、 駆除も削除もできないまま、止まってしまうのです。 仕方なく電源をブチ切りして、もう一度立ち上げてから すべてのハードディスクをスキャンしています。 大抵のウイルスは削除されますが、 今現在、新たに感染したトロイの木馬が残っています。 このようなことをもう3回も繰返して、疲れてしまいました。 どうしたら、快適なネットができるようになるでしょうか? 教えてください、宜しくお願いします。

  • 何度ウイルスを退治しても・・・

    こんにちは。 先生方のご助言をたまわりたく、質問させていただきます。 最近、私のPCはよくウイルスに感染します。 avastでオールスキャンしてウイルスを撃退しても、次回PCを立ち上げた直後にまたウイルスを検知してしまいます。(スタンバイからの立ち上げ) ほぼ毎日このような事態になっていて、 「ウイルス検知→撃退→またウイルス検知」の連続になっています。 一番多く検知されるのはアドワイアで、たまにトロイの木馬もひっかかります。 今までこのようなことは起こりませんでした。 OSはwindows XPです。 原因および対策についてご教授いただけないでしょうか?

  • ウィルス駆除

    パソコンがウィルスに感染しました。何しろ、初めての感染で戸惑っていますが、無料のウィルス駆除をダウンロードして大体は駆除する事ができました。しかしまだ怪しいものが5個ほどあるようで、トロイの木馬らしいのです。そこで有料のセキュリティソフトであとは駆除しないといけないと思うのですが、どこのソフトがいいのか、迷っています。検索すると評判がいいのは、カスペルスキーのようですが初めて聞くメーカーなのでどうなのか? ウィルスバスターズ、マカフィ、ノートン・・・サポート体制が充実している方が色々聞けそうで、ウィルスバスターズがいいような気がするのですが非常に迷っています。それと特にトロイの木馬に強いものってあるのでしょうか?

  • ウィルスによる情報流出について

    いきなりなのですが、トロイの木馬にパソコンが感染していた場合中身(写真など)が流出することはよくあることなのでしょうか。実際私のパソコンにトロイの木馬が感染していた?ようなので心配です。結構前に無料のゲームをダウンロードしたのですが、その時は普通に解凍して遊んでいたのです。最近になってウィルススキャンしてみたところそれにウィルスが入っていたようです。ちなみにアンチウィルスソフトは無料のアバストを使っていました。アバストはファイアウォールがないのでトロイの木馬には致命的だと聞いて本当に夜も眠れません。 中身は流出している可能性はどのくらいあるのでしょうか。 またハッカーが個人を狙うことがあるのでしょうか、その場合どういう手順で行われるのでしょうか。 パソコンはウィンドウズXPです。詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • avastについて

    avastを使っています。無料なので使っています。 たまにサイトとか見るとウイルスとかトロイの木馬とか発見除去してくれます。avastはいいのでしょうか? 一応入れているソフトは avast windows defender Ad-Aware SE personal です。これで十分でしょうか?