• 締切済み

化粧品かぶれ

nekoneko2002の回答

回答No.3

20代後半に、今まで使っていた化粧品が合わなくなり急にかぶれて、刺激が少ないといわれるありとあらゆる化粧品を試しましたが、どれも合わずコスメジプシーとなった事があります^^; 最終的にたどり着いたのが、CAC化粧品です。 あるコスメ雑誌に、肌の弱いモデルさんが使っているという記事を見つけてお試しセットを取り寄せて試しに使ってみました。 無添加で、ノンオイルなのが良かったのか、かゆくもならずに肌は徐々に改善して行きました。 現在は、春先にまぶたが少々かゆくなる程度です。 CACは無添加でノンオイルです。成分は肌の栄養源の多糖類とアミノ酸のみで出来ています。 他の化粧品と違うところは、肌に栄養を与えるのではなく、配合された成分によって自ら綺麗な肌になる手助けをするというコンセプトのようです。 なので、即効性はありませんが、使用後1週間くらいで肌がうるおってきているのが実感できると思います。 以下の口コミサイトで評判は良いようです。 http://www.cosme.net/ 私が化粧品以外で気をつけていることは、肌を強くするために、毎日ニンジン入りの野菜ジュースを飲んでいます。 ビタミンAが豊富なニンジンが入っているのがポイントです^^ それと、ローズヒップティーと青汁も毎日飲んでいます。 肌にも良いですし、何より健康に良いので、どれか1つでもいいので試してみて下さいね! http://seo.seo-search.com/sub/syoku/ninzin.htm ご参考まで。

参考URL:
http://www.cac-cosme.co.jp/
suetsuji
質問者

お礼

せっかくご回答頂いたのに、お礼が遅くなってすみません。 CAC化粧品ですか。今まで知らなかったメーカーさんで、ちょっと新鮮です^^サンプルを頂けるページを見つけたので、早速請求してみます! やっぱり体の中から肌を強くすることって大切ですよね!私も毎日青汁飲んでます。でももっと野菜を摂るように食生活を改めようと思います! 色々なアドバイス、本当に助かります。ご回答ありがとうございました。^^

関連するQ&A

  • Micellar lotion(ふき取り化粧水)

    ヨーロッパ在住です。 私は日本に住んでいたころからふき取り化粧水というのを使ったことがなく、使い方にいまいち自信がもてません。 ふき取り化粧水を使う場合は、ふき取り化粧水で顔を拭く→乳液でいいのでしょうか。 日本人としては、洗顔しなくていいのかと思ったり、乳液の前に化粧水がいるんじゃないのと思ったりします。 でも、カーマインローションがあるくらいで、化粧水の類はないですし、薬局の店員さんによると、このふき取り化粧水は洗顔代わりにもするし、これでメイクも落とすとのことですが、英語に自信がないのでそう言っていたのかどうかは不明です。 使っているメーカーはアヴェンヌなのですが、日本語サイトを見ても売っているもののラインナップが違います。言葉があまりわからないながらも美容談議で発熱し、このふき取り化粧水(Micellar lotion)に加え、スプレー式のアヴェンヌウォーターもすすめられました。 アヴェンヌウォーターとか、きき間違いでなければどんな時でもいつでも使っていいの、みたいなことを言われ、余計混乱して帰ってきました。 私にMicellar lotionとアヴェンヌウォーターの使い方を教えてやってください(泣)。

  • カサカサ肌

    1歳9ヶ月の息子のことですが、最近肌寒くなったせいかほっぺがかさついて皮膚が硬くなっています。 入浴の際、ベビー用の石鹸で洗顔しガーゼを使いぬるま湯で拭いています。入浴後は、以前はベビー用の乳液を顔につけていたのですが、いくつかのメーカーを試したものの肌に合わないのか、つけると肌が赤くなってしまうので、今は生後3,4ヵ月くらいに皮膚科で処方された乳児湿疹の時の薬を塗っています。これだと赤くならないので。 みなさんはお子さんのスキンケアはどのようにされてますか? 乳液よりベビー用の化粧水を使った方が水分補給されて肌に良いのかな?顔は石鹸使わない方がいいのかな?・・・など何がいいのか、どうすればいいのかいろいろ考えてしまいます。 赤くなったり、かきむしったりしてないので皮膚科に行く必要はないですか?前にもらった薬だと肌の状態もいいので、薬がなくなったら診てもらおうかとも考えていますが、酷い状態ではないので先生にこんなことくらいで・・・と笑われてしまいそうで。 何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 化粧水等で額(髪の生え際)だけがしみるのはなぜでしょうか。

    乾燥肌、敏感肌で、自分に合った化粧水や乳液を探している最中の22歳(女)です。お風呂で(化粧した時はクレンジング→)洗顔→化粧水→乳液の順でスキンケアしているのですが、化粧水や乳液がヒリヒリとしみて、そのしみ方について疑問があります。クレンジングや洗顔フォームを使って丁寧に洗顔すればするほどしみる範囲は広いのですが、水かぬるま湯だけにしても額と前髪の生え際だけはどうしてもヒリヒリしてしまいます。気のせいか朝より夜にヒリヒリすることが多いです。洗顔フォームが合っていないのだと思って固形せっけんに変えてみたのですが状況は変わりません。この部分はしみやすい場所なのでしょうか? 髪の生え際までキッチリ化粧水等を塗るべきではないのですか? 教えて下さい。

  • 夜の洗顔はいつ?

    だめなのはわかっているんですが、ついつい睡魔に負けて、メイクを落とさないまま寝てしまいます……。 もういっそのこと、帰ってすぐにメイクを落としてしまおうかと思ってます。 そこで質問なんですが、 (1)すべて入浴前に済ます。 入浴前:クレンジング→洗顔→化粧水→乳液 入浴中:何もしない (2)入浴前に済ませ、入浴中にも軽く洗顔する。 入浴前:クレンジング→洗顔→化粧水→乳液 入浴中:ぬるま湯洗顔→化粧水→乳液 どちらがいいんでしょうか? それと、入浴前で毛穴が開いてないので、洗顔は蒸しタオルで毛穴を開かせてからにしようと思います。 またこの二つ以外でも構いませんので、どういう順序でクレンジング、洗顔、スキンケアをするのが一番肌に優しいのか教えてくださると助かります。

  • 朝の化粧水

    朝起きてぬるま湯だけでまず洗顔します。家事を終え洗顔石鹸で洗い化粧水、メイクしますが最初の洗顔から2時間くらい経ってしまっています。このような場合、最初の洗顔後も化粧水をつけておいたほうがいいのでしょうか?ファンヒーターのきいた部屋にいたりもします。

  • スキンケア

    今までは朝・夜とも洗顔の後に化粧水をつけるだけでした。 最近鼻の黒ずみが気になり出して、このサイトでたくさんの方の質問・回答を見させていただいたところ、夜の入浴の際にオイルクレンジングを使った後、洗顔をし入浴後、化粧水をつけ、乳液をつける、という回答が多かった気がします。 なので私もオイルクレンジング・美白化粧水・美白乳液を購入し、使いはじめました。 まだ使い初めなので効果は出ないのはわかっていますが、夜しっかりスキンケア(オイルクレンジング→洗顔→美白化粧水→美白乳液)をし、次の日の朝起きた後に鏡を見ると、寝ている間に出される皮脂が出てはいるのですが、確かに鼻の黒ずみは目立っていません。 この状態を保ちたいのですが、朝の洗顔→化粧水→乳液をすると、朝起きた時には目立たなかった鼻の黒ずみが目立ってしまいます。 どうしてでしょうか? 朝はぬるま湯ですすぐだけという言葉を聞いたことがありますが、それだけだと夜つけた化粧水・乳液、寝ている間に出される皮脂やホコリなどが洗い流されず、肌には悪いのではないかと思ってしまいます。 なので毎朝しっかり洗顔をして化粧水・乳液をつけているのですが、鼻の黒ずみが目立ってしまいます。 夜はしっかりスキンケアをしているので、朝はぬるま湯で洗うだけでもいいのでしょうか? またぬるま湯だけの時は、化粧水・乳液などはつけませんか? 私の場合、乾燥肌なのでぬるま湯で洗った後でも泡洗顔後でも乾燥してしまうので、化粧水だけはしっかりつけようと思っています。 朝の洗顔・洗顔後のスキンケアはどうすればよいでしょうか?

  • 化粧品は一切使わない私ですが、不安があります。

    ・日焼け止め(ファンデ等も)付けない。 ・化粧水等は使わない。 ・でもビタミンCのサプリは毎晩必ず飲む。 ・帽子や日傘は使用。 ↑のような条件でシミ・ソバカスは対策できますか。 やはり無理があるでしょうか。。 私はとても化粧品類を使いたくなくて・・・ シャンプーは石鹸だし、リンスはクエン酸。 洗顔は水洗顔(ぬるま湯)だけ。 化粧水や乳液等は一切使わないんです。 でも、他人からは『スッピンなの?赤ちゃんみたいに綺麗な肌ね~。』 『何のシャンプー使ってるの?綺麗な髪だわ~。』 と褒められます。 一切化粧品を使わなくなってからです。 (アイメイクだけしています。) だからこれからも使わないで生きたいのですが、30歳過ぎるとシミやソバカスが出来るようになるとよく聞きます。 上記のような方法では、いつかシミ・ソバカスだらけになるでしょうか? (現在26歳です。)

  • 化粧品かぶれ

    前回こちらで化粧品かぶれについて質問させていただいたのですが、 その後化粧水、乳液と共に合わないことが判明しました。 パッチテストでは異常はなかったのですが顔につけるろと 物凄い痒みで夜も眠れず、目の周りはかぶれて膨らんでいます。 どちらも敏感肌用で他の基礎化粧品よりも刺激が少なく作られていますし どちらも1年以上愛用していたので凄くショックです。 今までこういった化粧品かぶれをおこしたこともないです。 現在は水洗顔にワセリンのみで化粧はしていません。 急に2つの化粧品が合わなくなることってあるのでしょうか!? 1つが合わなくなったのならわかりますが2つとも合わないのは そんなに肌が敏感になっているのかなと心配です。 生活は乱れてませんし食べ物のも気を使っています。 特に最近変わったこともありません。何故でしょう!? いずれ炎症がおさまったら他の化粧品に変えなければいけないのですが 敏感肌用の化粧品が2つとも合わないと全部の化粧品が合わないような気がするんです。 お勧めの化粧水や乳液、アドバイスなどがありましたらお願い致します。

  • 成分の良い化粧品

    最近スキンケアをシンプルなものに変えました。 主に馬油とホホバオイルとヘチマ水、アベンヌを使っています。 洗顔はみよしの泡ででてくる洗顔石鹸です。 クレンジングを使いたくないので、石鹸で落とせるメイクにしたいと思っています。 ただ日焼けをしたくないので、日焼け止め効果があるものがいいのですが、オーガニック化粧品でそういったものはありますでしょうか? ナチュラルグラッセというブランドがUV下地も出しているようでしたが、石鹸で落とせるもののようでしたが、成分を見てもよくわかりませんでした。 あと24hコスメも石鹸で落とせると聞いたのですが、お使いの方はいらっしゃいますか? アドバイスをいただけると助かります。

  • 基礎化粧品代

    いつもこちらでお世話になっております。 みなさんは基礎化粧品にどれくらいおつかいでしょうか? 私は・・・洗顔¥4800拭き取り¥2400      化粧水¥5600乳液¥6800です。。 やっぱり高いですよね・・・?22歳の私には贅沢だと思います。。みなさんの基礎化粧品代を教えてください~。 1ヶ月の基礎化粧品代でもいいです。 参考にさせてもらって考え直そうと思います。 よろしくお願いします。