- ベストアンサー
ポスターにまとめるときのポイントは?
夏休みの課題で物理のレポートを書くことになりました。 ただ、普通にレポート用紙に書くのでなく、 少し大きめの紙にポスターのような形式で書かなければいけません。 (詳しくはまだわからないのですが、プリントアウトできるようなサイズです) 小中学校でよくやるような自由研究のポスターのような感じでしょうか。 普段、レポートを書くときは、 原理、用いた式について軽くまとめたあと、 誤差の原因を考察して終わるのですが、 ポスターに誤差の原因なんて書いても あまり意味がないような気がします (理由はうまく言えないのですが…) どんなことをアピールすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「実験でエネルギー保存を確かめたことになるのか?」というのは、 >エネルギー保存が成り立ったときの理論値と >実測値との誤差の原因と範囲を求めるくらいでしょうか。 これはこれで、結果の考察として必要ですが、むしろ 実験の動機というか、実験の内容とエネルギー保存との関係が はっきりして、読んだ人が 「この実験はすれば、エネルギー保存則が正しいかどうか判断できるな」 と思えるような説明の仕方が重要かなと思って書きました。 わかりずらかったようで申し訳ありません。
その他の回答 (2)
- ahoahoaho3
- ベストアンサー率63% (14/22)
No.1 の者です。 なるほど、指定課題であれば、 1)原理(例えばエネルギー保存とは何か) 2)実験(その実験でエネルギー保存を確かめたことになるのか?) 3)結果と結論 になるでしょうね。 見やすい絵を作って、何も知らない人がただ読むだけでも分かるように 書くのがポイントだと思います。それが難しいんですけどね
お礼
ありがとうございました。 「実験でエネルギー保存を確かめたことになるのか?」というのは、 エネルギー保存が成り立ったときの理論値と 実測値との誤差の原因と範囲を求めるくらいでしょうか。 他にどんなことを書いたほうがいいか ピンときた方、補足をお願いします。
- ahoahoaho3
- ベストアンサー率63% (14/22)
読む相手にもよると思いますが、提出ということは学校の生徒や先生が 対象でしょうか? 課題が自由課題であれば、そのテーマの何を疑問に思ったかという 動機に重点を置くと良いと思います。半分は動機に使っても良いくらい だと思います。 指定課題であれば、普通のレポートと同じく原理から誤差の考察まで になるとおもいます。もう少し情報があればよいのですが
お礼
ありがとうございました。 読む相手は基本的に学校の生徒や先生ですが、 優秀な作品はどこかへ出展されるそうです。 課題は授業で行った実験3つから選択で、 すでにレポート用紙に書く普通のレポートは どれも提出済みです。 実験の内容は、力学的エネルギーの保存、 熱量の保存(こちらは実験が2つ)です。
お礼
ありました!ありがとうございました。 でも、本当にあんまりいいデザインはありませんでした。 ワードって使いこなすのが難しいです。 HTMLとCSSで描いたほうが簡単な気がします…。